(午後2時40分)えっ今日は休日ですか?あーそうですか。どうでもいい。そしてこどものじかんもある程度どうでもいい。理由は簡単「6話放送終わったから」で。
これで世間がこどものじかんに注目し始める。とまむさんは天の邪鬼だから「注目されまくったらもう旨味はない!」と言う事で「売り逃げ」の様な形を採用!
ってな訳で。株式市場だったら売り逃げ!もう全ての株を売り払う!みたいな展開なんで。全部売り逃げました!「今頃」注目しているアホどもよサヨウナラ!(笑)
そんな感じ。やっぱり「重要な情報を他人よりも先んじて知っておく」と言う事の大切さを改めて感じる訳ですが。そんな事を楽しく思ってサヨウナラ。
とりあえず「気分爽快」と書いておきますわ。とまむさんの最近の頭の中身のスッキリ方法としては頭を水に静めて激しく息を吐き出して水から頭を出す。
空気を入れ替えた!と言う雰囲気が脳内でティンと来た!ってな具合になって俺としてはもう激しくいい感じ♪と言う事で。そんな「俺様」の近況。
(午後3時20分)とまむさん自転車で外出をして外出先で東京競馬のメイン、キャピタルステークスと京都競馬のメイン、京阪杯を見る事にする。
東京10レースのオープンザゲートには注目していたが大外枠からあんな強引な逃げがあるか!バカ!と言う事でスタートして10秒で諦めた。やはり「調教師」だな。
騎手は5%、調教師は10%。普通に「調教師の方が儲けが大きい」と言う事を書いておこう。勝利数とかを加味すればトップジョッキーだったら騎手の方が多い。
しかし騎手は危険と隣り合わせ。調教師が落馬して怪我をしたとかあんまり聞かないでしょ?要するにそう言う事。責任も大きいけどな。「どっちもどっち」か。
そんな事を思って外出していたとまむさん店舗に到着。テレビ売り場でも眺めてさっさとチャンネルを群馬テレビに変える。ワンセグ?あんなゴミカスなんかどうすんの。
あれぶっちゃけ停止多いでしょ。なんか「デコード失敗」が多発する。そして遅延。意味なし。だな。…なんて事でキャピタルステークス。スタートして
道中3番手付近を進んでいた人気のキンシャサノキセキが先頭に立って押し切ろうとした所で追いこんできたエアシェイディが交わすか交わすか!?となってゴール。
結局はキンシャサノキセキが残りました、2着エアシェイディ、3着マイネルスケルツィ。と言う割とガチガチの決着。4着にシンボリグラン。上位人気ばっか。
そして京都11レースの京阪杯は15時40分からと言う事で東京メインの20分後。さすがにサンアディユには逆らえないだろ、と思ってスタート。
サンアディユは2番手からの競馬。4コーナー付近ではもう先頭。今日はいつもよりは伸びなかったな、と言う感じではあったがそれでも逃げていた
サープラスシンガーを捉えて後続追いこんできたペールギュントやカノヤザクラを僅かに退けて1着。サンアディユ強いな。先行して自分の競馬で押し切った。
さすがに阪神カップはちと長いか?あと直線の最後の坂も。あれを加味すると「距離で敬遠」だな。シルクロードステークス…ないか。普通に高松宮記念に直行だろ。
俺が音無だったらそうするけどな。なんて思ってはい終了。さっさと店を出て帰宅しようと思ったらなんか体がだるいんでマッサージチェアでも座っておっさん臭く(笑)
それから帰宅と相成りました。なんだこのおっさん臭は。そして土曜日のジャパンカップダートに関して若干心を鬼神の振り幅へと持っていく。そんな俺。