2007年12月12日(水)外部アドレスの取得とメーカー別の2タッチ

コーヒー飲んだら寝るわ俺。とまむさんですよ。軽く数時間程度仮眠して動くと言う意味で。今回の日記はとまむさんの技術的内容の「メモ」と言う事でひとつよろしく。

まずはPHPの話。とまむさんが「無料サーバで広告なし、しかも快適に動作するスペースのアカウントをゲットしたうわ〜」と言う事がありまして。そのサーバに
試しにPHPスクリプトをアップロードしてみたら7割動いて3割動かないと言う話をした。最初は「記述が間違ってるんだろ」と思っていたんだがどうやら違う。
間違っては居なかった。と言うよりも「サーバのPHP設定がちと厳しい事になっている」と言う事で。とまむさんの場合割とよく「http://〜」で始める事がある。
例えば「readfile」で「http://〜」の指定で外部から取り込む事が多い。それが一切出来ない!と言う辛いphp.ini設定になっている。うわ…これは盲点やったわ。
ローカルでの参照。例えばreadfileでも「../../hoge.html」だったら無事に取り込める。だけどhttp://〜の形になるともうアウト。何ぃー!?とか思った訳だが。
とりあえず「設定変えてくれ」と言う内容を穏便な文面でメールで送ってゴー!した。これは…案外な所でけつまずいたもんやのぉ…。と言う事で。
それ以外では特に問題点もない。むしろ今使っているサーバよりも僅かながら高速に動いてくれてるんじゃねぇの?とか思った。体感速度は微妙にアップしてる。
しかし変える気はないけどな。理由は簡単で「サーバ管理者の反応がすごく鈍い」「って言うか放置してる?」と言う様な状況だから。それが理由でございますと。

そして携帯の2タッチのお話。携帯メーカーによって冷遇優遇の差がありすぎる。ドコモは「三洋と松下が双璧、905iから富士通と三菱も対応したけど
例のバリューコースとか言う失笑プラン必須!と言う事でお前らそんなに2年縛りしたいのかよ!一括で買えば50400円かよ!高けぇよおめーら!」状態。

なので905iはとまむさんの中から除外致します。この競争から除外致します。そう言う事になりました。残念でした。っつー事で。話全く関係ないんだけど
ウェブってなんか「個人のほんの一部」しか抽出されていないよね。底の浅いサイトが割とわんさかしちゃってる。…俺はその点においても「例外でありたい」
そう言う心境にまで至った。基本「一部しか書かない様なつまんない日記やつまんないサイト」は作りませんのでそこんとこよろしく。とまむさんのほぼ全てが
ここには詰まってる!と言う事でひとつよろしゅうな。なんて言う事で。ドコモだったら「三洋と松下が双璧」auだったら「東芝と三洋」ハゲだったら「東芝一強」
と言う事になりますな。シャープ?シャープは正直使いづらいよ?一応2タッチは備わっているけど「えっ?えっ?」と思う様に入力方式が違う。小文字と濁点が。

小文字。例えばアサカディフィートの「ぃ」を入力するのに、ドコモで言うならSH505iSでは「8012」になる。80で「小文字」に切り換えて「12」で「い」
小文字に切り替わってるから「ぃ」と入力されます。これで4タッチ。ぃを入力し終わったあとはまたモード切り換えをする必要があるので「80」を押します。

つまり「ぃ」を入力するのには「801280」と打つ必要があります。合計6回。マジで!?俺この当時はトグルでかな入力してたから気付かなかったわ。
元々そんなに長い文章打ってなかったし。今なにしてるの?「風呂」とかそう言うの。いや実際風呂場で携帯なんて使わないですけど。大体そんな感じ。これ比喩で。

そしてドコモのシャープのSH901iSで「ぃ」を打つ時には「12」と打ってから「A/a」を押す。「メールアイコンが書かれた決定キー周辺の左下のキー」になる。
これで小さくなるので「12→A/a」の合計3回。しかし分かりにくいな…。これはこれでちと違うだろ。そしてそれ以上にむかついたのが文節変換か。
要するに「アサカディフィート」と打つと「浅香でぃふぃーと」みたいな感じになって文節で区切ってしまう。そして文節を移動させるのがiモードキーとか
そう言ったキーに割り当てられていて「決定キー左右を押して右1回で1文字右に移動」と言う形「ではない!」と言う事で打ち込むよりもむしろ変換にイライラする。

そしてドコモの三洋SA700iSもしくはSA702iでは「*」を押せば「い」が小さい「ぃ」に変わるので「12*」で済む。押す際の指の移動を考えればこれは楽。

そんな感じ。…やはり2タッチは三洋が一番ええのぉ。少し漢字変換がおバカさ〜んと思う事もあるけどそれはしょうがない面もあるよね。だってオタ用語だもん。
水銀燈とか一発で変換出来たらそれは辞書登録してるかダウンロード辞書を入れてるかどっちかぐらいだもんね♪犬が飼い主に似る様なもんかな?みたいな事で。
ドコモで2タッチが比較的マシな三洋の携帯を2台持っているとは言え松下も欲しい…って言うかハイスペックでなおかつ2タッチとなるととまむさん1台も無い。
これは…これは苦しいのぉ〜お前ぇ〜?みたいな事で。って言うかハイスピード無駄に欲しいね!対応してる携帯無駄に欲しいね!でもGPSついてないけどね!
「ハイスピードを取るかそれともGPSを取るか」だもんね!P905iとかバカ言ってんじゃないよおめぇ!(笑)あ〜もうマジで2タッチが現時点ではマシな選択肢か。

とまむさんの場合ドコモしか選択肢がないんで。ドコモで2タッチと言うと三洋か松下。ハイスペック携帯を出しているとなるともう松下しか選択肢がありません。
だから905iなんてこの競争から除外されてるっちゅーねん!除外されてるから投票なんか出来へんちっゅーねん!(笑)もうそんな感じですわこりゃ。

とまむさん。キーボードでは親指シフト、携帯では両手2タッチ。どんだけマイノリティやねん。2タッチは片手でも出来るけどね。使って3日で慣れるよ。こんなの。
割と「ニコニコ動画に登場してくる空耳の歌詞」とか入れてるとすぐ覚えられるよ。最近では「あんこ入り☆パスタライス」「入れてみろオクラ」「富竹たん」がお気に入り。
あとはミクか。「科学の限界を超えて私は来たんだよ」とか。バンバン入力すればするだけ覚えられるわ。って言うかもう「指先が勝手に覚えてる」と言う感じなんで。

とまむさん的には「予備機でSA702iをもう1台」「P903iTVとP904iとP903iX(ハイスピード対応って言うだけで)を各1台ずつ」と言う希望がありますが。

2007年12月12日(水)05時55分08秒