って言うか「ef - a tale of memories.」のオープニングが案外お気に入りでヘビーローテーションなんですが。それと俺の天皇賞秋の心の本命はボンネビルレコード。
一応書いておくわ。今回出走する馬の中で1番好きなのはこの馬だから。ダート馬?だから何?レースなんてやってみなければ分からないんですけが?と書いておくわ。
弱くて人気落ち、ではなく「ダート馬なのに芝のレース」だから人気落ちしてんだろ?もしも帝王賞が芝のレースだったら?と考えるとここまで人気ないのも凄いね。
お前らどんだけー?みたいな。そんな体たらくすっよこの世の中は。是非シンガリ人気&ただ回ってくるだけなんて言うふざけた話を吹き飛ばしてくれと思うだけ。
2007年06月27日(水)今宵の半月に捧げる美酒
確定キター!1着ボンネビルレコード、2着ブルーコンコルド、3着サンライズバッカス、4着チャンストウライ、5着シーキングザダイヤで確定キター!!
マジで!?マジですかァ!?みたいな事も思うわこの着順は!ウハすげぇーーーーー!!坂路調教の効果があった!!ボンネビルレコードすげぇ!!
なんつーかお前ら!東京は大井競馬場にやってきてる客のお前ら!その名もズバリの「Fumio」言う名前のカクテルあるから酒強い奴は飲んで帰れ!(笑)
…と書いたからな俺。是非この時の再現を!とか思う訳だが場所も違えば騎手も違う。同じなのは馬だけ?いや馬も成長していれば…と言う話。まだまだ成長してくれや。
着順とか人気とか関係なしに純粋に1番勝って欲しいと思うのはこの馬だわ。そんな感覚。って言うか天皇賞秋と言うのは俺にとってはある種特別なレース?
みたいな感覚で「どこで見ていたか」と言うのをある程度覚えていると言う事で。2004年は自宅のテレビで見てた。2005年はジャマダ電機のプラズマ売り場で。
2006年は高崎場外で見てた。さて今年は?今年は一体どこにしましょうかねぇ。と言う事も含めて加味して今から色々と。天候次第だな。雨が降れば自宅でゴー。
最近馬券買ってないな。買っても当たる気がしないから。って言うか今年の天皇賞当日の東京競馬場は面白いな。10レースでアドマイヤスバルが出走してくる。
お前まだ1600万条件!?みたいな「一旦オープンに昇格したと思ったら5歳で賞金半額扱いでまた1600万条件」と言う事で。そして12レースには
オープンザゲートが出走で前回はあえて「超人気薄」の状態で狙ってあわやの4着。惜しかった!あそこで3着に粘っていればとまむさん大当たりだったんだけどな!
一応この条件ではやれると言う目処も立った。後は今回こそ3着以内に入って願わくば勝利を収めてくれ!みたいなそんな展開でもひとつ。
そう言う訳で割と3次元の女がウザいんでなんかそこら辺におもいくそ線引いてゴー!っつー事で。恋愛にうつつとか俺にはもう無理だわ。サーセン(笑)