10月4日木曜日の地方競馬は園田と大井でローカル重賞。園田10レースが姫山菊花賞、大井10レースが東京記念。メンバーの質が全然違い過ぎて泣けてくる。
メンバーの質が高い方が1着賞金500万円でメンバーの質の低い方が1着賞金3000万円と言う事で更に泣けてくる。こう言った歪みはさっさと除去しろ。
園田10レースの姫山菊花賞。メンバーが揃って俺涙目。それとよだれ。そんな感じの豪華メンバー。これで1着賞金500万円ってマジで低すぎありえない!と。
チャンストウライ、ナムラコロンブス、アグネスミステリー、トネノヒカリ、バンブージーコ、プリナム、ジョイーレ、ミツアキタービン、ウイニングウインド、
セイエイシェーン、マグマサイン。以上の11頭。何この豪華メンバー。むしろこっちを1着賞金3000万円にしろと。…さすがにそれは高すぎか。
しかし1着賞金1500万円でもいい程の豪華メンバーに俺目眩。中心は……(3秒考える)……やはり1枠1番のチャンストウライか?前回帝王賞4着の実績で。
見所は「チャンストウライVSジョイーレ、兵庫を代表する同世代のライバル馬が久しぶりの直接対決!」「摂津盃で苦杯を舐めた上がり馬アグネスミステリーの雪辱戦!」
「名古屋から強豪ウイニングウインドの遠征」「前回は無駄に背負った重すぎる59キロ。しかし3着に食い込み復活の気配漂うミツアキタービンの復活劇」
「摂津盃を勝ったマグマサインの重賞連勝なるか!?」 …と言う事で多数の見所があり過ぎるこれ垂涎。おい園田すげぇなお前ら!何この豪華メンバー(笑)
メンバーを2つに分割して2レース分やってくんねぇかな?とか思うぐらいに「この豪華メンバーを1回で戦わせてしまうのが勿体ない」と感じる感覚。
これだけの豪華メンバーでも「勝てるのは1頭だけ」なんだよな。超高レベルの戦いに俺よだれ。なんでこれで賞金500万円なんてしょぼい額なのか理解できない。
そしてサイト修正。最近になって特に「北海道新聞」の頭の悪さ、言論弾圧の性質。そう言った体質が一気に浮上してきた訳で。あー。漸く浮上してきたか。
さすがネット社会。なんでもかんでも暴かれる。ひょえー。と思ったので「北海道を代表する新聞は十勝毎日新聞」と言う事に俺脳内で決定された。なのでリンク変更。
十勝毎日新聞に対して北海道新聞が圧力を掛けているのも普通に知ってる。簡単に書けば「北海道新聞なんかよりも十勝毎日新聞の方がまだマシだろ」と言う話。
とりあえず頑張れ十勝毎日新聞。とかちつくちて!(笑)やっぱりそれか(笑)「んっふっふー」とか言うんだろ?(笑)お前の脳内分かりやすすぎ!(笑)
あとそれと。十勝、って言うか帯広市を選挙区としてる地盤で当選している中川昭一も頑張れ。いずれは総理大臣をやってくれ。そっちも合わせてとかちつくちて!(笑)