2007年12月21日(金)念の為フォーリング

[ 今年未勝利の高田に夢の切符/有馬記念 ] 有馬記念(G1、芝2500メートル、23日=中山)で史上初の年間0勝ジョッキーの騎乗が決まった。昨年のジャパンCで
ディープインパクトの2着に入ったドリームパスポート(牡4、栗東・松田博)の高田潤騎手(27=栗東・松田博厩舎)だ。落馬、負傷などで成績が伸びなかった07年。
どん底からはい上がった仕事人が、初出場の夢舞台で大金星を狙う。20日には枠順が発表され、ファン投票1位のウオッカは大外16番に決まった。馬券は21日、
都内2カ所のウインズ(新橋、後楽園)で午後2時から発売される。今年未勝利の高田騎手に夢の切符が手渡された。昨年の皐月賞2着、ダービー3着、菊花賞2着と
クラシックで善戦を続け、ジャパンCでもディープインパクトの2着に踏ん張ったドリームパスポート。そのあん上は、この日まで決まらなかった。予定していた騎手が
急きょ他馬に騎乗することになり、代役の人選が難航。そして木曜日の朝、松田博資師(61)は「高田でいく」と、大一番での手綱を弟子に託すことを明言した。今年
46戦0勝、2着2回、3着2回。年間0勝ジョッキーの有馬記念出場は、52回目を数える伝統の一戦で初めてになる。それでも、高田に気後れはない。「この馬のことを
一番分かっているつもり」という自負があるからだ。もともと精神面が不安定だったパスポートに、デビュー前から徹底的に調教を施して気性難を解消させた。パスポートの
出世は、まさに高田の功績といえる。これまで、レースでは7人の騎手が騎乗。その中で高田とのコンビは今回で5回目と最も多い。皐月賞では、10番人気の低評価を
覆し2着。神戸新聞杯では平地重賞初タイトルをくれた、かけがえのない馬だ。そんなパートナーと一緒なら、初の大舞台も強敵も怖くない。トップジョッキー武豊に
「あいつに(調教を)任せておけば大丈夫」と言わしめるほど、馬を操ることにかけては名人の域。そんな高田が、今年未勝利に甘んじている理由にはケガがある。
2月11日の京都競馬4R障害戦で落馬。両側肺挫傷、左まぶた挫傷などの重傷を負った。「3日間意識がなく、気付いたらICU(集中治療室)のベッドの上だった」。
体が苦しみを訴え、無意識に暴れた。目を覚ますと、ベッドに手足を縛り付けられていた。約3カ月も戦列を離れ、5月6日に復帰した時、今度はパスポートの姿がなかった。
春の天皇賞を目指していた4月7日に骨折。昨年ディープインパクトが引退し、中・長距離界を引っ張っていくと思われていた愛馬も、今年前半戦を棒に振った。
しかし、人馬とも最後に幸運をつかんだ。高田は8年前、競馬学校の卒業文集にこう書いた。「夢は中山大障害と有馬記念を勝つこと」。中山大障害は、有馬記念の
前日に行われる障害戦最大のレースだ。今年は両レースとも騎乗できることになり、中山大障害にはキングジョイで参戦する。夢の実現が近づいてきた。パスポートには
最終追い切りでまたがり、体調万全を確信している。「せっかくもらったチャンスを生かしたい。この馬が一番強いと信じている」。今回の舞台は皐月賞と同じ中山で、しかも
同枠の1枠2番に入る。流れは向いてきた。起死回生を狙う人馬が、混戦のグランプリを盛り上げる。【和田美保】[日刊スポーツ 2007年12月21日8時36分 紙面から]

最近はネットの後追いでマスコミが記事を書く事なんて当たり前。むしろ「まだマスコミなんかに頼ってんのか?」と言う感覚さえも強くしている。そう言う俺。
だからこの話も「俺がもう書いた」と自負しておく。とりあえず補足で書いておくか。「応援したくなる気持ちもあるがそれと馬券とは別」と言う事で。
応援馬券で単勝100円とかなら「美談」だが「骨折休養明けのジャパンカップが不甲斐ない内容」でしかなかったドリームパスポートに過剰な期待は出来ない。
「終わった」と言う可能性も含まれている。あまり大きな事は言わない。「脚元の事もあるからまずは無事に回ってきてくれ」そう思うだけ。

色々と異論反論もあるだろうが、競馬を普段知らない一般人の間で知られているレースと言うのは日本ダービーと有馬記念。この2つのレース。そこで競走馬が
「最後まで走りきれませんでした」となるとは、勿論平地や障害の未勝利戦でも同等に悲しい出来事として扱われるべきだとは思っているが、視聴者層もしくは
「一般人に対する話題にされるされないと言った感覚」は「平地や障害の未勝利戦よりも大きい」と言う事で。なので「まずは無事に」その上で「成績を競え」
そう書いておく。高田の起用に関しては「神戸新聞杯で案外大胆な騎乗していたよな」と言う事で。一応「肝は据わってる」と見ているから問題は無いと考える。

[ 成瀬投手有馬記念のプレゼンター決定 ] 成瀬投手が有馬記念プレゼンターに決定いたしました。千葉ロッテマリーンズ選手が勤めさせていただくのは
アジア一となった05年の清水直、サブロー選手以来の事となります。当日はレース予想、トークショーなども行う予定としています。成瀬選手のコメント
「有馬記念という日本を代表するスポーツイベントのプレゼンターを務めさせていただけると聞き、大変嬉しく思っています。馬券を買う機会はあまりないのですが、
テレビゲームや新聞報道などで、競馬の事は理解しているつもりです。有馬記念までは、まだ時間があるので、競馬に詳しいサブロー先輩や大塚先輩に話を聞いたり
するなど、しっかりと勉強して本番に臨みたいと思います。今年のシーズンはとても満足いく成績を残すことが出来ましたが、これから始まる北京五輪のアジア予選でも
最高の結果を出し、そして年末に有馬記念を当てて一年を締めることが出来れば本当に最高だなあと考えております」(2007/11/26(月))

そう言えばこんな話もあったな。俺としては「クライマックスシリーズのあの不甲斐ない投球内容」がまだ頭に激しく残っている訳だが。過去はどうにもならない。
それなんであまりゴチャゴチャ言うつもりは全く無いが。それにしても今年急激に成績を伸ばしたと思ったら有馬記念のプレゼンターを務めるとは。名誉ある事だ。

与太話としてサイン馬券でも考えてみるか。成瀬は来年から背番号17になるので「馬連1−7(メイショウサムソン−ダイワスカーレット)」
成瀬は今年16勝したので「馬連1−6(メイショウサムソン−ポップロック)」もしくは「単勝16(ウオッカ)」と言う事になる。案外人気サイドだな。

2007年12月21日(金)19時19分53秒