最近は政局の事ばかりでつまんない内容だな。他の話でもする。とまむさんがボウリングのフォームに関してこの人の投げ方が参考になった。と言うのは
「池田美葉プロ」の投げ方。(いけだみは)と読むんだな。いい名前だと思う。この人の投げ方、特にフォロースルーの段階を見ていて「あ」と言う事で気がついた。
とまむさんのコントロール不足の理由。腕を変に曲げていた。もしくは「腕を曲げようと言う意識が強すぎた」と言う事で。それがコントロールミスの理由だったのか。
なんて言う事で腕の振り方を確認して違ったフォームを誕生させた。腕を過剰に曲げなくても良くなったのでフォームがテニスの様な「横から腕が伸びる」みたいな
そんなフォームにもならなくなり矯正が完了してフォロースルーもキッチリと制止出来る様になった。やはり「動くよりも止まってる方が分かりやすくてええのぉ」と言う事で。
[ 民家で警察官と母親変死 ] 24日午前10時すぎ、東京・あきる野市の民家で、警視庁の40歳の男性警察官が母親とともに腹から血を流して死亡しているのが
見つかりました。死亡していたのは、警視庁武蔵野署で公安事件の捜査を担当していた島田健三警部補(40)と、母親の宏子さん(65)です。島田警部補が
出勤せず、連絡もとれなかったことを不審に思った同僚が自宅を訪ね、発見しました。警視庁の調べによりますと、島田警部補は仰向け、母親はうつぶせの状態で
自宅1階の居間に倒れていて、2人とも服の上から刃物で刺されたような跡があり、室内のテーブルの下には包丁が一本落ちていました。また、玄関の鍵は
開いていましたが、外部から人が侵入した形跡はないということです。2人はなぜ死亡したのでしょうか。(テレビユー福島)
プッ(笑)