今週のひぐらしのなく頃に解。面白かったな。そしてここ最近は惨殺シーンが全く無い。…この番組の放送を中止した局の判断はやっぱり間違っていました。
そう言う事です。つまりは。…テレビ埼玉の編成局長井上正一は責任を取れ。なあなあで済ませるんじゃねぇぞ?このクズ。お前の末路は懲戒解雇が妥当なトコじゃボケ。
今週の内容?一言で書けば「富竹の勇気が雛見沢を救うと信じて!」「ご愛読ありがとうございました、竜騎士07先生の次回作にご期待ください」と言う内容だった。
それと鷹野が可哀相。サヨクなバカ女が「鷹野ウゼぇー!」とか書いていたけど俺はきちんと「鷹野は踊らされているだけの可哀相な女」と知っていたから。
その根拠が今回で明らかになったな。いつも誰かに踊らされてる鷹野。なんでこんな目にあうんだろうな。俺としては「富竹と結婚でもして幸せになって欲しい」と思う。
「鷹野も実は被害者」としてきた根拠はここにある。そう言う訳で今週のひぐらしのなく頃に解は面白かったな。少なくとも実写版ネギまなんかよりもよっぽど上。
…なんて言うか「今週は美味しい所を全部富竹が持って行ったなー」と言う感じ。あ、あと大石も。前半から中盤に掛けては大石の独壇場。後半は富竹の独壇場。
この後のストーリー?なんて言うか「多少の混乱はあれど一応は放送可能な内容」と言う事で。グロ?ある様な無い様な。これは人によって見解が別れるわ…。
いずれにしてもひとつ言えるのは「最後まで見れば俺の言ってきた事が分かる」と言う事。これはもうずーっと前から書いてきたからな。…テレビ埼玉。愚かな奴ら。