って言うか。日記書いてなかったな。いや色々とやってた訳ですが。例えばひぐらし解の15話をもう1度見直してみたりな。例えば「手足をもがれた豚の刑」
と言う内容。あれは原作では伏せ字だらけだったんで「結局なんだったのか」は不明と言う事で。幾つか「これじゃないか?」と言う様な話もあるがあくまでも推測。
とりあえず「ご想像にお任せします」と言うのが俺の見解。と言う事で。とまむさんの読み通り、今回で昭和43年に起きた暴力事件の話の描写も終了と。
今後は「意志の対決」と言う事で。描写の軸足はそっちに移りますが。やはりクソ玉はこのアニメを放送するべきだったな。頭の悪い局の判断に失笑する他ない。
そして。「こどものじかん」の1話本編が週刊ニコニコランキングで3位に入っていた。3位か。アニメ本編としては結構高い順位だな。トップ2はさすがに超えられない
「初音ミク」「組曲」と言う事で実質1位なんじゃねぇのかこれ?みたいな事になっていた訳で。それだけ「放送休止で話題性を集めた」と言う事か。当然。
むしろ「話題にならない方が見る人が少なくて済んだ」訳だけどな。ここら辺「騒いだサヨクがバカやった」と言う事で。今の日本を壊しているのはサヨクだから。
そこら辺をきちんと認識しておく様に。あー。今日は群馬テレビで10日遅れでたかじん胸いっぱいですか。…ニコニコに挙げてる人が居る。なのでタイムラグ
ほぼ1日。だから群馬テレビは「今更かよ」と言う事ですっかり笑ってるとまむさんが居る。前にも書いたが「ネットで動画が当たり前になると最速以外価値がない」
と言う事で評してきた。エンコしてアップするまでのラグ内で放送できるなら最速でなくても構わないがせいぜい「最速から1時間以内」と言う事でそれが常識と。
…今ひぐらし解の最速はチバテレビとサンテレビが同時ネット。なのでこの2局以外では基本ゴミ。表現規制が緩くなるAT-Xではまだ価値があるかもしれないが
今後の放送予定の内容を省みると「そんなに規制される事もないだろ」と言う事で。なのであんまり変化ないでしょ的な映像表現になると言う事で。そんな環境。
それにマスコミが気付いているとは到底思えませんけどな。頭が悪いんじゃなくて嗅覚が死んでいる。むしろそう書いた方が正解だな。そう言う風に感じる。
むしろテレビで言えば今は失笑の対象にしかなっていない。尊厳や畏怖を集めると言う事はもう滅多に無い。最近リニューアルした水道メーターの談合事件と
鎌倉市内にある不二家の店舗の土地が欲しいからテレビで叩いてダメージダメージ。不二家叩きの際にはロッテからスポンサー料金が増額されてのいわば裏金。
そんな事もありましたな〜的な例の水道メーターの談合司会者の番組でmixiで人気を集めたキーワードをチェックするとかほざいた内容で。あーあとか思うわ。
あれ、基本的に若年層向けのキーワードが上位に来るからな。「スケッチブック」とか上位に来ていた訳で。…は?とか思うだろうな。背景を知らなければ。
ナベツネテレビの女子アナウンサーが「テレビ東京で放送されているアニメです」と説明する羽目になった(笑)このキーワードランキングのコーナー。
さっさと終わらせないと今後どんどん他局の事を触れていく事になるぞ?関東では「他局の名前を呼ぶ事はあんまり歓迎されない」と言う土壌があるからな。
関西では案外平気で他局の名前を出していたり他局の番組名を出していたりするけどな。その辺の違いは「日本は広いね」と言う一言で片づけておく風味。