[ 第一声は「試合は?」 入院中のオシム氏 ] オシム監督の第一声は「試合は?」だった。日本サッカー協会の田嶋幸三専務理事が4日、脳梗塞(こうそく)で
入院中の日本代表前監督、オシム氏の病室内での様子について語り、先週末に入院後初めて家族に発した言葉がサッカーの試合に関するものだった。鹿島が大逆転で
優勝したJリーグの結果には驚き、W杯3次予選の組み合わせにも興味を示していたという。アイスクリーム、プリンを口にしたことも明らかにし、アイスクリームを
食べる際に「冷たくない?」とアシマ夫人が聞くと「冷たくなければアイスじゃない」と、“オシム節”が復活したとも。とはいえ、集中治療室(ICU)での治療が
続いている。医師団からは睡眠と覚醒(かくせい)を繰り返しているとの説明があり、まだ意識が戻ったとはいえない状態という。(2007.12.4 21:57 クソ産経)
最悪の状態は脱したと考えていいな。いずれにしてもこれからが正念場。とは言え状態は回復しつつある。油断はしないが、改めて「オシム監督頑張って」と願うだけ。
[ 「ユニバーサルサービス料」の改定について ] 平素は、弊社のサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。NTTドコモグループ9社
(以下NTTドコモ)は、電気通信事業法に定められた電話のユニバーサルサービス制度の番号単価改定に伴い、2008年2月ご請求分(2008年1月ご利用分)からの
「ユニバーサルサービス料」を1電話番号当たり6円(税込6.3円)/月に改定することといたします。ユニバーサルサービス制度とは、NTT東日本・西日本による
ユニバーサルサービスの提供を確保するために必要な費用を、NTT東日本・西日本だけでなく、NTTドコモを含めた電話会社全体で電話番号数に応じて負担するものです。
社団法人電気通信事業者協会注意1が算定した番号単価(1電話番号当りの負担額)が、2008年1月から月額6円に変更され、この番号単価に基づいた申請を、総務省は
2007年11月28日に認可いたしました。NTTドコモは、これを受けて、現在お客様にご負担いただいている「ユニバーサルサービス料」を改定することといたしました。
引き続きお客様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 1.料金額(1電話番号当たり月額)現行(2007年12月まで) 7円(税込7.35円)/月
変更後(2008年1月から)ユニバーサルサービス料 6円(税込6.3円)/月 2.実施時期 2008年1月1日(火曜)