今日は東京大賞典。やはり1番人気はヴァーミリアンか。これはもう固定でしょう。レースの結果は別として、人気に関してはこの馬で!と言う事で。
デルタブルースが良く分からない。初めてのダート云々と言うよりも「初めてのダートがいきなりGIかよ」と言う事で。そして有馬記念から連闘を掛けてきた。
幾らなんでも無茶苦茶だろうこのローテーションは。開催日の間隔が割と今年は開いたからこそ出来た芸当だな。なんて言うか「いいのかこれで」と思うローテーション。
馬自体は弱いとは思わないが。ただ「初めてのダートがいきなり猛者たちが集うGI」って言うのもすげえな。とにかく「このローテーションってどうよ」と言う事で。
出るからにはもちろんベストを尽くせ。しかしどこか痛いんだったら無理するな。俺が言いたいのはそれだけだ。そう言う感じの今日の東京大賞典。
俺の期待としてはアンパサンド、それからルースリンドの地元馬2頭に任せておく。フリオーソは弱いとは思わないんだが、JBCクラシックで絶望的とも言える
ヴァーミリアンとの4馬身差と言う差。あれを考えた場合「2ヶ月程度で逆転するのは難しい」と判断する。「対決していない組」に期待する。と言う俺の感覚。
もちろんフリオーソも弱いとは思わないけどな。気性的に「カーッ!となったら前へ前へと行ってしまうタイプ」なんで「危なっかしい」と言うのが俺の評価。
昨日からライアーゲームのドラマの再放送が始まっているのも知ってる。どうして今更?と言うのが俺の感覚。今頃になって再放送するテレビ局の考えが分からない。
分かりたくもないが。基本「ネタとかトリックとかもう分かってる状態」で見ても茶番にしか見えない。色々と「芸能人よりも一般人の方が可愛い」と言う世の中。
もはや「テレビの中の人に固執する理由はどこにもない」と書いておくだけ。近くに居る女の質をもう1度良く見直してみましょう。それがテレビ業界崩壊への第一歩。
こどものじかんの最終回。とりあえず誰か宇佐を止めて!宇佐がどんどん壊れていくぅぅぅぅー!!と言う事で。あーあ。黒ちゃんが変な事教えるから
宇佐ちゃんが真に受けちゃったよおいおいと。なんだこの展開(笑)どんどん宇佐が翠星石化している件について。あるぇ〜?おじさん間違えちゃったー。みたいな。
とりあえず宇佐の暴走は異常。1話付近では1番まともか?とか思っていたんだが最終回付近では1番ヤバいキャラになっている件について。こどものじかんの
キャラソンで、メインの小学生3人が個人個人でキャラソン出してる訳なんだが、冒頭の注意を読む宇佐が「うp主サンクス云々」「あなたたちはニコニコかもしれないけど
私たちはプンプンでーす!」とか言ってたな。ニコニコ動画意識しすぎだろ。ランティスは。いやこの間の某平野主役アニメの青髪のあれでも同じ事を書いたな。
マジレスするとニコニコもすっかり権利者に目をつけられているので普通にDailymotionだのYourfilehostだのに移行していくだけですが。コメントとかは基本イラネ。
てか、あんま、(一応)プロである所のあんたらがやたらと素人に突っかかってくるのはみっともないからやめておけ。つまり「素人のネタをパクるプロ」と言う事か。
逆だろ。普通。何の為に「その仕事で金を貰ってるんだ?」としか形容できない。こう言うニコ厨向けのネタは軽くやるならばまだしもランティスの場合は
「社内で一貫してやっております!」的な「ビジネスっつーか金の臭い」しか感じないので基本的には「ランティス死ね」で終了するだけ。それも今すぐに。
買ってくださいとか言われた所でランティスのクソ音質なんかでは購入する気には到底なれません。なんつーか「出直してこいやこの素人集団が!」と書くだけですが。