2007年10月07日(日)ケチ万歳!

[ 石原さとみさんが1日駅長 制服姿で「シュッパーツ」 ] 高崎市が舞台の映画「包帯クラブ」で主演を務める女優の石原さとみさん(20)が6日、JR高崎駅の
1日駅長に就任し、SL快速列車「奥利根号」の出発式に参加した。りりしい白い制服姿に身を包んだ石原さんは、発車時刻になると、右手を挙げて「シュッパーツ」と
大声で合図。快速列車を牽引(けんいん)するD51形蒸気機関車のけたたましい汽笛の音に驚きながらも、笑顔で列車を見送っていた。「制服を着ると引き締まって
緊張した」という石原さん。列車が動き出すと、詰め掛けた報道陣に「気を付けてください」と注意する場面もあり、早速、鉄道の安全運行を見守る駅長としての
大任を果たしていた。高崎駅では、JR発足20周年の記念イベント「高崎駅鉄道感謝祭」が8日まで行われている(クソ産経 2007.10.7 02:24)

何この地獄絵図。やっぱり高崎市って頭おかしいだろ。…とは言え全ての高崎市民が全て福田に投票した訳でもなければこいつを歓迎した訳でもない。
そこら辺「白紙投票にするぐらいだったらしょうがないから福田に入れるか」と言う思考を持った人間が居るだろ当然。と言う事を書いておく。だから正直言って
「みんながみんな積極的に行動した」と言う訳ではない。白紙投票って言うのも認めろ。もしくはマイナス票って言うのを認めろ。30万票集めても
マイナスが20万票あれば合計は10万票。そう言う事だ。日本の選挙は民意なんかゴミと思っている節がある。実に嘆かわしい話だな。正直心底そう思う。

高崎市民全ての民意が反映された訳ではないから全体を責めるのはちょっと違う。しかし「代表的」と言う意味で「そう思われても仕方がない」面もある。
そこら辺の事は「同情する」と書いておく。高崎市民も大変だな。俺高崎駅に6日行かなくて良かったー!!(笑)いやこれうっかり行ってたら俺死ぬわ(笑)

[ 「ダイナマイトシコク」デビュー4戦目で初勝利! ] 6日の東京競馬2R2歳未勝利戦(芝1400メートル)で、後藤浩輝騎乗の2番人気ダイナマイトシコク
(美・堀井、牡2)がデビュー5戦目にして初勝利を果たした。タイムは1分23秒4。「四ッ国!四ッ国!」同馬の名前の由来と思われる「ダイナマイト四国」は、
日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」でココリコの遠藤章造が扮する覆面レスラー。小川直也の決めゼリフ「ハッスル!ハッスル!」をもじった
「四ッ国!四ッ国!」という珍妙な掛け声とポーズで一躍人気のキャラクターとなった。なお、遠藤扮するレスラーは、試合開始早々肉離れでリタイヤするのが
お決まりのパターンとなっているが、競走馬のほうは無事に走りきった。反面教師にして頑張った!?(クソ産経 2007.10.7 08:56)

何この頭の悪い記事。基本「名前なんてどうでもいい」「未勝利勝ったぐらいでいちいち記事にしていいのは競馬ニュースサイトぐらいのもの」なんだが。
反面教師もクソもない。無事に走りきって当然。そうなる様に関係者は常に脚元のケアを行っている訳で。…それでもダメだった時は競争中止したり
或いは屈腱炎や骨折になってしまうんだが。…競走馬の怪我の殆どは下半身。だから平気で馬に対して「肉離れ」なんて言葉を使うな。ボケ。馬に謝れ。クズが。

2007年10月07日(日)12時12分06秒