2007年12月01日(土)スケアクロウ。

とまむさんの明日の重賞予想に関しては「面白くないメンバー」と言う事で(サヨク)中日新聞杯、それと阪神ジュベナイルフィリーズに関してはあまり力を注がない。
…阪神ジュベナイルフィリーズか。携帯が2年契約を義務化する様になってしまった昨今。ホスト臭いチンコ野郎が無駄に声をかけてくる。俺はガチホモじゃねぇから。
女用意しろ女。小林ゆうぐらいの礼儀正しい女を用意しろ。そうでなければ話し合いのテーブルにさえつこうとは思わない。どうせ。客を見下しているんだろ?このホモ。

そんな感じ。2年契約が義務化された最近の携帯業界。もはや「携帯を買う、買い換える行為」と言うのは「一気に障壁の高い行為となった」と自覚しろ。
それこそ「富士山登頂!」ぐらいの気合と気概が必要になってくる。下手な機種を掴まされたら最後。あとに残るのは多額のローンだけ。欠陥住宅みたいなもんか。
欠陥住宅を掴まされて残った多額のローン。欠陥携帯を掴まされて残った多額のローン。殆ど似た様な展開にしかならない。「ゴミ携帯なんか売ってんじゃねぇよ」
これがこれからの合言葉。…2年か。今から「丁度2年前」と言うと「テイエムプリキュアが阪神ジュベナイルフィリーズを勝ってアニオタ狂喜」ぐらいか。

2005年12月04日(日)rize, dear my rize

阪神ジュベナイルフィリーズのG1ファンファーレが鳴ってボルテージも最高潮。次々とゲートインが完了してブラックチーターがちょっと手間取ってしまうも
ゲートに入って続々とゲート入り。準備完了しました桜花賞へと向かうつぼみたち18頭!と俺の台詞。出ろー!ガッコン!!スタートしましたー
バラバラとなったスタート!さて何が行くかアサヒライジングが行った!アサヒライジングが今日も逃げます!!みたいな展開で喋る俺。縦長の展開。
アルーリングボイスは後ろからの競馬となったぞそれでいいのか武豊!!さぁやや縦長の展開になって雨の中の阪神ジュベナイルフィリーズ先頭に立って逃げている
逃げているのはアサヒライジングしかし早くも後続が差を詰めてきて直線コースに入った!アサヒライジング粘る粘る粘る!!最後の坂に入ったもうここで
アサヒライジング一杯か外からシークレットコードも差を詰めてきているおーそとからテイエムプリキュア!!!おーそとからテイエムプリキュアが飛んできた
シークレットコードと並ぶ並ぶ交わした交わした外交わしたテイエムだテイエムだテイエムプリキュア先頭でゴールインっ!!なんとなんとテイエムプリキュア!
まさにぶっちゃけありえない結末!!ゴール板前でマックスハートな伸びを見せましたテイエムプリキュアっ!!熊沢重文はダイユウサク以来のG1制覇!!!

と言う事で唖然呆然なそんな結末。ぶっちゃけありえなーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!とか店内で叫ぶ俺。そんな大声って言うよりも甲高い声で。
えーえーえー熊沢キター!!ありえなーい!!と言う事でびっくり仰天あらあらあらあら。そう言う訳で画面はテイエムプリキュアを映し出して
引き馬状態になって熊沢が下馬して関係者が集合する訳でそんなてんやわんやの状態を映してとまむさん的にもありえなーい!!とか言う事で超びっくり。

…と書いた。あれから「2年」が経過する訳か。長かったな。結局この2年で「テイエムプリキュアは駄馬化、五十嵐のゴミ調教師がバカやってプリキュア終了」ですか。
長いな。あの時携帯を買ったとして「やっと機種変更出来る!」と言う状態になる訳ですか。やっと「ローンを払い終わった」と言う状態になる訳ですか。いい加減にしろ。

この2年の間に出た端末で「2タッチ可能でサクサクでメールも長文入力が苦労しなくて済む上にGPSもついていて便利ぃ♪」みたいな携帯がどれだけある?
無いだろ。これが現状。会社の体質なんてそう簡単には変わらない。それが現状。なので「今後も割ともっさり携帯は連続して出されます」と言う展開を踏襲する。

これが「1年」で済むんだったら去年の阪神ジュベナイルフィリーズ。去年はウオッカが勝った訳ですが。今のウオッカは弱いとは思わないが順調では無いな。
この後は有馬記念か?角居の頭の中と谷水オーナーの決断次第だが。1年契約ならば「使えない事は無い」と位置づけておく。2年をデフォルトにするな。携帯キャリア。

[ 新たに2チャンネル加わる BSデジタル放送 ] BSデジタル放送で1日、新たに2つのチャンネルが加わり、放送を開始した。いずれも視聴の料金は無料で、ハイビジョン
画像を楽しめる。新規参入したのは、家電量販店ビックカメラ系の日本BS放送(東京)が運営する「BS11デジタル」と、三井物産系のワールド・ハイビジョン・チャンネル
(東京)の「TwellV(トゥエルビ)」の2局。このほか、映画専門の有料放送、スター・チャンネル(東京)も1日、標準画質からハイビジョンに移行した。BSデジタルは
全12チャンネルとなり、多彩な内容で幅広い視聴者層への浸透を目指す。BSデジタル放送は10月末で普及件数が3000万を突破。普及スピードが加速している。
ワールド・ハイビジョン・チャンネルの三輪圭輔社長は放送開始に際し「視聴者に支持していただけるよう、中身を通じて貢献したい」と抱負を述べた。(クソ産経)

まるで「2ちゃんねるがテレビに進出!」と言わんばかりの見出しだな。そしたら「今日の糞スレ紹介」「ゆとり講座」「ニコ厨が選んだ動画傑作選」みたいな
そんな番組で埋めつくされそうですが。誤解しそうだわ。この見出し。さすが「ひぐらし関連で捏造を流布しておきながら謝りもしないクソ産経」だな。お前ら謝罪しろ。

これに関する他の事例としては「普及してねぇよバカ。嘘つくなクソ産経」と書いて終了する。Suaraが知らない。うめ先生も知らない。業界人が知らないBSデジタル。
アジを「アズィ」と言ううめ先生が知らないんだから「業界人でもこんなもん。ましてや一般人なんて言うのはもっとひどい」と言う事で。台数に関しては
チューナーの「出荷台数」であって「実使用ではない」と言う事に注目する。基本は「デジタル3波共用チューナー」だからな。単純に「おまけ扱い」されてるだけ。
3000万台の「おまけ」がこの国に流れてしまった。と言うだけの事。嘘つくなクソ産経。謝れクソ産経。お前ら本当に白痴なんだな。新聞社潰れるぞ。

2007年12月01日(土)20時37分52秒