2007年10月31日(水)イーバンクがアホな事をやりやがった。

[ ATM利用手数料改悪のお知らせ ] 2007年12月1日(土)より、当行キャッシュカードを用いたATMでのご利用手数料を、下記のとおり変更いたします。

イーバンクがアホな事をやりおった。改定前が「何回でも入出金手数料無料!」だった物が改定後は「入出金1回税込み210円!」と言う事で。これはひどい。
無料が一気に210円だからな。しかも「入金」にも手数料が掛かると言うこの「アホだろ」としか言えない様なそんな大改悪。これはみんなに伝えておこう。
さもなくば大損する様な奴もきっと現れる。いずれにしても「顧客に対する背徳行為」としか表現出来ないこの薄らバカ。マジで脳味噌逝かれてるんじゃないか?

11月30日まで:セブン銀行ATM「入金無料、出金無料!」 12月01日から:セブン銀行ATM「入金1回210円、出金1回210円」 と言う大惨事。

一応。雀の涙的な感覚で「ゴールドカードはのべ5回まで無料」「普通のクレジットカードは2回まで無料」「キャッシュカード(笑)は1回まで無料」と言う
へんちくりんなオマケをつけては居るけどな。こんなの本当にオマケ程度のレベルじゃねぇかよ。どこまでアホなんだとしか言い様がなくて反吐も出る訳で。

カードを2枚保有の場合は無料回数が多いカードの条件を適用と言う事で5回+3回=8回にはなりません、あくまでもその場合は5回までです。だって。
しかもこれ「入出金」だからな。1回お金を入れて1回お金を引き出して、とやってこれで「2回」になります。アホか。てかマジでアホだとしか言い様がない。

「自分もキャッシュカードなんだが、さすがに月1回じゃ怖くて使えない。使ったら付箋紙で「11月分終わり」とか貼っておかないとついつい使っちゃうよ。イーバンク、
ずっとサイフの中に入ってたけどこりゃ補欠転落で自宅保管だなー」「もう、イーバンク口座はヤフオク専用にしか使えない。」「信じられん改悪だ 金入れてもらうのに
手数料取るとか、もう…」「出金は諦めるよ。でも入金の回数はもっと増やすべきだ。イーバンクに初めて陰りが見えたな」「そもそものネットバンクのメリットを
根こそぎ取り去ってグチャグチャに踏みつけるようなもの」「え?普通の銀行は入出金無料だよね?時間外でなければ」「これはアレか、平日の真昼間に入金したとしても
場合によっては210円取ると解釈していいんだな? ネットバンクでこれは致命的すぎるwww」「1回入れて1回出したら後は有料とかwwwwwwwww」
「ゴールドでも5回までって」「ATM改悪すぎ これじゃ使えん」「ついでに給料振込みによる振込み手数料の無料回数も5回から3回に減らされてるな」
「セブンまで回数制限かよ 終わってるな」「入金の回数も制限するんだから、一言でいえばATM、もうできるだけ使わないでって事なんだよな。なんでも無料、無料で
客集めてきた銀行がこれじゃなぁ…」「これ即PATも引っかかるかw」「何気に近所の農協の素晴らしさを実感できるw 農協ですら自社ATM夜9時まで土日問わず
無制限」「大手銀行が平日昼間のATM手数料を無料化しているのにまさに逆行してどうすんだ?インターネット銀行の唯一のメリットである利便性を失わせたらおしまい。
1年後存続しているか微妙かもしれませんな。俺は全資金を来月中に引き上げる。」「イーバンクも存在価値無くなったな もうつぶれていいよ」「つーか実店舗が
ない分、コンビニのATMが無料なんじゃなかったのかよ。月2回って入金1回引き出し1回で終わりなんだけど今後どうしろってんだ。しかも3回目から210円だあ?」

2007年10月31日(水)14時16分30秒