[ 麻生太郎氏「2ちゃん、時々書き込む」 ] 6日放送されたフジテレビ系情報番組「ハッケン!」にVTR出演した自民党の麻生太郎前幹事長が、インターネット掲示板
「2ちゃんねる」に書き込みをしたことがあると告白。ネット上で話題になっている。この日の放送では、番組の“ご意見番”田崎史郎さんが麻生氏の事務所を訪問する
一幕を紹介。田崎さんが書斎に置かれた人気漫画「ゴルゴ13」のフィギュアを発見すると、麻生氏は「(週に漫画は)12〜13冊読んでるんじゃないかしら。
少年マガジン、ジャンプ、サンデー、チャンピオンから…それこそビッグコミック、(ビッグコミック)オリジナル、モーニング、ヤングジャンプとかヤングサンデー
…十何冊読みますねえ。きちんと読み続けてないとついていけなくなりますから」と応戦。“漫画オタク”ぶりを存分に発揮してみせた。また先月23日の
自民党総裁選当日に、インターネットの呼びかけで党本部前に約150人の若者が集まったことに関し、「2ちゃんねるはチェックするか」と質問されると、
「書いたりなんかすることは、時々やったりすることがありますよ」と仰天の告白。「あれはなかなかいいとこ突いて…新聞記事なんかよりよっぽどいいとこ突いてますよ」
と大絶賛した。このやりとりに、2ちゃんねらーは「麻生最高!」「どこの板(掲示板)に、どんなレス(返信)したのか気になる」などと興味津々。一方で
「俺は麻生閣下は大好きだが最近2ちゃんが2ちゃんがって言い過ぎじゃないかなと思う。俺達に媚び売ってるって感じがして嫌な予感がする。ほどほどで周りに
敵を作らないように頑張って欲しい」との“忠告”も。いずれにせよ、ネット上における麻生氏人気は当分続きそうだ。(産経新聞 2007.10.6 22:10)
最近の産経の劣化っぷりは大変嘲笑するしかない展開に俺放屁。ねぇねぇ一体このウンコみたいな記事のツッコミ箇所何ヶ所もある中からどこから突っ込もうか。
とりあえず「死ね産経」以上。右派メディア?だったらチャンネル桜があるからもういいや。エルフェンリートよろしくグロって死んでくれ。って言うか死ね産経。
「×2ちゃんに書き込む事が珍しい事の様に思える表現 ○実際口にしないだけで2ちゃんに書き込みしてる人なんて結構居る。って言うか特別な事でもなんでもない」
「×漫画オタクである事が悪い事の様に思える表現 ○実際人間って何かしらはまっている物ってあるだろ。ソムリエをワインオタクとは呼ばない癖に(嘲笑)言葉の欺瞞」
「×約150人の若者 ○まず人数が違う。本当の人数は600人、のべ1000人。それと若者だけではなく老若男女全てが集まっていた事を忘れてはいけない訳で」
「×インターネットの呼びかけで ○インターネットと書くと不特定のイメージしかない。実際は『戸井田議員のネット呼びかけに賛同した有志が集まった』が正解」
「×仰天の告白 ○今や2ちゃんなんてマイナーでもなんでもない。って言うか名前くらいは知ってる、って言う人間の方が多数。仰天でもなんでもない」
「×ネット上における麻生氏人気 ○ネットでしか支持されていない様な物の書き方。現実には街頭演説をすれば老若男女問わず多数の人が足を止めて聞いていた」
「×ネット上における麻生氏人気 ○ネットと言うのは特殊な物ではなく単なるツール。ネットの使い手は結局国民。もはやネット=国民の多数。国民の一部ではない」
簡単に書けばこんな所か。結局「新聞記事なんかよりよっぽどいいとこ突いてますよ」これが最重要なんだろうな。こうやって普通の国民から赤を入れられて
ツッコミを受ける新聞(笑)民主主義を守るために新聞買ってください(笑)お前らの頭の悪すぎっぷりに失笑するしか方法が思い浮かばない。とりあえず産経死ね。
お前らが「サンスポ」「ZAKZAK」でひぐらしを曲解して報道した事は記録に残り続けるからな。それと朝日放送。お前らも。読売テレビ。お前らも。
お前らの嘯いた欺瞞だらけの根拠はフロンティアワークスが消した。って言うか公式の声明文で1発だな。1発で消えた。儚い内容よのぉマスコミは。
ムーブ:堀江政生「結局なぞらえて殺人をしてしまったんですから」 ひぐらし公式:声明文「現時点までに何ら関連性が認められていないこと」 この違い。
どうも、マスコミはアニメやゲームを下に見る癖があるな。理由?単純に「経営の中核にまともな人間が居ないから」それだけ。中核って案外すっからかんなの。
それはどこかの相撲協会を見ていても明らかだろ?「今更になって親方を処分」「今だに親方を逮捕しない愛知県警(殺人事件の重要人物にも関わらず!)」
こう言う風に。案外「中核ってのはもろくて単純。むしろ中核の周りもしくは下部組織の人間の方が重要パーソンだったりする」と言う事で。これを分からないバカ多すぎ。
例えば「自民党総裁の福田康夫なんかよりも党4役の方が実際は自民党を牛耳っている」そう言う事。中核のバカどもが低能染みた行動で下手を打つ。それが組織。
[ Liliumという曲 ] 先日Liliumという曲をユーチューブで偶然知りました。メロディーが素晴しくて思わず聞惚れてしまったのですが、この曲の詳細について教えて
いただけませんか?ネットで検索すると何故かアニメ?がヒットするのですが…。曲の雰囲気はクラシックのような感じがしましたので、違うかもしれませんが
クラシックカテで質問しました。あとこの曲の入ったCDは市販されていないでしょうか。楽器で演奏したもの(例えばバイオリンとかオーケストラ等、
それら以外でも可)があれば嬉しいのですが…。(07/09/09 05:45) そのアニメ エルフェンリート(Elfen Lied)で検索して、CD、DVDを調べると
エルフェンリート 1st Note(CD付き初回限定版) のCDに その曲が収録されているようですが、何ぶん、初回限定。新品入手は「難」でしょう。どうしても
入手したいのであれば、ユーズド商品で出品しているのを購入するか、ネットオークションになるかと。(07/09/09 07:04) 回答ありがとうございます。
そうこれです!ユーチューブでもこのアニメが多くヒットしました。アニメですと仰るように女性ボーカルの曲でした。私が初めて耳にした時はユーチューブで
素人の人がギターでこの曲を弾いていました。クラシックっぽいので昔からある曲なのかな…と思ったのですが…。大変参考になりました。