2007年12月14日(金)phantom blood

俺の日記は隠れた名店。なのでなかなか見つけられない状態ですがたま〜にこのサイトに迷い込んできた人が割合多くの日記を見ていたりする訳で。
そう言う訳でどうもこんばんは。新規参入の方どうもです。とまむさんですよ。軽くアクセス解析は取得してるんで。な〜にとって食べたりはしませんよ。

そんな近況。えっ携帯の話?買いたい携帯と言うのが殆どない。インセ喰うとか言う話だったんだがこれと言うのがなければ買う意味がない。…松下?そうなるだろうな。
シャープの使えない携帯を残していても仕方がない。2タッチorニコタッチの方が早いんで。土曜日にでも外出して色々と触ってテストしてみますか。
最近やたらとauがキャンペーンガールを派遣している事が多い。負け方セレクトを導入して瀕死の状態のauが。上層部って言うのは基本バカしか居ないから。
もう1度書いておくんだが「人身掌握術と錬金術は別」と言う事。人気がなくても、売れなくても「金が入る手段は他にもある」と書いておく。スポンサーを騙す。等々。

佐世保のスポーツクラブで発砲?ふーん。九州ってそう言う所だから。なんつーか「暴力団と部落と同和の地域」だから。「はいはいワロスワロス」と書いて終了。
好き好んで九州に住んでる人間の気持ちが分からない。基本「福岡とかの存在をとまむさんは蔑んでいる」状態だから。九州に住んでる奴らってなんなの?と問う。
犯人は外国人説ねぇ…。なんか色々と思う事がありますが「ぶっちゃけた話をしてしまえば日本の現実なんてそんなもんですよ」とシニカルにレッツらゴー。と言う塩梅で。

話全く関係ないけどfc2.comでサイトもしくはブログ持ってる奴らってアホなんとちゃうん?と言う事で「どうしてそんなトコ選ぶかな〜」みたいな事で蔑んでるんで俺。
って言うかこの世の中ってかなりの勢いで「バカばっかり」なんだな。どうも「バカ過ぎるぜこいつ」と言う様なアホンダラが多すぎて困る。やはり教育の重要性を改めて知る。

って言うか。大馬鹿な新番組企画である所の「みんなのゲイバー」な訳ですが。新宿2丁目から中継です!とかやるんだろ?(笑)そんじゃ俺が企画考えておくわ。

「多田野数人の8点予想!:このコーナーは競馬初心者である所の多田野数人が東西各地のメインレースの買い目を8点公開すると言う画期的なコーナー!」
なんてどうよ。もちろん「8点」の本当の意味は「ハッテン(場)」と掛けてある訳ですが。コーナーの最後には「(予想に)乗らないか」と言わせて終了。
うわ〜。いろんな意味で人気番組になりそうですね!(笑)特に同性愛者からの視聴率が物凄い事になりそうですね!(大爆笑)いいねぇハッテン予想。

例えば今日の中京11レース愛知杯。ハッテン予想としては「馬連 4−5 4−8 4−13 5−8 5−9 5−13 8−9 複勝 2」と言うハッテン予想。
「乗らないか」ウホッいい予想!なんて言う番組にしたら特定層から非常に高い支持を得る事間違いなし。視聴率上がるよ間違いなく。いろんな意味で。

ゲイネタばっかだな。問題なのは牝馬限定重賞の予想がやりにくいと言う事ですか。ノンケに興味はない的な?感覚で。あーそしたら愛知杯も出来ないのか。
それは困るから「馬と人は違う」と言う事でどうにかこうにか取り繕ってくだせぇな〜(笑)そんな感覚でいいだろ。一部の視聴者が熱狂するぜこの内容なら!(笑)

そんなくそみそテクニック的な内容。って言うか愛知杯な。テイエムプリキュア出走するんだな。7枠14番。んー。元々能力は高かったんだが走らなくなった。
五十嵐がな、バカ調教とかやったおかげでグレたと言うのが正直な所。今回はハンデも軽く51キロ。前回に引き続き酒井学が騎乗する。ハンデ軽いからな。

テイエムプリキュアの前走はトパーズステークス。ダート1800メートルだったんだがさすがにここは「メンバーが揃ってしまった」と言う感覚だったからな。
単なるオープンにしては随分と骨っぽいメンバーが集まったな。そう言う感覚。ダートに実績がないんだからここは負けてもしょうがないと言った展開か。
俺は芝の方が向いていると思っている。そして今回。今回は「牝馬限定」「負担重量51キロ」と言う事でもうこれ以上はないだろ、的なそう言う条件。
もちろん芝。距離はもっと短い方がいいんじゃないか?とは思っているが。個人的には「芝1200〜芝1600」がベストだと思っている。しかしそんな事を
論じる以前の問題として「馬体がどうもダメになってきた」と言う印象を強く受ける。もう競争したくない!と言う様な感覚が強くなってきているな。
一度「叩き直す」ぐらいにガシガシ鍛え直す。それが最良か。なんて言うか「女?だから何?」と言う感覚をとまむさんは律儀にも完全に持っている。そう言う話。

少なくとも前回の酒井学の騎乗は悪くない。3コーナーから4コーナー付近で特にやる気を無くすテイエムプリキュアにムチを連打したのは正解。
外を回ったのは不正解だったが他の馬を怖がる気性を考えた場合仕方のない事。本当は「馬の中に突っ込んでいく」ぐらいの気概が欲しい所だが、人1人では
どうする事も出来ません。そう言う現状なんでこれ。それを思えば「外を回っても仕方がない」と言う事で。んー。特に逃げたい馬が居る訳でもないな。
だったら大逃げでもしてみるか。他の馬に邪魔されず、外を回らなくても済む最短ルート。そう言う意味では「逃げる」しかもうない。俺が酒井学だったら逃げる。
大逃げする。ペースの早くならない大逃げでもしてみるか。案外ペースは遅いぞ!?的なそんな逃げ方でも。中京競馬場か。直線は割と短いが差しも結構決まる。
それでも「気性を考えたら逃げるしかない」と言う事で。…あとは脚元が耐えてくれるかどうかだな。俺としては「これ終わったら休ませろ」としか言えない。復帰戦?
「マーメイドステークスで復帰」でいいんじゃないでしょうか?とだけ書いておく。休ませた方がいい。休養期間中に鍛え直す。それが最良だろ?このクソ五十嵐が。
…シェルズレイなんだが正直逃げないと思ってる。理由は簡単「今まで大逃げしてバテてきた」と言う「前科」があるから。押さえられるなら普通に押さえるだろ。

2007年12月14日(金)21時56分55秒