2007年12月11日(火)葛西とPHPのお話。

今週のひぐらし解。とりあえず「葛西自重www」この一言が効いてるだろもう。よくも悪くも「葛西お前(笑)」になる感じの今週の内容。
って言うか、例の「メーテル鷹野」がエロ過ぎるんですがどうしたらいいんですかこれ。俺の下半身に来るわこのエロ鷹野。あーあー鷹野エロいよ鷹野。
2次元はいいねぇ〜なんて思ったわ。とりあえず鷹野はエロいと思います。こどものじかんで言う所の宝院先生ぐらいエロいと思います。是非対決して下さい。
どうやって?なんて言うバカな事を思ってとまむさんうっしっし鷹野鷹野エロいよ鷹野とか言って暴走機関車みたいな事にもなってる風味な最近のとまむさん。

しかし最近のとまむさんが使っているisonly.netの鯖に関して今月のメンテナンスが割と多いな。なんか「メンテで止まってる」って事が今月で3回。
「POPサーバ、FTPサーバ:2007年12月1日(土) 0:00 〜 2:00」「NFS:2007年12月11日(火) 20:00 〜 23:00」「上流回線:2007年12月14日(金) 01:00 〜 07:00」
こんな感じでメンテをやる訳ですが。当然サーバーの保守管理は必要だから文句とか一切ないんだけど。「重なる時は重なるんだな」とか思って苦笑するだけ。

今日はNFSのメンテで軽く引っかかってひぐらしの感想書いてる途中でメンテ入って「うわっ」ってなったからその間にPHP5のテストでもしてみるか。
と言う事で「貧乏性のとまむさんが無料で広告なしのサーバのアカウントを取得していた訳で取得しただけで使ってなかったスペースにでも今のPHPをぶっこんで
PHP5でどの程度使える状態なのか!?」と言う事でテストしてみた。結果としては7割ぐらいは正常に動作しますね。PHP4向けに書いたとまむさんのスクリプトでも。

でも後の3割が正常に動かずにエラーが出ました。いやその大半は「array_merge」で引っかかったんだけどね。とまむさんよく多用するからこの記述。
そうか〜、PHP4とPHP5でこれ書き方違ってたんや〜忘れてた〜。と言う事で。なんかすっとぼけてたわ俺。なんて言う事でテストしていたらいつのまにかメンテ終了。
そんじゃもういいか、原因も分かったし。と言う事で移転予定地!とか鼻息も荒くアカウントを取得したのはいいけれども使ってないサーバ領域にアップした
スクリプトを全て削除。割と使いやすいし回線も早いけどPHP5か〜。仮に移転するんだったらちと大変じゃ〜。なんて思った。とりあえず今日の俺の動きはこれ。

[ 今も新規開発され続けるPHP4アプリケーション ] この日記をご覧の方には先刻ご承知のことだろうが、去る7月13日に、PHP4のEOL(End Of Life)
アナウンスが公式に宣言された。これによると、PHP4のメンテナンスは2007年12月31日まで、重大なセキュリティホールへの対応も2008年8月8日までとなっている。
このため、既存の膨大なPHP4アプリケーションのマイグレーションをどうするかは大きな課題である。ここまでは皆さんご存知の情報であろう。

一応こう言うアナウンスもある事は知ってるが。もっと単純な話「PHP5の方が高速」だから使う。と言うだけの事。対応?すぐに終わるよ。対策も知ってるし。
なんで特に移行するのに障害となる様な事はございませんが。あるとしたら「鷹野がエロすぎてキーを叩いている今この間にも鷹野でムラムラしてしまう」ぐらいですか。
とまむさんそれPHPとは全く関係ありません。って言うかお前がエロいだけじゃねぇか!と言う風味で。鷹野も本質的には悪い人じゃないからね。それを知ってるから。
さて来週で最終回です。最終回。是非とも俺としては「鷹野が救済されるエンド」でなければ「竜騎士てめぇー!」とか言って「殴りに行こうか〜♪」となるので是非。

2007年12月11日(火)22時08分24秒