2007年11月03日(土)とまむ必死だな。

俺が注目したホッコーソレソレーは4着。今回は「道中の位置取りが後ろ過ぎた」と言うのが敗因。4着か。それでも僅差。最後は33秒台前半で上がってきた。
次回、またチャンスがあれば…。そう思える内容。…個人的には次は中日新聞杯か鳴尾記念、と考えてはいるがそんなのを個人の意見だけで決まる訳がないので終了。

翻って日曜日の競馬の内容。福山ではウンディーネが、佐賀ではサニーストレインが出走してくる地方競馬。中央競馬では…アルゼンチン共和国杯でヤマニンアラバスタ。
出走してはくるんだが「この距離で」そしてそれ以上に「最近うだつの上がらない成績で」どこまで?と言う事が言える。とにかく調教師がヘタクソ!と言う仕上げ。
調教師リーディングでも下位の人間だからな。特に注目されている訳でもなしに新進気鋭のと言う訳でもなし。なんて言うか「不幸の始まりは人の手によるもの」だな。
天災ではなく人災。世の中の大半は「コレ」だったりするからひどくうなだれる様な話になってくる。とにかく無事に走ってきてくれ。今日は夢見の悪い競馬があったからな。

また別のお話。ひぐらしに冤罪を擦り付けた「第4の権力」ことクソマスコミのクソ産経どもが「海上自衛隊の給油活動打ち切り」に関してのアンケートを
サイトにて行っている。「責務果たした?」「対米関係は?」と言う事で。こんなクズみてえなアンケートに答えた所で何かが変わる訳でもないが。
それでも「一応書いておくか」と言う様な感覚でアンケートを潰してみた。何も言わないで無言で「分かってくれる」訳がないんでな。主張?していくわ。めんどいが。

テロ特措法に基づいて海上自衛隊がインド洋で続けてきた補給活動が11月1日、打ち切られました。今回は「海自の補給活動」についてお聞きします。
Q1 補給活動の中断に落胆しましたか?(YES) Q2 日本はテロとの戦いで責務を果たせなくなると思いますか?(YES) Q3 対米関係が悪化するでしょうか?(YES)
Q8 今回のテーマについて、あなたの考え、意見を自由に書いてください。「マスコミが給油活動の様子等々をもっと詳細に伝えろゴミクズどもがッ!!」 以上。

今週の「こどものじかん」もう自分の母親はこの世に居ないのに、もう自分の父親とは離別したのに…「それから宿題!お父さんお母さんについて作文を書いてくる事」

「そう言うのってプライバシーの侵害じゃない!?」「かがみ?」「…黒ちゃん」(何故かりんが寂しそうな顔をしている)「だって」
「よーし分かった。家庭訪問で、かがみは作文が嫌いですっていってやろ♪」「いいよ!じゃあ私も先生は(ズボー!:童貞)だって言ってやる!」
(えぇーっ!?と言う声、ヤバいと思っている表情の青木先生)「やめてぇ…」「黒ちゃん、それプライバシーの大侵害だよ…」(寂しそうなりんの顔)

「…生徒たちの事、もっと知りたかったのにな〜…」「あ、だったら、昔の業務日誌とか見るといいんじゃないですかぁ?」「えっ?」「えーっと、あいつらが
1年生の時の日誌かー」「うわっ、九重生意気そうー。あ、宇佐はこの頃から背が高かったんだ。あ、うわ、かがみかわんねぇー。へぇ〜。(ぺらっ)あ…」

(先生の顔つきが変わる → 九重りんの個人情報。父親の欄に横線が引かれている)(備考欄 母親死別、父別居 現在、親戚と同居)

「えっ、えっ? なにこれ、母親死別、父別居?親類と同居って今も!?」(「それから宿題!お父さんお母さんについて作文を書いてくる事」)
「あっ!」(あの時の自分の発言が実は不用意だった事に気付いた青木先生)「あれもこれも、全て、親が居なくて、愛情に飢えているからの行動だったとしたら…」

私のおかあさん。九重りん。おかあさんは毎朝、私の髪の毛を結んでくれます。誕生日に買って貰った髪飾りが、私のお気に入りです。
私は、おかあさんに髪を梳かして貰うのが大好きです。「私ね、逆上がりの練習したいの。付き合って♪」「え? あ、いいぞ♪」

「…なんか、先生今日優しいね。どうしたの?」「うっ…そ、そんな事ないだろ〜、せんせーはいつも優しいぞ?あっははははははは、は…」
(わざとらしかったかな…)「…教室まで、だっこして」「えっ」(先生に抱き抱えられて嬉しそうなりん)「明日はプール開きだぞー!」

「何よー、さっきからずっとニタニタしちゃってー」「えっへっへっ…」「プールの授業について注意事項だ、みんな、ちゃんとお家の人に渡すんだぞー?」
「はーい×30」「はい、後ろに回してなー」「はーい」「ほら、九重も」「はーい♪」(ニコニコして両腕を出すりん)

「ちゃんと親戚の方に渡して「黒:ハッ!」「宇佐:あ」「先生:しまッ!」あ…(「黒:プライバシーの侵害よ!」)かがみ、知って…それで…」

おかあさんは毎朝、私の髪の毛を結んでくれます。私は、おかあさんに髪を梳かして貰うのが大好きです。 …と言う内容。一応書いておくわ今週のストーリーを。
これでもまだサヨクはバカをやっている様で。みっともない。正直に「私らが間違っておりました」と言え。そして土下座して切腹してろ。サヨクはこの世に不必要。

九重りんの母親が亡くなった理由は病死。アニメが原作と同じストーリーを採用するかどうかは俺はスタッフではないんで知らないが、原作ではこの後の話として
(ネタバレになってしまうが)りんの母親は生きようと思えば生きられた。しかし病気と戦う為の費用を聞いて驚愕する。半年の闘病生活をする事で、九重りんの
「3年分の学費」に相当する額の金額を使ってしまう。仮に自分が生きられたとしても、それでは娘の幸せはどうなってしまうのか…。そう思った母親は
「長生きしない」と言う選択を行った。最後は娘と過ごしたい。そう思って病院を退院し最後は娘のりんと一緒に暮らした。りんは母親の病気が良くなる様にと
千羽鶴を折って母親を励ましていた。しかし母親は亡くなってしまった。最後はりんの折った沢山の千羽鶴を周りに広げて……。

2007年11月03日(土)17時54分55秒