「週刊アイドルマスターランキング 11月第4週」がニコニコにうpされて「今までお疲れさまでした!」みたいなコメントが踊っているそんな該当動画。
とまむさんとしては「ランキング自体は来週も続く(有志が数名集まって担当を振り分けてのランキング動画作成)」と言う事。それと「12月にスペシャル企画2本」
と言う事であんまり「桃月引退したって言う感覚ないわ」とか嘯いてみたりする。あえて「桃月てめぇ表出ろ」ぐらいの勢いで。うわっとまむさんって天の邪鬼ですね。
「データクローリング担当さんのプログラムで日々のランキング情報をゲット。 → 集計担当(メイン、バックアップ)が日々の集計データを集計シートに取り込み
→ メイン集計担当は、金からスタートして土、日の3日間のデータが出た時点で途中集計し、上位に入りそうな動画IDを編集担当さんに連絡。同時に除外判断が
必要そうなものを掲示板に(ネタバレであることを明記して)報告。月〜水も随時作業を行えるのが理想ですが、火曜日に2回目の途中集計を行って、あとは木曜日の
最終結果報告でもなんとかなりそうな気もします。 → 動画編集担当さんは、事前に準備していた上位の切り出しデータと、最終結果を使って編集作業を行う。
最終結果には ・除外リストを含むランキングデータ ・除外リストと除外理由 ・ダンスポジション集計データ が含まれていればいいかと思います。
これをメイン集計担当がGoogleスプレッドシート上に登録して、バックアップ担当の方はそれを、手元のエクセルデータと照合して食い違いがあった場合に報告。
…と言うやり方で今後は複数の集計担当が登場いたしますよ。「集計」と「動画制作」以上の2チームに別れる事になります。連絡を取り合って作っていくと。
今後の流れはそんな感じ。今まで桃月が「主に」1人でやっていた事を今後はチーム化して行う訳ですかそうですか。そんな訳で今後はそう言う作り方になっていきます。
今年のワールドスーパージョッキーズシリーズは結局ウィリアムズが総合優勝。2位が後藤で3位が安藤と赤岡の同点の結果になりました。やはり抽選馬の質次第だな。
それと今日の中日新聞杯。最後ゴール直後に1着のサンライズマックスに騎乗していたデムーロが両手を「飛行機ぶーん」の様な状態に広げていたので罰金5万円。
パトロールビデオを見たんだが「さすがにこれはちょっと危ないな」と思った。ただ5万円は高すぎるな。俺としては「3万円程度でええやろ」と言う感覚。
ゴール直後に「ぶーん」をやるとは。よっぽど末脚に惹かれたと言う事か。馬自体はこれで連勝して一気にオープン馬にまで上り詰めた訳で。強いな。