ケータイジャーナリスト・石川 温 タレントの中川翔子が、機種変更したものの、カメラにフラッシュがなくて、満足する画像が撮影できずに苛立っている、とのこと。
気になって、過去の日記を探してみたら、彼女はSH905iを買っていたようです。自分もSH905iなので、ギザ共感しました。
「
買う前に試せよバカ!!!!!お前らホンマもんのキチガイだな!!!!!
両方揃って腹斬って死ねッッッ!!!!!」 買う前に試せばいいだけの事。
何の為の「ホットモック」だ?ドコモショップに関しては代理店教育が行き届いている店へと向かえば実機もきちんと触らせてくれる。ハイスピードは本当に速いの?
と疑問に思った俺はドコモショップに出向いてD905iの実機を店員の女の子の目線がある中で使って本当に速いと言う事を確認した。しかしネットワークに繋がるまで。
つまり「iモード接続中…」と言う「コネクションの確立」に関しては従来の速度と同じ。変わりなし。と言う事でまとまった。そう言う事をきちんとやっている。
そう言う事をきちんとやって触り比べて色々やって実験してそれでとまむさんの出した結論としては「買うならF905iが905iシリーズの中では1番マシ」になる訳で。
…こう言うバカな奴らが居るからキチガイ端末でもそれなりに売れちゃうんですね!みんながみんなしっかり検討して買えばゴミメーカーなんか一掃されんのにね!!
お前らバーカ!とか言ってあざ笑ってやりましょう。って言うか「携帯ジャーナリスト」だよな?お前その仕事しといてそんな不満に共感ってマジでキチガイだろ。
こう言うキチガイが提灯記事を書いて他人を騙して腐らせる。本気で終わってんな日本人。俺?俺は「ネオ日本人」と言うポジションに自分を置く事で他人とは
隔離しておりますが何か。なんつーか「腐った日本人と一緒にすなやボケコラ!」としか形容できない。そこら辺ひとつよろしく風味。あーこりゃこりゃ。
ちなみに。とまむさんは携帯を購入してきて「あっこれ失敗した!」と思った事は一度もありませんが。基本「ホットモックを触りに触って確かめた」と言う状況。
それなんで「購入したとはあんまり思えない」「ホットモックを譲り受けたんかな?と言う感覚にむしろなってしまう」と言う事で。「今まで触ってたもんが
何故かとまむさんの目の前にある」ぐらいの勢いなんですが。なんで「すぐに操作可能」と言う事になりますが。買って失敗した!とか言う事も無いな〜。
P903iTVを購入したんだがワンセグに関してはぶっちゃけ見ない。上手い事メールがガンガン打てるぜ!と言う事でメールばっかり打ってる。2タッチの練習とか。
そう言う事ばっかりやっている。なんつーか「2タッチイイ!」と言う事で。それでも親指シフトと比較したら遅いけどな。でもそれパソコン用の入力だろ?
10本指。全部使って入力している訳で。それと比較したら親指2本で打ってる2タッチはどうしたって遅くなりますわな。でも外出先で携帯でメール打ち込んで
送信するって言うんだったら長くても大体300文字程度でしょ?もっと短くて120から150文字程度。それを思えば「2タッチで十分」と言う事になる。
そう言う事。それなんで不満はない。ワンセグ?あー。なんか「今年のニューイヤー駅伝どうなってる?」と言う事で。例年だったら「外出しながらあちこちの区間で
選手の状況をあるいは状態を見たいと思っても外出先でテレビはないからバスで応援団としてやってきている安川電機の観光バスの中にちょっと混ぜて貰って
バスに取り付けられているアナログテレビとか見てました」なんて言う風味ではあったんだが2008年に関してはワンセグを使ってニューイヤー駅伝を見てた。
勿論自転車は止めて。って言うか「赤信号で信号待ち」の時に限定して。そんな自転車での移動風味。おかげで今年はたくさん選手を見る事が出来ました。特に2区。
今回は2区が一番面白かった。なんだかんだ言って「コニカミノルタ強えぇえぇえー!松宮速えぇえぇえー!」と言う事がよく分かった。駅伝の選手は遅く見える。
テレビではな。でも実際に生で見てみると「速いぃぃー!」になるから。あー。全然見え方が違うんだな。と言う事がよく分かった。今年は移動距離が広がった。
その分駅伝も生でいっぱいみる事が出来た。そんな今回のニューイヤー駅伝。面白かったよ。間違いなく「自分史上1番面白かった」と断言してもいい。そんな感じ。
たま〜にはワンセグも活躍する事ってあるんですね。とか思った。割とそんな感じの気持ちが漂う今回のニューイヤー駅伝。でもワンセグなんて滅多に使わないわ。
一応「あるだけ」「ついてるだけ」と言う事でそんな感じ。買って良かった?違うよ「買って良かったと思える携帯を入手した」って言うだけの事だから。
むしろ「買って当然」「だって色々調べて触ってから決めて買ったんだから」と言う事。色々と「自負」がある。そう言う事。なんつーか。そう言う事。