最近は俺の部屋に物が溢れて仕方がないんで聖域なんざ設けずに全ての物品を捨てるもしくは売ると言う様な対象とした。そんな近況。割といらない物ばかり。
6畳から4畳へと別の部屋へと引っ越す事も含めて計画中。まずは「4畳の部屋でも快適に過ごせる程度の少ない物品部屋」と言う事になる。なのでとまむさんの
オーディオビジュアルに関してはじゃんじゃか売っぱらう事に決定した。あれもいらないこれもいらない。感覚としてはそんな感じ。それとパソコン用ラックも
実はそんなに使わない風味。デスクトップを1台机の下に。ノートを机の脇に。ディスプレイとキーボードとマウスのみを机の上に。電話機?電話する相手なし。
skypeでも十分だと思うが非ネット対応の例えばskype携帯が日本で実用化されればもっと便利になるけどな。日本の携帯キャリアが止めますか?そうですか。
パソコン用木目スチールラック(中)も使わないとすれば一気に部屋が広く片づくな。そう思った。タンスも本当は要らないぐらいなんだが代替で保管可能な物もない。
新品家具とか購入するのは究極のバカと言わんばかりの感覚だから俺。デジタル放送対応テレビ?だからテレビは「one of them」だと何回言えば分かる。
即時性以外は全てにおいてネットの動画に負けている。ネットもな、多段中継システムでラグを極力薄くすれば問題なし。「テレビは生放送以外メリットなし」だな。
それが現実。「事実」と「現実」はちょっと違うから要注意。どんどこ片づけていきますか風味を実践している最近のとまむさんここに有り。もういい、もういい。
そんな感触。例のカスラックが昔以上に暴れているんで日本の音楽業界は「ゴミ」だと吐き捨てて終了する。カスラックが居なければもっと優れた業界になっていたろうに。
それが現実。なんつーか「キモい世界にバイバイ」をするだけ。どうも新しい世界が見えていたんだがそこに至るまでの道筋が見えてなかったと言った感触だわ今の俺は。
エロ同人業界の有名人が描いた本とか読んでいても「なんでこんなストーリーにしてしまうかな…」と言う感覚になって案外「意味不明」みたいなそんな状況。
どうしてここでこう言う事をしないかな描かないかな、みたいな不満が割とわんさかどっかーん!とか言う事になってしまっている状態。って言うか一体なんだこれ。
今後の利己的な話。P904iの文字入力に関して確認するべき事がある。今日の午前中までに確認する。その内容を列挙しておく。メモ兼他人への意見伝え。
2タッチ、ニコタッチ共通。「『よつま→VIP』と言う様な、キートップのアルファベット変換が可能かどうか」「う→7の下にある※キーを押す、これでヴに変換出来るかどうか」
この3つ。これが出来るのであればSA702iを使い続ける理由も特になくなるので「SA702i→P904i(シャンパンゴールド)」と言う風に移行する。それらの確認は必須。
主にカメラ用途として使っている携帯も「SH903iもしくはSH904iへと移行する」事になるだろう、と言う事も合わせてお伝えしておく次第。IrSimpleはやはり欲しい。
カメラ用途に限定するのであれば、と言う条件付きで。カメラを優先しないのであれば「P903iTV」と言う「サブ携帯」としての選択を優先すると書いておく。
草莽崛起(そうもうくっき)を一発変換出来る日本語入力のシステムはどうやら無いようで。SA702i、SH901iS共に不可。普段打つ事はないが変換出来て欲しい四字熟語。