2007年10月07日(日)スパイナルコード

「ファストタテヤマの馬券を買って家を(以下略)38」スレがすげぇ勢いで盛り上がっているな。あれが最後のレースだったからな。調整に失敗した姿で最後のレース。
馬体重を大きく減らし、パドックでは元気なくとぼとぼと歩くファストタテヤマ。しかし無事に走りきった様でレース後の上がりも何ともないと言う事で。
これで引退。と言うのが関係者からのコメントではあるんだが本当に引退するのか?勿体ない。まだまだ走れると言うのに。そこら辺陣営は何を考えているのか。
しかしそれでもこれだけ多くの人間から色々と「ありがとう」的なコメントが書き込まれる愛される思われる馬と言うのも珍しいな。俺もタテヤマは注目してたぜ。

前回の日記を書いた後はとまむさんさっさと外出。外出してかるく携帯の店にでも向かう。ふーん。なるほどねー。やっぱり今とまむさんの欲しい携帯はないわ。
基本「動作が緩慢過ぎる」「無駄な機能ばっかりついている」そんな所か。後は「ヘッドホン出力が綺麗かどうか」と言うのもある。基本「そこは手抜き」だからな。
つくづく「三洋電機が携帯から撤退」と言う事に対する「痛さ」が良く分かる。三洋以外の携帯と言われてもピンと来ない。…現状。殆ど在庫もないが
SA702iをどうにかして新品で手に入れる。ぐらいしかないだろうな。どこかしらのドコモショップが「大放出!」とか言う事になったら購入する事に致しましょうか。

それが俺の「メインストリーム」での話。そしてサブストリームの話を以降に記す。携帯で「写真撮影」「音声録音」これがやりやすい携帯が欲しいな。そう思う。
しかし今や殆どがmicroSDと言う事でかったるーい。それとCMOS多すぎる。携帯のCMOSは正直全然使い物にならない。CCDも使い物にはならないがCMOSよりはマシ。
画素に関してはぶっちゃけ「センサーが小さいのに高画素もクソもあるか」と言う話。300万程度でさえもまともに表現出来てないんだからな。あーあとそれと。
携帯の「本体を高くして料金プランを安くする」なんて話も出てきているが。正直「料金プランあんまり安くなってないぞ」と言うのが俺の感覚。値下げ額低っ!
これじゃあ本体に高い値段を出して買おう、とは到底思えないな。なんて言うか「やっぱり顧客の事を知らない奴らが経営の中核に居る」と言う事か。ダサっ。

ってな訳で。もはや休日の携帯ショップは雇われ女がマイクでも使ってピーピー喚いてお安くなっておりますとカンペ見ながら言う他になしと。ちょっとでも
カンペに書いてない事を聞いてみたら「わかりません」の連続だろうから。なんて言うか「大変な職場だねぇ」とか思った。どーせ店の男。もしくは同じ職場の男。
そこら辺と「よろしくやってる訳ですか」とか言う事で。正直そう言う携帯絡みの女がビッチとしか思えない。ふーん。なんか「売春」って言葉が思い浮かんだ。

とりあえず2次元でいいや。って言うか最速ではもう「キミキス」放送終了してるよな。と言う事で「ニコニコで見るか」とか思って自転車を漕いで帰宅。
体力なら完全に戻った。ついでに知力もアップした。やっぱり「体が資本」と言うのは本当だな。資本論だわ。ある意味で。なんて言う事でさっさとニコニコ。
あったあった。って言うか手抜きなんじゃねぇのか?直前までアニメ映像を紹介する事が無かったんだから。よっぽど制作が窮屈になって慌てふためいてると。
そんな感覚なんかなー。とか言う様な状態だったんで「まともに出来ているかどうか」さえも危ぶまれたが。一応「動いてはいる」のか。しかし各所に手抜きの嵐。

なんなんだこの1話から漂うフラグ乱立の予感。ストーリーがもうしっちゃかめっちゃか。やっぱり「ゲームだけに止めておけば…」だな。いや本気でそう思った。
「声優の無駄遣い」「原作レイプ」「女性声優陣が豪華すぎる」「ついでに男性声優陣も豪華すぎる」「何がやりたいんだこれは」と言う様な内容。ネタアニメとしては
見て楽しいとは思うが本格的に「作品の内容を評価しよう」とは思えない。今期の作品は「ひぐらし」「CLANNAD」「シャナ」この3つぐらいしか無いのか?いやマジで。

キミキスのアニメなんだが元々のゲームが1人の男で複数のルートがあってそれぞれのルートであいつを攻略。と言うマルチルート。しかしアニメは一方通行。
なので「サブキャラの女の思い人」が別の男に代わっていたりする。なんだこの女狐。原作のゲームを知ってるとそうとしか思えなくなる訳で。ひでぇストーリーだな。

そして最後の最後。「えーっ!」とか思ったわ俺。ちょっと銀様何やってんですか銀様!(汗)みたいな事で。えぇえぇえぇえぇえーっ!なんでぇーぇーぇ?(汗)

そんな脚本。ひでぇな。「ゲームでは彼氏=プレイヤー」と言う事でやってきた。それをアニメでは「彼氏=作中の出演者」と言う事で「プレイヤー」すなわち
視聴者からしてみれば「俺の○○が他の男に寝取られた!」みたいな感覚を抱く。あちゃー。としか書けない展開を作り出してしまった訳か。ひでぇなこの脚本。
誰だよこの脚本書いたの。「もえたん」で思いっきりぶっ飛んでた脚本を書いた長谷見が案外評価高いんで俺の中では。ストーリーは「おいおい」と思う内容だが
あのぶっ飛びっぷりは嫌いではない。そう言う訳で「作画だとかなんだとか言う以前にまずは脚本」と言う事か。それを改めて思い知る結果となったキミキスのアニメ。

2007年10月07日(日)19時30分52秒