「週刊アイドルマスターランキング 10月第5週」がアップされた。1位がハイパーインフレを起こしている件について(大爆笑)まさかまさかの展開に。って言うか
1位はもうみんなアイマス厨のニコ厨だったら予想できるでしょ?(笑)むしろ予想できない奴らはモグリ!と言うわ俺。「アレしかないよね」そうアレです。アレなんです。
ランク1位の数字がハイパーインフレだな〜おい。いやそれだけ豊作だった、と言う事なんだが。さすがにこれで打ち止めだと思うけどな。これだけの大豊作は。
しかしまさかまさかの「3週連続新記録」になるとは思っていなかった。いや「××××大百科→××→今週1位」と言うこの3週連続の新記録ってちょっ、おま。
俺ら今伝説の目撃者となっているんだな、そんな風味。歴史の生き証人じゃー!!的な体たらく。って言うか桃月Pすげぇな。毎週毎週ランキング映像作ってるんだから。
手間もかかるだろうに。今週もお疲れさまっす。そんな訳でぶっちゃけ大連立なんかよりも俺としてはこっちの方が重要!って言う事でさっさと日記を打ち込んで寝るわ。
って言うか今週のランキングは全体的に「底'z祭り」が目立っていたよな。普段あんまり聞かない名前のプロデューサーの作品、と言うのはこれはこれで楽しいな。
やはりプロデューサーごとに「癖」と言うのが出てきている。無くて七癖、とは上手く言った物で。案外「俺の好きな底'z作品」はランキング下位で驚いた。えーっ。
なんて言う風味。どれが好き?とか言われたら「♪いらないなにもーすててしまおうー」のアレ。20位より上かな?とか思ったがそうではありませんでした的な事で。
そして早くも気分は「来週の1位がどの作品になるのか」と言う事で。今週1位の作品が2週連続1位になるのか、それともコメ荒らしとかコメ職人とかが常駐している
あの作品になるのか、それとも新星現る!と言う事になって「これが1位って他の新作は出してきた時期が悪かったよな」なんてセリフな状況になるのか。
ますますカオスになってきている、そして獲得ポイントがハイパーインフレをここ3週間ぐらい起こしてきていて「まるで原油価格だな!(笑)」となっている訳で
そんな週刊アイドルマスターランキング。ある種「すげぇランキングだな!」と言う事で。普通のテレビ番組とかなんかよりもよっぽどこっちの方が面白いなおい。
10月2週 1位:06890ポイント 2位:5597ポイント 3位:5409ポイント (ここまでがある意味常識だったポイント数のランキングでしたと言う事で)
10月3週 1位:18689ポイント 2位:8882ポイント 3位:5188ポイント (トレース良くがんばった!なあの作品が1位になっておやすみなさいなの)
10月4週 1位:20238ポイント 2位:6338ポイント 3位:3512ポイント (スーパーヒロイン大集合!的なオールスター作品が1位)
10月5週 1位:34015ポイント 2位:5297ポイント 3位:5263ポイント (3週連続のNewRecord新記録の大盤振る舞いかよすげぇインフレだなおい)