「ユウキさん> 最近の日テレの巨人への冷遇振りは西武ファンが見ても引くヽ(;´Д`)ノ 」 えっ?あんたまだ西武ファンなんかやってんの!?
割と真剣に仰天した。「自分の娘がレイプされたのに自分の娘をレイプした男に優しくして金も家もクルマも与えて贅沢の限りをさせている娘の父親」みたいだな。
感覚としてはそれ。「搾取され続ける日本人」の典型的な例を見た。とまむさんはカープを「ネタ球団」と称して「ネタにはなるけど好きって言う感覚はないよ」
と言う状態にしてるから。「だってヘボだから」と言う事で切り捨てた。…損切りってやっぱり重要なんだな。そう思った。…株式市場じゃないけどね。
最近また「ガイアの夜明け」に出演していた株式トレーダーのBNFに対する「過去の雑誌インタビュー」の内容から損切りに関しての内容を拾ってみたりする。
「利益確定売りや損切りのタイミングについては自分なりのルールが何パターンかありますが、詳しいことは言えません。」
「たとえば、損切りでも、取引している資金量や、その金額がおよぼす個人の感情の変化によって判断基準が変わってきます。」
「あと、損切りをきっちりできるかどうか。」「株で勝つための極意は、損切りと売りのタイミング。」「逆張りは結構難しい手法なので、やはり損切りの徹底に尽きると思う。」
「うーん、下げ相場の辛さや損切りの大切さは経験しないとわからないんですよね。」「下げ相場じゃないと損切りの大切さは身につかないから。」
そんな損切りの大切さ。って言うか。「今の」ライオンズの何がいいのかさっぱり分からない。普通に考えて「こんなダメ球団潰すしかないだろ」レベルだと思うが。
正直メリットが思いつかない。埼玉県の地域密着経営?大消費地であるさいたま市からのアクセスが不便な事でお馴染みの所沢市。選手が流出してばかり居る現状。
ついには松坂も居なくなりました。今ライオンズの選手で名前で客を呼べる選手って誰が居る?明確ではない球団経営の方針と弱い弱いチーム状態。来年に期待を…と
思っても新監督が、あるいはコーチが、、ププッ(笑)みたいな状態になっていてもう悲惨。客観的に見てもまだカープの方がマシだろ。と言う様なレベル。
渡辺久信って群馬県出身ですよね、俺は同じ群馬県出身だろうと関係なしに批判するから。2軍監督としての成績も振るわないのに1軍監督なんて無理に等しいと思うが。
正直「タイタニックみたいな事になってんな西武ライオンズは」と言う話。そしてネーミングライツの続行と言う愚行な判断。企業イメージはお金じゃ買えないぞ!!
バカだな西武ドームは!死ねよ西武ドーム!!としか言えない様な大惨事。それこそ目も当てられない様なクズっぷり。それが今の「死に体」西武ライオンズ。
そろそろ地獄に流さないとダメだろこの会社。この球団。能登麻美子を呼んで来ないといけませんが何か?(笑)能登麻美子が始球式とかやったら楽しそうだよね。何が。