土曜日の阪神メイン鳴尾記念にレインダンスが登録していて出走するらしい。えぇえぇーっ。別に出てもいいけどな。もう1週待って愛知杯。って言う考えは無かったのか?
どうもとまむさんはそこら辺を疑問視する。…ハンデ戦だからか。あーなるほど。もしも出走したらハンデ何キロになるんだろうね。あえて「55キロ」と予測してみる。
それと比較すれば鳴尾記念なら53キロで出られる訳か。メンバーも骨っぽくなるけど。一応出走予定メンバーを見てみた。苦戦するかもしれないが付け入る隙もある。
そんな感じか。単勝人気を5番人気と予想して複勝圏内ギリギリと予想する。1着にはなって欲しいとは思うがこのメンバーで?と言う事で多少は疑問が出てくる。
約1年10ヶ月ぶりの競馬となるサクラセンチュリー。調子が戻っていれば怖いアドマイヤオーラとアドマイヤフジ。怖がらなければエイシンデピュティ。
芝適正に疑問符だがハマれば面白いマルヨフェニックス。こう言った馬が居る訳だ。個人的にはマルヨフェニックスがどう言う競馬をするのか。それに注目する。
とにかく「ダートダートダートダート」と走ってきて芝は今回が生まれて初めて。これだけ。気になるのはこれだけ。1800メートルと言う距離は問題ない。
最近の成績に関しても文句はない。チャンストウライに惜敗はしたが2着と3着との差は2秒もあった。完全に2頭のマッチレースでチャンストウライに
ほんの少しだけ負けたと言うだけ。どっちも強い馬だろ。そう思う。とにかく「ダート馬が芝でどうよ」と言うのが最大の懸念材料。それさえクリアすれば面白い。
メンバーを見る限りでは「◎レインダンス ○マルヨフェニックス ▲エイシンデピュティ △フィールドベアー」こんな所かな。今の所はこれで考えている。
そして土曜日の中山メインは師走ステークス。ダート1800メートルのハンデ戦。…なんでボンネビルレコードがここに登録してるかな。案の定ハンデ重い。
前回のジャパンカップダートはヨシトミ氏ね大先生がクズみたいな競馬やってリズムに乗れなくて距離ロスしたあげくの自滅と言う事で片づけてはいるが
今回の鞍上は石神ってお前…。ほんと調教師がダメだわ。大井に戻して的場文男鞍上にして地方馬としてまた来年♪の方がマシなんとちゃうんかと。
後はメイショウサライ57キロ。この辺に注目しておく。後はネタでドンクール。57キロは背負い慣れた斤量だろ。ネタ馬がどんどん引退している中で
今だに現役のネタ馬と言う所に価値がある。ウインガーもタテヤマも引退してしまいました。…ネタ馬がどんどん引退していくそんな昔年の競馬界。
日曜日の阪神メインはギャラクシーステークス。ダート1400メートルの別定競争。…メイショウシャフトに注目と。絶望2期やってからひだまり2期だろ?
常識的に考えて。そんな感じのするシャフトとごっちゃにしている名前ですが。是非とも上手い事走ってください。絶望した!とか俺に言わせない様に。
日曜日の中山メインは朝日杯フューチュリティーステークス。2歳のGIとか言われてもよー分からんわ。一応キャプテントゥーレとアポロドルチェの2頭と言う事で。