2007年10月03日(水)Do That Dance

[ 民主・小沢氏、アフガン治安維持で「ISAF参加を」 ] 民主党の小沢代表が5日付の党機関誌で、インド洋での海上自衛隊の給油活動に関連し、「国連の決議によって
オーソライズされたISAF(国際治安支援部隊)は憲法に抵触しないので、政権を担い、外交・安保政策を決定する立場になれば、参加を実現したい」と語っていることが
3日、わかった。小沢氏は、この中で、テロとの戦いに関する国際貢献について「積極的に参加すべきだ。国連の平和活動に積極的に参加することは、たとえ結果的に
武力の行使を含むものであっても、むしろ憲法の理念に合致する」と指摘している。ISAFは、アフガニスタンのカブールとその周辺地域の治安維持を目的に、2001年
12月の国連安保理決議に基づいて発足した多国籍部隊。06年10月から北大西洋条約機構(NATO)の指揮下でアフガン全土の治安維持指揮を担当している。

小沢はバカか。自衛隊員を殺したいのか。お前が戦地に赴いて勝手に死んでくれ。お前みたいな売国奴はこの国に不要。民主党に投票した愚民の浅ましさを知る。

「給油支援で死傷者が出る確率と実地投入で死者が出る確率は常識的にどちらが高いのか さすが民主党ナナメ上行く」「そんなに自衛隊員を殺したいのか」
「国連中心主義とかアホだろ。アナンとかドゥドゥみたいな奴が現れてから、一切信用できなくなったわ。」「死者が出ても素知らぬ顔で政府に責任を押し付けるんだろうな」
「なにこいつ馬鹿なんじゃないのマジで」「どう見ても民主党内の調整すら出来ずに終わります 本気で参加出来ると思ってるなら小沢はいよいよボケが始まっています」
「そうだな、マスコミの反応を見ると言う楽しみ方があるわけだ 小沢批判でるかな」「チャンネル桜見るのが楽しみだな」「早く軍靴の音が聞こえるって言わなきゃ!」
「こんな阿呆が代表の政党に政権担当能力なんてないだろ。隊員への危険も少なく、評価も高い給油活動を捨ててまでアフガンに派兵する意味を教えてくれよ」
「自らISAFに参加して自分だけ紛争地域に出向けばいい」「小沢が党首の民主党に投票した奴も信じられない」「小沢って湾岸戦争に参加しろって言ってた奴だろ?」
「湾岸戦争で負担した額:1兆7000億円 給油活動1ヶ月で負担する額:2億2000万円」「ほら、言ってることが怪しくなってきた」「戦列に加われないから給油とかの
後方支援なんだろ。そもそも自衛隊員に死人出たらどうすんだよ。そういう国じゃないだろ日本は。小沢頭おかしいだろ。畜生やっぱ民主に入れなけりゃよかった。」
「国権の発動たる戦争じゃなくても「武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」ってとこで憲法違反じゃないのかい」
「給油反対で野党共闘とか言ってた社民党信者プギャー」「ついに日本も戦争か」「給油はNGだけど武力行使はOKと 凄い斜め上だよな」「ミンスはじまったなw」
「給油で済んでいるのに小沢は本当にバカだな ほんとにバカ」「民主支持者に聞きたい。本当にアフガンに自衛隊員を送りたいと思っているのか?俺には信じられない」
「給油=他の国には出来無い。戦場から遠い。死傷者が出る可能性小。 派兵=他の国にも出来る。戦場の最前線。死傷者が出る可能性大。」
「言ってる事が支離滅裂 小沢はドラッグでもやってるのか?」「これやると、自衛隊員が前線に出る羽目になるのでほぼ確実に戦死者出ます、自衛隊から。
そのとき小沢は国民と遺族にどう言い訳する気だ。」「誰も得しない不思議な論理」「油よりも隊員の命の方が安いってのか。信じがたい奴だな。」

2007年10月03日(水)19時25分39秒