2007年10月02日(火)破壊の真実

[ 〜おことわり〜 ] 本作シリーズには、最近連続して発生した事件を想起させる場面があります。このため、本作の放送について改めて検討した結果、
放送を継続することは社会通念上好ましくないと判断し、 放送を休止いたしました。(テレビ埼玉公式:ひぐらしのなく頃に解紹介欄)

何をアホな事を言ってるんだテレ玉は。頭が逝かれてるとしか言い様がないな。この後の「ひぐらしのなく頃に解」における「グロシーン」としては祭囃し編の最初
幼少の頃の鷹野が暴行を受けるシーン。それを超えれば後はそんなにグロって訳でもないんだが。むしろ今が峠。ここを超えれば後は泥臭い話のひぐらしが待っている!
なんだけどな。ここら辺「おーまーえーはーアーホーかー」と言う事を書いておこう。そもそも事件が発生する理由は家庭環境でありアニメの影響なんてあるかどうか。
せいぜい「宇宙から見れば高山も単なる砂粒の様」みたいなこと。大きな発想を抱いた経営感覚が必要になってくる訳で。とりあえず「おーまーえーはーアーホーかー」と。

そんな事よりどっかの相撲部屋で殺人事件が発生したにも関わらず容疑者である事には間違いない親方が今だに身柄を拘束される事もなく自由に出歩いている訳で。
こっちの方が「世の中にとっては悪影響」だと思うんだが?どうも最近は「アニメと現実をごっちゃにしているのはむしろマスコミの方だろうが」と言う事が多い。

容疑者な?あくまでも。被告ではなく。最近「容疑者」と「被告」の違いを分かっていない奴らが多い。愛知県警は何をやってるんだ?さっさと親方の身柄を拘束しろ。
「殺人犯」の可能性がある人間をどうしてあれだけ自由に行動させるのかが理解できない。これはむしろ逮捕して(可視化するのが理想)取り調べを行い状況を把握。
それが本来の業務だろうが。なんで「自由奔放」に行動させているのかが理解不能。愛知県警は「容疑者を野放しにする犯罪者天国」と言う事ですかそうですか。

長久手の時にも思ったけれども本当に愛知県警って言うのは使えない奴らなんだな。いや警察なんてどこもダメだけどこれは特にひどいと申しておきましょう。
こう言う奴らが魑魅魍魎としてるんだ、愛知県って。ますます愛知県が嫌いになる。文化とか自然とかはむしろ好きなんだけどな。前にも書いたが「政」がひどすぎる。

2007年10月02日(火)13時51分01秒