2007年12月24日(月)エロ教師終了のお知らせ

[ 「キッズケータイ F801i」発売、価格は1610円/月から ] 防水機能やGPS、緊急通知機能などを備える子ども向け携帯「キッズケータイ F801i」が発売された。価格は
バリューコースの分割払い選択で、頭金0円/月額1610円から。ドコモの子ども向け携帯「キッズケータイ F801i」が発売された。11月26日に開始したドコモの新たな
携帯販売方式の対象端末として、月額料金が安く、割賦購入できる“バリューコース”と端末購入時に割り引きがある“ベーシックコース”から選択する。バリューコース
選択時価格は新規および継続12カ月以上の機種変更で一括3万3640円、分割頭金0円/月1610円(24回払い)。12カ月未満の機種変更は一括5万3970円、分割頭金
1万5330円/月1610円(24回)。ベーシックコース選択時は、新規および継続12カ月以上の機種変更時で2万2890円、12カ月未満の機種変更で3万8220円。

大人でも2年なんて使えないのに、子供向け携帯を2年も使わせようとしますか。そうですか。無理だろ。ぶっちゃけた話。ガキが使うもんだから壊しやすい。
そんでもってDQNな親が無茶苦茶な要求を突きつけてきたりする。そう言うもんだよ。今の「家庭」と言うのは。5歳の子供に使わせたら7歳まで使わせるのか?
個人的には「6歳になるかならないか」の辺りで「もう飽きたー」とか「これ使いたくないー」とか言うだろうな。有名フラッシュの「3歳シリーズ」ってあったよな。
あれ見ていても「子供の行動って言うのはかなり突拍子もない物」だったりするからな。いずれにしても「相手は子供だぞ?」と言う事でウルトラ疑問符でレッツらゴー。

…これだったらドコモショップの不良在庫と化しているSA800iを縛りなしで入手した方がマシ。子供に携帯は持たせるべきか持たせないべきか、と言う判断は
今回のエントリーとは別問題なんで特に書きませんが。あえて書くなら「てめぇで決めろよチンカスマザー」とだけ。でも案外「子供って子供扱いされると怒る」
訳だからね。「子供向け携帯なんてやだー」とか言い出すかもね。いずれにしても「子供舐めんな」と思うだけ。マジでマジで。子供って子供扱いされると怒るから。

N904iが「ハイスピード対応」と言うだけで購入しようか。しかし「よつま→VIP」に代表される「かな英数変換」に対応していないのが苦しいな。と言う最近の俺。
「じぇいあーる、と打てば変換候補にJRやJRAは出てくる」状態なんだが「ぱひゅーむ、と打ち込んでもPerfumeは出て来ない」と言う事で。これは…辞書次第だな。

[ Wikipedia:Perfume ] Perfume(パフューム)は、広島県出身の女性3人組テクノポップアイドルユニット。アミューズ所属、レーベルは徳間ジャパンコミュニケーションズ。

あれ?「ぱふゅ?」「ぱひゅ」ではなくて?俺が前にテストした時には「ぱひゅ」で打ち込んじゃったよ。またテストしなおすか「ぱふゅ」の方で。
「英語の発音を無理矢理日本語に直そうとすると「ぱひゅ」でも「ぱふゅ」でもどっちでもとれるからな。これは難しい。これは出したいねぇ普段使わないけどね。

とまむさんが普段使う英語の略称なんて言うのはJRかJRAぐらいだからな。それが出てくればもういいや的な事でも書いてしまいますがな。N904iは「じぇいあーる」
までで出てきた。「じぇいあーるえー」と打ち込むと一気に出て来なくなる。基本「重要なのはソフトウェア」と言う事で。mova対応のP505i付近で出来ていた事が
今のP905iでは出来なくなっている。なんて言う事もあるからな。「日本人は基本的に日本語を使いそこに英文も取り入れての相互な言語態勢を取りました」
この「ごちゃまぜ」と言うのはある種日本らしい文化とも言える。天皇誕生日だ〜とか言って大和の神より由来する皇室制度について語ったその口で翌日には
ケーキを食べていたりする。そうかと思えば1月1日になれば神道と言う事で神社へと初詣に向かう。初詣は古手神社ですか?いやそれひぐらしじゃないかお前。

とまむさんも割とPerfumeは好きですが。そんなに熱狂的に好き好き言う理由もないけど少なくともこのトリオを嫌う理由はどこにもない。要するにそう言う事。

2007年12月24日(月)08時47分26秒