そう言う訳で極左ぷいぷいでお馴染みの「なんで存在してるのか分からない」毎日放送に在籍していた奴が当選「しやがりました」ですぅ…。的なそんな選挙。
って言うか候補者を見てもまともな人間が1人も居ないと言うこの体たらく。俺?俺が大阪市民だったら「こんな選挙茶番やわー!」とか言って現職の関に1票。
もう「誰がやってもどうにもならない財政不健全な大阪市!」と言う事を考えれば「もう誰に任せてもダメだろこれはもう」と言う事で。じゃあなんで関?とか言われたら
「所詮平松の支持母体は労組と部落解放同盟」と言う事で。こんな「きな臭い支持母体に囲まれたサヨク毎日放送からの人間」が大阪市長になったら大阪終わるって。
みたいなそんな感覚になっているから。いや〜。これで大阪市はますます不健全な財政へと身を投げて投身自殺してしまう訳ですね?大阪市が「もっと」終わった。
基本は「誰がなっても一緒やん。こんな病巣だらけの大阪市、もう建て直す事なんか不可能やわー。それやったらいっそ大阪市消滅の方がええやんかー」みたいな感覚。
って言うか毎日放送って必要か?俺どうも必要とは思えないんだが。今やってるアニメで言えばちょっと前まではサヨクコードギアスですか。俺ギアス嫌いなんで。
それから意味不明なガンダムOOとダルい話のシャナ2と作画崩壊でお馴染みのキミキスか…。アニオタからしてみれば今の毎日放送のアニメってすんげえ期待出来ない
駄作ばっかりと言う印象しかないんだからぶっちゃけこの局要らねぇよなー。…としか思えない訳ですが。…今人気のある作品?ひぐらし解にこどものじかん。
あるいはバンブーブレードにef - a tale of memories.とかその辺だろ。基本は「この4作品」を放送している局が「プチ勝ち組」だから。プチとつけるのは
どうせニコニコにうpされてる始末なんだからもうアニメに関しては少なくとも角栄が作り上げた系列と言う考え方、県域の権益、と言うやり方とは合致してないから。
「ひぐらし解:おっさん、チュバ、カモンナス、チンカス」「こどものじかん:カモンナス、チュバ」「バンブーブレード:テレビ東京、テレビ愛知、テレビ大阪」
「ef - a tale of memories.:チュバ、チンカス、クソ玉、カモンナス、おっさん」 基本的にはチュバの一人勝ちだろ。こどものじかんの最速をKBS京都に取られてる。
それぐらいしか減点する要素がない。バンブーブレードの最速はテレビ東京だから関東最強と言う事でいいな。基本「千葉県最強」と言う事か?そうなるだろうな。
正確に書けば「チバテレビを安定して受信できる環境を持っている関東地方の住民」が最強と言う事で。でも今やニコニコ動画とかP2Pとかあるからなー。
そう言う訳でサヨク毎日放送って本当に必要なんかなー。と言うそもそもの根本的な話題からしてどうだろうと言う事で。「よゐこのワケアリ」もなー。
鳴り物入りでもない静かな始まり方でしかも全然人気がない。ん?人気のあるないってどうやって判断するの?とか言われたら「ヒント:ニコニコ動画の再生&コメ数」
と言う事で。実態が見えない「視聴率調査」なんかよりもまだ信頼出来るソースになっている。再生数乞食、コメ乞食。そう言う乞食も中には居るが。その手の動画は
サムネを見ればすぐ分かる。なので特に省みる必要もない。ニコニコでの「再生数&コメント数」が割と重要。…それを省みると「よゐこのワケアリ」は人気ねぇわ。
って言うか全然ねぇ。…基本、有野出演番組の人気で言えばゲームセンターCXが最強。大きく離れてまんとら。後はどーでもいい。たぶん1番予算が多いのは
「よゐこのワケアリ」だと思うが人気で言えば1番人気ない。と言うこの体たらく。…現実的でシビアな数字が並んでる。あまりにもシビアな数字がそこにはある。
もしもニコニコ動画がひとつのテレビ局だったら。アニメの放送が大半になるも政治的な内容はチャンネル桜とかその辺から引っ張ってくる様な右翼体制になって
既存のニュース番組に関してはアンカーの青山ぐらいしか見るもんなくなって後は茶化されるだけのゴミソース。後はニコニコランキングとかの各種ランキング番組。
それから2番煎じ系の例えばキワミとかチーターマンとかミクとかアイマスとかその辺の内容。…面白いテレビ局になるとは思う。そして既存の局はダメージを受ける。
そんな感じになるだろうな。ニコニコを既存のテレビ局と同じ土俵にあげたらニコニコが若年層の間では勝利する。問題なのはおっさんおばさんジジイババアの世代か。
今日放送分のチンカスtvk制作の例のカルチャーショック。「アトムから44年!ハリウッドにも影響を与える日本アニメ文化大検定」だって。どうせ上っ面だけ。
なんて言うか「表面上だけさらりとなぞってはい終了」だろうな。…こんな奴らに「一体何を期待するんだ?」と言う事を書いておく。所詮は「マスコミ」それだけ。