2007年11月01日(木)バカな議員ばかりなら議員の数も少なくていい。

[ 「アイヌの血を引く蛮族」 民主・山岡氏、直後に発言撤回 ] 民主党の山岡賢次国対委員長は三十一日、自民党の大島理森国対委員長との会談で、自身と
大島氏のことを「アイヌの血を引く蛮族だ」などと発言した。会談後の記者会見で「差別用語につながる言葉は取り消す。誤解を与えたとすれば申し訳ない」
と謝罪し、発言を撤回した。会談の冒頭、同席した民主党の安住淳国対委員長代理に対し、大島氏が「(色が)白いですね」と話し掛けたのを受けて、山岡氏が
近くに座っていた大島氏を含めて「こちらは蛮族」などと述べた。山岡氏は会見で、アイヌ民族について「日本の先住民族で同じ日本人だ。特に(差別的な)
意識をしたことはない」と強調した。(中国新聞) 山岡賢次(やまおかけんじ)は衆議院議員(4期)。比例北関東ブロック。栃木4区(小山市、真岡市など)。

「人権!人権!と言っている奴らほど実際の人権には無頓着」と言う当たり前の事。それをまだ分かっていないクズ国民があまりにも多くてがっかりする感覚。

[ 国際貢献のための「恒久法」議論へ ] 民主党は20日、自衛隊の海外派遣など国際貢献のための「恒久法」制定に向けた議論を行う「総合安全保障調査会」の
設置を決めた。21日に準備会合を開く。恒久法を小沢一郎代表が反対を表明しているテロ対策特別措置法の対案と位置づけ、「国際貢献に消極的」との批判を
かわす狙いだ。小沢氏の指示を受けた山岡賢次衆院議員が呼びかけた。小沢氏の持論で、テロ特措法反対の理由にもしている「国際貢献活動は国連決議が前提」
などの考え方をまとめる方向だ。テロ特措法やイラク復興特措法などの時限立法で対応してきた政府の対応を場当たり的だと批判する狙いもある。(2007年8月21日)

[ 山岡賢次公式ページ:日本一新11法案 ] 7.もっと力強く平和を守りぬくための法案(安全保障基本法案)国民の生命・財産と基本的人権を守ること、
日本国憲法の国際協調主義、平和主義を鮮明にします。自衛権の発動としての武力行使は、わが国に対して直接の武力攻撃があった場合に限定します。
国際平和維持のための活動については、国連の決議に従って積極的に参加します。(2006年10月21日 10:08)

バカな事書いてんなこいつ。頭悪すぎ。こんな奴を当選させた奴らは漏れなく切腹と言う事で。比例だけど(笑)じゃあ民主党なんかに投票した奴は全員切腹で(笑)

[ アドビの「Flash Lite 3」ドコモとノキアで採用 ] アドビシステムズは、携帯電話向けFlash Playerの最新版「Flash Lite 3」がNTTドコモとノキアの新機種で
採用されたと発表した。同社は、プライベートイベント「Adobe MAX Japan 2007」の開催前日にあたる31日、都内で報道関係者向け説明会を開催した。

だってさ。って言うかこのニュースを取り上げた個人ブロガーがバカばっかりでしょうがない。理由?理由は簡単「Youtubeの様な…」だってさ。アホだろ。
今やflvで動画を見せるサービスの王者と呼べるのは日本国内ではニコニコ動画だろうに。どう考えたって。「ニコニコ動画の様な…」と書くのが今や正解。

ハードは進化した。ではソフトはどうだ?と言う事。単純な話。テレビも一緒。プラズマだ液晶だと言って進化してはいるがソフトはどうだ?進化どころか退化だろ。

mixiで春歌が「2018年サッカーW杯、日本が立候補?検討委設立提案へ」と言うくだらねぇニュースを取り上げて「特亜との共催になるぐらいだったらやるな」
と書いていたんだが。…まず触れるべきなのは「2018年まで日本と言う国が存在しているかどうか」なんだが?春歌は触れてない。これに。触れてくれ頼むから。

国会運営を見ても地方自治体を見てもテレビの中を見ても特亜の御用聞きみたいな「ふざけたゴミども」がツラを構えて並んでる。そんな腐った雰囲気漂う我が国日本。
そんな状況。2007年の状況でも散々なのに果たしてこのままで2018年まで日本と言う国は存在しているのでしょうか?と言う事で。まずはそこだろ?触れるのは。
俺?俺はこのまま行けば「2018年には日本と言う国は世界地図から消えている」と考えているんだが。サヨクを全員処刑しても物足りない「後悔」があると考えている。

2007年11月01日(木)08時32分31秒