園田10レースは2歳の交流重賞、兵庫ジュニアグランプリ。中央競馬からやってきた馬が人気上位と言う事で地元の馬頑張れこの野郎。と言う事を書いておく訳で。
俺としてはJRAの馬ばかり人気なのはむかつくんで地元の馬頑張ってくれ。…地元の馬で勝てそうなのは2番のアルアルアルか。田中学騎乗。俺はこの馬に期待する。
スタートしました!先行争いですがバラバラになったスタート先行はアルアルアルが行きますか!内からタカラストーンディアースパークルウルトラエナジーと先行!
2馬身後方にディアヤマトそれから7枠2頭メッサーシュミットチェイリュイ後ろJRAのビーチアイドルがつけて向正面中間地点!前が少し早い流れ!先頭アルアルアル
直後2番手タカラストーンそしてディアースパークルで3コーナー!動いたのはJRAのディアヤマト!5番手4番手追い上げて前に並んでいく!連れて笠松チェイリュイ
4番手に上がってきたしかし先頭はアルアルアル粘っている真ん中タカラストーン外からディアヤマト3頭並んで4コーナーから直線コース!先頭内アルアルアル粘る
真ん中タカラストーン外ディアヤマト3頭の競り合いが続く!しかし外ディアヤマトが抜け出してきた!ディアヤマト先頭リード2馬身と広げてゴールイン!ディアヤマト!
最後はディアヤマト2馬身近く抜け出しての勝利!2着争いは最後タカラストーンが前に出ていたか!地元のアルアルアルはその後3着、離れて笠松のチェイリュイ4着。
と言う事で結局上位2頭は中央競馬からの参戦組で固まりました。…うわこれ配当低そうや。そして3着には地元のアルアルアルが粘っての入線。良くやった…のか?
スタートしてちょっと前が塞がってそれでも果敢に先行して後ろから突つかれる様な形での逃げとなってずーっと緊張感の続く気持ちの張りつめた競馬。
ちょっと苦しかったな。もうちょっと後ろに下がって3番手付近から競馬を進めていればあるいは?と言う事も思った訳だが、それは求めすぎと言う事か。
いずれにしても良くやった。この経験は次に生きる。人気があんまりなかったから複勝やワイドもそれなりについたよ。固てぇ!と言う配当の中でちょっと潤ってる。