2007年10月09日(火)日没間際の住宅団地で営業している床屋

今日の金沢競馬のメインは白山大賞典。って言うか交流重賞じゃないの?とか思っていたんだが今年は交流ではないんですな。色々と影響もあったからな。
仕方がない。交流では無いにしろ面白いメンバー構成にはなった。しかし今回のメンバーの名前を見てとまむさんが思うのはこれビッグドンが勝つ以外に考えられない。
と言う内容。…仮に。仮にビッグドンが負けるとすれば思いっきり掛かって飛ばして最後タレて負ける様な「自滅」以外には考えられない。多少掛かるぐらいなら
特に問題ないでしょ?と言う様な事で。前走は帝王賞でさすがに歯が立たなかったがこのメンバーだったら負ける要素が見当たらない。と言う事でレーススタート。

スタートして9頭。まずは4番のリュウヨウが出ていくかと言う事で先行争いはシャインカイザーも行っての2頭3頭と先行策。しかし積極的には行かない。
人気のビッグドンは外目からのじわり先行策で4番手からの競馬。その後ろに1番のマヤノオスカーが中団に控える形。2100メートルの競争なので中盤までは
淡々と進んで行く馬群。レースが動いたのは残り1000メートル付近。ここで「ちょっと掛かり気味」だったビッグドンが一気に動いた!抑えられなくなったか
前へと行った!ここで前の3頭を交わして一気にビッグドンが先頭に立って残り800メートル!先頭ビッグドンリード2馬身3馬身と広げていく後続も
差を詰めには行くがなかなか差が詰まらない!先頭ビッグドンで残り600メートルを通過このまま行くのか!4コーナーをカーブ!先頭ビッグドン大きなリード
リード4馬身近くある!2番手までマヤノオスカーが押し上げる外からサムソンリンリン3番手から2番手に並びかけるが遥か前方ビッグドン最後は余裕のゴールイン!

…と言う事になって結局単勝130円と言う事で1番人気に応えた形となりました。結局最後は5馬身差。無茶苦茶なスパートを掛けての5馬身差。強いね。
3連単で540円しかつかなかったと言う事からも分かる様に1番人気2番人気3番人気と言う決着。全然荒れませんでした(笑)ここでは負けられない。そう思った。

競馬と無関係な話。DHCはDHCレディースオープンボウリングツアーのページを更新しろ」と言う事で。大会第1戦が終わってもちっとも更新しようとしない。
情報発信しようと言う「やる気」がちっとも見受けられないな。所詮この程度か。「前から分かってはいたが」所詮この程度か。なるほどね。結局ボウリングなんて傀儡。
そう言う事なんですね?(嘲笑)とか言う事で。大会写真やらなんやらと掲載してもいい様な内容なんていっぱいあるのにね。やる気ないって事だろ。分かってたけど。

「こどものじかん」が放送されない地域の方、見逃した方に朗報!なんと、BIGLOBEストリームにて本編の無料ネット配信が決定しました! と言う事で
公式サイトでネット配信のお知らせが掲載された。どうせニコニコがあるんだからそっち経由で見ちゃうんだろうけどな。こうやってネット配信に傾いていくと
どんどんテレビが不必要になっていきますな。解像度?ぶっちゃけた話「アニメで今HD放送の作品ってどれだけあるよ?」と書いておく。更に言えば「オタ向けアニメ」
と言うカテゴライズも含んだ場合。…殆どねぇだろ。今オタ向けアニメでHD放送しているのは「ハヤテのごとく!」の1作品だけ。…新作のガンダム?あれは
オタ言うよりも「腐女子向け」なんとちゃうんか?(笑)びみょーに外してる感。もはやすっかり「本来のオープニングテーマが嫌われている」状態で笑えてくる。

ニコニコで「ガンダムOO‐OPMADリンク」のタグで件数670件。一体どんだけ嫌われてるんだよ(笑)とか思って吹いた。お前らある意味分かりやすいよな的な事で。

2007年10月09日(火)18時19分52秒