2007年に登場した携帯のベストを決める!みたいな事をガタガタと携帯ニュースサイトでぶっこいている訳ですがキチガイ染みた選抜しか編集部の方はしてない訳で。
お前それねぇよ!と言う様なチョイスをしているどっかのヒゲデブ。どっかのキチガイ。なんつーか「ねぇな」とか思った。やっぱり「情報発信に関しては
個人も企業もそんなに差はない。むしろ有能な個人だったら企業に属している提灯記事しか書けないウンコ記者なんかよりはよっぽどマシ」と言う事か。
そう思った。ちなみにそんな「他人が選んでない中でとまむさんが1つ選ぶならどれですか?」とか言われたら「F905i」とだけ書いて終了する。購入した当初は
キーの打ち間違い。ワンセグキーを押してしまう。と言うのもあるんだがそこはシールを貼るなりなんなりして対策して下さいと言う事で。他はグッジョブな出来。
そう言う事で。ヨコモーションなんて言うのはF903iでは大分バカにされていたけどな。おもちゃみてぇ!とか言って。それがF904iで一定の効果を挙げ
F905iでは完成型に大分近付いた。シャープのサイクロイドの場合は画面が常に携帯の真ん中に居すわっている。つまり「画面の中心を自分の目線の中心に持ってくる」
と言う事をやろうとした場合、自分の体の近くに腕を持ってくる必要がある訳で。自分の腕ではなく「画面がお前の方がこっち来いや!」と言う事になる。
富士通のヨコモーションは、割と人体の構造に無理なく横長の画面を人間の視界の目の前に持ってくる事が出来る。こっちの方が「自然」な視線に画面を持って来られる。
こっちの方が上だろ。と言う事で。F905iから2タッチに対応して割と最初から完成度高いぞ富士通の2タッチは。と言う事で。そこら辺の文字入力も改善された。
液晶に関しては1番綺麗。シャープが綺麗だとか言うんだがシャープのSH905iは綺麗と言うよりも「ハメコミ合成みたい」と思うのが自然。綺麗と言うよりも
「画面が貼り付いている」と言う感覚、と書いた方が正解。あんまり綺麗とは思わないが。ボタンも押しづらいし。こう言うボタンの押しづらい携帯を触っていると
やはりメーカーによって全然違うんだなと言う事が良く分かる。ロースペック携帯とは言えとまむさんが三洋の携帯から離れようとは思わないのはそこら辺の
触ってみての完成度、ソフトウェアのUIの優秀さ。そう言った所が優れているからなのかー。と言う事で。「今年出た携帯」となると、そう言ったインターフェイスや
無理なく自然に横長の画面を目の前に持ってくる事が出来ると言う事。購入者先着10万名様にmicroSDプレゼント、と言う応募をやってみたり綺麗な液晶だったりして
割合「無理なく付き合える携帯」と言う印象を抱いたF905iこそがとまむさんにとっての2007年に発売された携帯の中で比較的無理のない携帯。と言う事で。
とまむさんの理想の携帯は「付き合っていて楽しい女」と言う所。比喩としてそれ。無理して背伸びして付き合うっつーんじゃなくて。高級レストランとか行って
なんか無理して食事するよりも、近所の付き合いのあるお寿司屋にでも行って、座敷の方のテーブル席にでも向かってあぐらかきながら談笑しながらあっはっはとか
そう言った感じで気軽にお付き合い出来る女の人。そんな風な携帯の方がとまむさんとしてはよっぽど幸せですが。とまむさんSA702iが神過ぎてもう1台欲しいわ。
どっかで「不良在庫」と化してないかな?とか真剣に考えてる。ちょっとドコモショップにでも出向いて「サーチして貰おうかな?」とも思う程に。
代理店の存在ねぇ。いやそれは知ってる。問題なのは「どこの代理店?」と言う事で。一口にドコモショップと言っても運営母体の代理店は全然違う。それは知ってる。
割ととまむさんの中では「ITテレコム」が優秀かな?と言う様な代理店運営をしておりますね。と言う事で。普通そんな代理店がどこかなんて教えてはくれないけどな。