2007年12月26日(水)シルバーエンディング

今日の浦和競馬のメインレースのクソ玉杯は先手を取ったナイキアディライトが1400メートルを逃げきる競馬を見せての快勝。圧倒的な単勝の支持に応えた。
2着は外から追い込んできたブルーローレンス。3着は一緒に追い込んできたシルヴァーゼット。結局上位人気の3頭で決まった銀行レースと言うべき競馬。

今日の園田競馬のメインレースの兵庫ゴールドトロフィーは道中5番手付近を進んだリミットレスビッドが直線大接戦の中で差しきり勝ち。
4コーナー先頭で早めに押し切る競馬をしようとしたプリサイスマシーンが2着、メイショウバトラーが3着に入り僅差の4着に地元園田のベストタイザン。

そう言う結果だった今日の地方競馬の重賞結果。後はでかい所としては東京大賞典ですか。それは前の日記にも書いたのでそちらを参考に。と言う事で。
そして今日の競馬の結果に関しては「ベストタイザン惜しいぃー!」と言う事で。斤量差あってもダメか〜…。と言う事で惜敗だった。少なくとも惜敗なのは確実。
あー。これもうちょっとで3着で馬券にも絡めたのになー!と言う事で実に惜しかった。勝ったリミットレスビッドは1番重い59.5キロを背負ってのこの結果。
最後は辛勝だったが斤量を考えれば良く走った方だろうて。一時期不調だったメイショウバトラーは復活の兆しが見えている。来年も現役続行?だとしたら
来年こそは是非ともどこかGIを取って欲しいと思うだけ。まだ取ってなかったよね?…考えを巡らせてみてもちょっと思いつかないんですけど。

障害の方の話題で言えばテイエムドラゴンが引退。えっ?とか思った。年齢的に言えばまだまだやれる、だとしたら競走能力喪失だとかその辺の事を考える。
…無理して中山大障害に出走させなければ…。と言う事で少々陣営の判断を恨むぞと言う事もまた言える。しかしやってしまった物は取り返しがつかない。
乗馬か。これだけの成績をあげたなら1年だけでも種牡馬入りとかさせてみれば良い物を。障害でGI取って大活躍だった馬の末路が乗馬って。俺としては
もちろん種付け料金にも関わってくるが「30万円程度やったらええかもな…」と言う風に思うんだが。おい竹園!お前なんとかしてテイエムドラゴン種牡馬にせぇや!
と言う事でも書いておく。これだけの成績をあげた馬が種牡馬としてのチャンスも「無し」なんて勿体ない!おい竹園!お前分かってんのかこんにゃろおい!

と言う気分になる。おい竹(略)と言う事で。何回馬主を呼び捨てにすれば気が済むんだか。そう言う感じな今日の俺。そう言う訳でひとつ宜しく。

2007年12月26日(水)17時27分12秒