とまむさんの追試。って言うか、現実的な話として「ハイスピード対応でしかもGPS搭載端末」となるとドコモではN904iしかございません。えっ?905i?
あんな2年契約なんか出来る訳ねぇですぅ。とどこかの桑谷キャラっぽく。そう言う訳でさっさと追試と言う形で色々と触ってみた。文字入力どうよ?と言う事で。
2タッチには対応してる。しかしその対応度合いがあんまりよろしくない。と言う事でそこら辺の対応をホットモックでも使って考えてみる。適当に「JRA」と入れたい場合
「じぇいあーる」と打てば変換候補の中から出てきたりする。「VIP」と打ちたければ「びっぷ」で出る。…さすがに「Perfume」と打ちたくて「ぱひゅーむ」と入れたが
それは無理でした。…一応「有名で常識的な」英字の略称に関しては半角で候補が出てきます。後は「じゅう」と打てば「10」と出てきたりする。こう言う回り道の様な
状況ではあるが、一応「出来ます」と言う事で。それが今回の追試結果。「つ」に濁音を入れようと思った場合「つ→っ→づ」と言う順番なんですな。NECの場合は。
他の会社では「つ→づ→っ」だったりするからな。「つ→っ→づ」なのは「NEC、auだけどカシオと日立」です。「つ→づ→っ」なのは「三洋」です。
これは「端末ごとに違いを確認してから使う」と言う事でいいですな。松下の場合は「つ→づ」と「づ→っ」で違うキーを押す必要があります。別パターンです。
そして、2タッチ以外においてのN904iの問題点としては「ヒンジの隙間が無いから指を入れて開けられない」ですか。これなんだけど、たまたま「売り切れ」と言う
札をモックに掛けたいと言う事で輪ゴムを使って札をモックに掛けていた。その「輪ゴム」が入ったモックを試しに触ってみたら輪ゴムのおかげでヒンジが少し開いている。
これは…開けやすくなってるわ〜。とか思ったんで驚いた。プレーンな「茶色と言うか暗いオレンジと言うか」の輪ゴムではなく「赤い輪ゴム」「緑の輪ゴム」とか
そう言うカラフルな輪ゴムを使ったら面白そうだな。とか思った。ニューロの使い勝手は良くもなく悪くもなく。フォントが汚いのは慣れるしかないな。
いずれにしても「GPS搭載でなおかつハイスピード、それでいて905iシリーズではない携帯」となると「N904i」しかないと言うこの現実がある。…これしかないのか?
なんて言うか「フォントが綺麗にならねぇかな」とか思った。無理か。そしたら905iシリーズが売れなくなってしまうからそんな事はやりませんかそうですか。
現時点における関東地方のドコモ携帯の加入条件として掲げられているのは「ファミ割MAX50 or ひとりでも割MAX、パケットパック or パケホーダイ、
DCMXmini or 携帯安心パック、2in1、iチャネル」こんな所ですかそうですか。DCMXよりもDCMXminiの方が楽ちんですが何か?的な事で。この組み合わせか。
とにかく「店舗によって加入するオプションの条件、と言うか組み合わせが違う」訳で。「本体価格と、オプション条件の組み合わせ」に関して店を選ぶ必要がある。
あ、とりあえず書いておくと「ジャマダは絶対にやめておけ」としか書けない。あそこはべらぼうにアホみたいに大量のオプション加入を義務づけてくる。
ある意味「会社の体質」がよーく現れているな。そう思った。急激に店舗を拡大し続ける事が出来る理由、と言うのを考えてみると大変分かりやすいと言う事で。
どうでもいいか。とまむさん的には「N904iは2タッチ使いの俺でもとりあえず辞書や変換を学習させまくって輪ゴムを使えばそれなりに使える携帯になりますね」
と言う風に思いましたとさ。新規の5250円引きの「冬割(ドコモ関東限定?)」が2008年の1月14日まで。それまでに契約しない事には
これが適用されなくなったら一気に端末の値段が上がります。そして「これで在庫をはけようとしている訳でこれで在庫がなくなったら値段以前の問題として
在庫がない!と言う事になってしまいます」と言う事で、以降は「バリューコース!」が絶対王政を敷く事になりますね。これで携帯キャリアは「縛り」を義務づけて
なんか「MNPが開始された頃に言われていた『これで携帯会社の競争が促進されるうんたらかんたら』とか大嘘ぶっこいていたコメンテーターは自殺しろ!」
と言う風に評してきたとまむさんの評価が正当な物になる訳なんですね。「携帯キャリアがわざわざ他社へとどうぞどうぞなんてやるサービスを積極的にやるとは
到底思えない。開始直後だけ。例えて言うならデブのダイエットみたいなもん。続くのはせいぜい最初の3日間だけ。後は暴飲暴食の生活に逆戻りする感じ」
と言う風に評してきた。やっぱりそれで正解でしたな。とまむさん的には今の携帯の選び方としては「今後の2年縛りと言うSM関係に釘を打ち込んでおけ」と書くだけ。
今後の標準サービスとしては「通信速度の高速化」がある種のキーポイント。…通信速度の制限をかけざるをえない様な「電波もう限界です」「基地局数偽ってます!」
的なキャリアには無理なお話でございますが。なので「使う使わないに関わらず、一応高速通信出来る携帯を持っていない事には後ろ指さされてどっかーん」ですか。
そうですか。なので「N904iの入手はほぼ必須」と書いておきましょう。どうせメールとかやんねぇけどな。とまむさんが「4ヶ月後の俺」と言うのを考えた場合
「携帯持っていても今以上にますます使わなくなる事は明白」と書いておきましょう。今月パケット代金19円のとまむさんがますます使わなくなるって事は
もはや「完全待ち受け状態」と書いてもいいんじゃないでしょうか?的な事で。もはや留守番じゃないですかそれ。って言うか鍵っ子みたいじゃないですかそれ。
そんな感覚で。有名女性声優(独身)さんに電話番号教えて「お友達になりましょ☆」とかやって仲よくなったら彼女の家に上がり込んでエッチな事したいとか
そう言う展開にでもならない限りとまむさんの電話は鳴る事はありませんな。あっはっは。とまむさんいい加減にして下さい。携帯を使いまくる俺の姿って言うのが
正直自分で全く想像出来ません。誰に対してかけるんでしょうね。まずその「相手」からもう全然見えて来ないと言ったこの矛盾。GPSも4ヶ月以上使ってないしな!(笑)