[ ラウンドワンスタジアム前橋店 ついに12月21日OPEN!!!★〜オープニングstaff大募集!!〜 ] 『スタッフ特典』がい〜っぱいのラウンドワン!!(^○^)/♪
嬉しい!!【ボウリングetc無料】、便利な【希望シフト制】、【1分毎の給料支給】、【仲間が一杯できる】☆働いて実感してみてネ!!
…バカみたいな横暴の文章だな。労働と言う物を「舐めてんのか」としか表現できないこの体たらく。場所はJR両毛線前橋大島駅から徒歩6分の所だそうで。最悪だな。
「仕事内容:フロアスタッフ…ボウリング、アミューズメント、カラオケ、スポッチャ、各コーナーの受付、イベント進行等」だって。と言う事はゲーセン有りか。
と言う事はスタホ2も入りますね。ゲーセンは禁煙でしょ?今や禁煙が当たり前。喫煙者?「今まで横暴してきたそのツケを払えよカス」それだけ。それ以外には無い。
仕事を舐めてるこの文章。もっともっと静かな感覚を手に入れないといけないな。そう強く実感した。単なる土地転がしの企業が一人前の顔をするな。下衆が。
自宅で必要な用事を済ませてから午後に外出。到着したのはゲーセン。って言うかスタホ2の3rdの話。…実際にやってみた。特に変わりなし。平行線の出来。
とりあえず「どこが変わったん?」と言う印象でした。…これ有料バージョンアップした意味ってあったの?と疑問符を浮かべてしまう様な変わりなしの出来。
そんな訳で「おいおい」とか思う様なそんな出来。そして携帯の話に関してはF905iのホットモックでも触りにショップへと向かう。…待ち人数20人程度か。
1人辺りおよそ20分〜40分待ち。そんな状況を横目に見ながら「アホよのぉ」と感じてさっさとホットモックを触る。とまむさんはF905iがお勧めとか書いてるが
あくまでも「買わない」と言う選択肢の方が上にあると言う事を忘れてもらっては困ると言う事で。「買わない>超えられない壁>F905i>超えられない壁>その他905i」
と言う話。携帯を「何に使うのか」と言う方が問題。入手してそれで終わり。と言う訳ではなく「入手して何をするのか」と言う事の方が大事だったりする。
とまむさんとしてはデザインだけならA5527SAがいいな。とは思うが実際に購入するつもりは一切ない。理由は簡単「電話番号が複数の携帯で使えないから」と言う事。
意味わかんないね。要するに端末単位の契約ではなくSIM単位での契約の方がいいと言う事。SIMを差し替えて複数の携帯で1つの番号を使える状態がいいと言う事。
もっと言えばauの場合、あの悪名高い「au ICカード」と言う悪魔の制度。これがあるから使い回しが出来ない。WIN端末を1台契約、番号は080-1234-5678とする。
仮にそう言う端末があったとする。1年ぐらい使って別の端末に変える為に解約新規をやる。次のWIN端末の番号は090-1234-5678とする。2台目の端末を使っていて
1台では電池の心配等々があると言う事で2台持ち歩く。2台目の端末の電池がなくなりました。090-1234-5678の情報の入ったau ICカードを080-1234-5678契約で
かつて使っていた端末に差し込んでもう1台を緊急用として…。と言う使い方がすぐには出来ない。1台目の端末の「情報ロックの解除」をしなければならない。
auショップに出向いて「解除してください」と言う事で解除してもらう。その際にロッククリアの手数料が2100円も掛かる。意味わかんない。
この「手数料ビジネス」と言うのが俺の「au死ねよ」と思う根拠。これで解除して貰って、090-1234-5678契約のau ICカードを差し込んで使いましたとなる。
…2台目の端末を解約新規で3台目の端末を契約した際のWIN端末の番号が090-2345-6789だとしたらその情報を入れる為にまた2100円の手数料が必要になる。
3台使い回しするならかつて使ってた2台分のロック解除。2100円×2=4200円と言う事になる。…昔の端末をリサイクル的な要素で使おうと思えば思うほど
手数料が掛かると言うこのアホな事態。「昔使ってた端末はむしろ捨ててください!」と言わんばかりの「ゴミを過剰に出したがるauの体質」が伺える。ダメだろそれ。
なのでとまむさん的には「ロックが掛からない」「会社資本的には基地局をバンバン作れるだけの余裕がある」と言う事でドコモを使っておりますと言うだけの事。
会社と言うのは基本的に「客なんざゴミ」程度にしか思っていないと言うのが本音。なので「ガンガン情報公開する事で詳しい客が他の客を守る」と言う相互扶助。
この形を俺は人生の中に採用している。と言う話を今回公開しておく次第。正直auの状況は「見るも無残」と言う状況でしかない。勝手アプリ禁止。…腐ってるわ。