[ ドコモ、防水対応の「F801i」を20日発売 ] NTTドコモは、防水機能や置き忘れ防止機能などを新たに搭載した富士通製のFOMA端末「キッズケータイ F801i」を20日に
発売する。「F801i」は、防犯ブザーなどのキッズケータイの機能に加え、防水機能、置き忘れ防止のリモコンなどが付属するFOMA端末。端末デザインはアートディレクター
の佐藤可士和氏が監修している。大きさは105×48×17.8mmで、重さは約120g。連続待受時間は約570時間、連続通話時間は約185分。(ケータイWatch)
これで名実共に「三洋はドコモとバイバイ」と言う事になる訳ですか。905i以降に発売される端末は全てバリューコース加入必須。と言う事であちゃーとか思うわ。
えっ?何?ベーシックコース?あれはぶっちゃけた話「誰が選ぶんですか?」としか形容できませんが。端末代金が15750円(税込)で安くなります。
基本使用料などの料金はそのままで2年間の契約が義務化されます。と言う流れ。つまり「2年間で15750円安くなる=2年間で15750円しか安くならない」
と言う事。これがバリューコースだったら「1ヶ月辺り1680円、基本使用料から引きます」と言う事で、2年間つまり24ヶ月で「1680×24=40320円」
同じ2年間使うんだったら「バリューコースの方が安くなります」と言う事。「15750円VS40320円」あなたはどっちを選びますか?(大爆笑)
つまりはそう言う事。実質「バリューコース必須」と言うのがドコモの最新の状況なんですが。んー。ぶっちゃけると「同じ携帯2年もつかってられない」ですが。
理由は2つ。1つは「端末の機能が2年でプアになる」もう1つは「2年も使ってくると飽きる」この2つの理由が混在している訳ですが。そうだな、ドコモの携帯に限らず
携帯のキャンペーンガールをやってる女に聞いてみればいい。同じ携帯を2年も使ってられますか?と。普通に「無理だと思います」と答えるだろうな。それが現実。
仮に「使えます」と言った女が居たらそれはやせ我慢と言うモノ。現実的な話「今から2年前の携帯」を「今でも平気でメインで使ってます」と言う人間はそう居ない。
とまむさんの「過去の携帯遍歴」を考えてみてもやはり「2年なんて無理」と言うのが分かる。端末のコストを下げる。端末売買のコストを下げる。テレビCMから撤退。
それぐらいやってコストを徹底的にダウンさせてから「契約期間の義務化」をするのであれば文句はないが。「やる事やってからやれよ」にしかならない。
社長以下重役の給与を引き下げました!とかそれぐらいの「痛み」を被って貰わないと困るな。客にばっかり痛みを押しつけてんじゃねぇよカス。そう言う事が言える。
社長の年収を仮に、ボーナス含めて1億円とした場合「3000万円ぐらいまで落として貰わないと困るっしょ」と言う事になる。あくまでも仮の。しかもかなりの
「過大評価」な金額だと言う風には思っておりますが、テレビ業界のアナウンサーで偉いさんで年収2000万円とか言う話を聞いてると「ヒラでそれかよ」となるんで。
案外「過大評価でもなんでもないかもね」と言うだけの事。痛みを客に押しつけんなボケと言う話。なんつーか「ゼーガペイン」を思い出した。主に言葉の面で。
言葉で思い出したんだが三洋の携帯の2タッチは半角英数が出ません。ってな話題。超強引なやり方なんだが「日本語を入力して」「カーソル下」を押して
変換モードに切り換えたあとで和英辞書を出して「その意味」が「英語で出力」されるからそれを入力する、と言うウルトラ強引なやり方も一応はありますよ?
と言う事で。なんだろうな。例えば「愛してる」とか入れれば「love」とか出るからそれで例えば「I love you」とか入れたいんだったらそれで入れるとか?
なんて言う方法もあった。超回りくどい方法ですねマジキモい。とは思うがな。一応「そう言う方法もある」とだけお伝えいたしましょう。いや本当の本当に。
携帯の話でもう1つ。au負け方セレクトに関してなんかauのキャンペーンガールが「高くなったと錯覚しがちですが…」みたいな常套句を吐いてきた。
いや実際「高くなった」んだって。その証拠?「au負け方セレクト開始の前日。つまり11月11日の日曜日」に関して、色々な家電量販店に行ってみれば
もうあの店にもこの店にもauのキャンペーンガールが右往左往とうじゃうじゃしていた。なんか「必死だな」としか言えない展開だった。今日を逃してしまいますと
明日から云々かんぬんとか言う文字列を口にして「ケツに火ぃつけられて火炎がボォウワッ!!」みたいなしっちゃかめっちゃか状態でしたが。火ぃついてんぞ。
と言う状態でしたが。キャンペーンガールを何人も派遣しておいて必死こいて負け方セレクト開始の前日に携帯販売。それが「携帯問屋の本音だった」と言う事で。
お前らのお仲間は11月11日に必死こいて売ってましたが?明日から高くなるとか言って。これが証拠。お前らの「お仲間」が残した醜態。これがお前らの本音。
ついでに書いておくとINFOBAR2とかクソ携帯確定だろ。文字が打ちにくい。あの「トイレットペーパーの芯を潰した様な形」の場合2タッチでよく使うキーが
斜めに下がっていて押しづらい。特に「濁点、半濁点、それと小文字化(つ→っ)」で使う※のキーが押しづらい。お前これ不良品だろ?と言いたくなる様な。
これを「au負け方セレクト」で2年も使うのか?俺だったら絶対に耐えられませんが。そう言う訳で「買うのに悩む時間が増えました」的な状態なんですが
とまむさんの場合はぶっちゃけると知識があるからそんなに悩まなくてもいいので(むしろ携帯の端末の欠点ばかりが目について怒ってる事が殆どである点に注目)
むしろ「長い時間売り場に居ても不思議なし」の傾向が強くなったのでキャンペーンガールの女でもたまーにぼけーっと見ていてあーアゴが〜。とか言ってますが。