[ 第12話以降のブロードバンド無料配信が緊急決定! ] いつもTVアニメーション「ひぐらしのなく頃に解」をご視聴頂きまして、誠に有難うございます。先日お知らせさせて
頂きました、放送休止に伴いご迷惑をおかけした皆様への対応策が決定致しましたので、ご連絡させて頂きます。現在、有料にて行っておりますブロードバンドでの
本編配信につきまして、第12話以降を期間限定で無料配信させて頂くこととなりました。アニメ情報サイト「アニメイトTV」にて、各話1週間の無料配信を行います。
10月24日(水)から1週間は第12話・第13話をまとめて無料配信を行い、10月31日(水)以降は第14話から1話毎の無料配信期間を設けます。 ※無料配信期間が
終了次第、有料での配信となります。 ※第12話の有料配信は本日より既に開始しておりますが、無料になるのは10月24日からの1週間となりますのでご注意下さい。
先日の放送休止に関する告知以来、非常に多くの「ひぐらし」ファンの皆様から、様々なかたちで叱咤激励のメッセージを頂戴致しております。
委員会一同、感謝の念に堪えません。今回の施策はブロードバンド環境をお持ちの方に限定されてしまい申し訳ございませんが、引き続き、少しでも多くの方に
アニメ版「ひぐらし」を楽しんで頂けるよう、我々も常に検討して参ります。決定事項は随時この場にてご報告申し上げますので、宜しくお願い致します。
また、今後発売予定のDVDに関しましては、すべての話数を本来の意図に沿ったオリジナル版にて収録致しますので、ご安心頂ければ幸いです。
今後とも、TVアニメーション「ひぐらしのなく頃に解」を、宜しくお願い申し上げます。(2007年10月17日 ひぐらしのなく頃に解製作委員会)
…と言う事でネットでの配信と言う事で決着がつきました。やっぱり頼るのは「ネット」ですか。これがもしもネットが無い時代だったら…と考えると
まさに隔世の感がございますが。ぶっちゃけテレビとかもうそろそろ本格的にいらなくなる様な時代が来るんじゃねぇの?と書いておく。アナログテレビの様な
便利さでネット動画が簡単に見られる様な?そんな事にでもなった時代が来たならばテレビ局はその役目を終え荼毘に附されると言う事になる訳ですが。そんな時代か。
話は全然違うが…。 「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。」で、10/19に外国人参政権を取り上げるそうですよ!当会で今のところ把握している
「確実に反対派」の出演者は、平沢勝栄氏・米田建三氏・金美齢氏です。偏向した編集するんじゃなかろうか、といった不安はありますが、これを機会に少しでも
この問題に興味を持つ人が増えてくれれば良いなと思います。「偏向するんだろうな」と嘆くだけじゃなく、ダメもとでも「公平な編集をして欲しい」と
伝えるのがいいですね。皆さんもご協力お願いします。もう収録終わったようなので、お早めに。 …なんて言う事であのサヨクバカの番組で偏向するそうですよ。
この時期に。この局で。この内容で。…放送すると言う事は明らかに偏向しちゃいますよーん♪って宣言している様なモン。キモいね。そうだね。なんだっけ
ネットとかモバイルとかで国民投票だっけ?それに関しては「不満を持ってる人間どもに対するガス抜きでしかない」ときちんと明言しておきましょう。
麻生と福田で麻生の方が圧倒的な人気を集めたにも関わらず福田が総裁になりました。マジで!?俺もう超びっくりよー!みたいな事になっていてあちゃーと言うオチ。
群馬県出身の人間から4人目の総理大臣誕生?そんな事どうでもいいよ。ぶっちゃけるとそいつ高崎だろ?高崎の民度の低さが明らかになってプギャー状態だわなこれ。
こんな奴を国政に送り出したのは誰だーッ!的な事になっているのがオチなんで。とまむさんとしては「あーあ。高崎のバカな奴らがやっちゃった」としか書けない。
そして群馬4区以外の人間に対しては「こんな奴を国政に送り出したあげく総理にさせてしまってすみません」と謝るしかもう無いがな!と言う事で。ひどい話だな。
[ 群馬ゆかりのタレント「福田首相誕生」に続々おめコメ ] 自民党の福田康夫総裁(71)は25日、臨時国会での首相指名を受けたが、芸能界からも
続々とZAKZAK編集部にお祝いコメントが届いた。群馬県太田市出身で歌手生活42周年を迎えた演歌歌手、古都清乃は「総理ご就任おめでとうございます!!
同じ群馬県人の一人として福田総理を誇りに思います。前途多難な総理の道、国民の期待は大きいです。必ず応えてくれることを信じています。お体に気をつけて
頑張ってください」と寄せた。群馬県出身で「ZAK THE QUEEN 2007」のファーストステージに登場したグラビアアイドル、岡本麻里(17)は
「ご就任おめでとうございます。福田さんが総理大臣に就任され同じ群馬県出身の私は初めて本気で政治の事を考えました。日本にもっと目を向けて行けたらと
思っています。相手の気持ちも認めつつ、自分自身も参加して沢山の人が愛す「日本」を福田さん中心に築き上げたらいいなと思います」などと寄せた。同じく
群馬県出身のグラビアアイドル、吉野舞(20)は「群馬県出身の方で総理大臣になられたのは福田さんで4人目という事で大変嬉しく思います。これからの日本を
さらにより良い国にしていく為には大変な事も多いとは思いますが、ぜひ頑張って頂きたいです。応援しています!!」と寄せた。また祖父母宅が群馬にあるという
グラビアアイドル、佐伯深雪(23、写真下)はZAKZAK編集部に来社し「おめでとうございます。治安の良い安全な国を目指して欲しいです。
お身体に注意して頑張ってください」と話し、「ふくだLOVE」とボディーペイントを行い応援した。
こんなバカな事を抜かしている政治オンチのアホどもは一生晒し挙げ決定だからな!!!泣いて謝っても取り下げないぞ!!!このバカどもが!!!
[ 首相、「11万人」を事実と認定 ] 福田康夫首相は12日の衆院決算行政監視委員会で、沖縄戦で日本軍が「集団自決」を強制したとする記述が教科書検定で
削除されたことに関し、「11万人の県民大会があったという事実も、われわれとして重く受け止める1つの理由ではあったかもしれない」と述べ、
「11万人」集会を受けて政府の対応を変えたことを認めた。9月29日に検定意見の削除を求めた沖縄県民大会の参加者を、首相が主催者発表通りの
「11万人」と認めたのは初めて。参加人数をめぐっては関係者の証言から実際は4万人強だったことが明らかになっている。首相は、民主党の横光克彦氏が
「沖縄での11万人以上の怒りの声があったことから政府の対応が変わったのか」と質問したのに答えた。(クソ産経 2007.10.12 17:37)
実際に数えられた数字でせいぜい1万8000人程度。…それをこのバカはこんな受け止め方しやがってアホんだらが。ここまで「使えない」奴だとは予想していたが
実際にその使えなさがアピールされて行くともう失笑するしか無いですな。正直「今すぐに死ねばいいのになーこいつ」としか書けない。俺の本音はそこしか無い。