アカウント整理終了。GSM対応携帯とか海外で使うと料金バカ高だからGSMがついてきた携帯を買うと言うのはウルトラ諸刃。GSM搭載コストまで支払う必要なし。
基本的にはローカライズ。そんな体たらく。俺が書いてきたauの電波形式の不利は海外で使える使えないではなく海外で売れる売れないと言う方の弊害だと言う。
例えば日本の端末を海外向けにローカライズして売るとしたとしてやはりGSMに対応出来ないのと対応できるのとでは対応出来た方がいいよねっつー事で。
それなんで905iとか言われた所でワンセグ要らないGSM要らないなのであと1万安くしろ。あーでもキータッチ等々ではもっと改善しろよな?それとカメラもな。
CCD載せろやクソが。みたいな事で案外とまむさんはでっかい口が悪いです。そんなお遊びっつー事で。って言うかこれ何の話?あー。最近はカメラに力を入れた
携帯電話がなかなかないっつー事で。いやマジでマジで。もう殆どCMOSっしょ?今はそう言う事で。てか本格的に写真やりたいんならデジタルカメラ買えですか?
そうですか。無線LANとかついてるデジタルカメラもありますね。無線が無ければ無意味そのものなんですが。マクドナルド?あーそんなのもありましたね。
店舗出向いて「無線だけ使わせろ」なんて贅沢っすね。何かあったらすぐに「お前らんところは食品の賞味期限を偽装した癖に!」とか言えばいい訳ですか?
そうですか。なんつーか「無線ってそもそも日本に根付いてないよね」で終了しますが。海外ねぇ。海外行くんだったらスマートフォン&FONで無線でSkype
もうそれでいいんじゃねぇ?ぐらいの勢いなんですがって言うかSkypeフォンとかあるよね風味と言う事で。なんつーか。ヒアルロン酸とか言って高いクリームを
買わせられるなんつー行為はご遠慮願いたいっすねー。結局政治家の公約なんて最初からないのと一緒で究極的に突き詰めていけば自分で上手く生きろやボケが!
っつー事なんですよ(笑)残念でしたサーセンwww あーバカがいっぱい釣れてんなー。パスポートっていくらー?(笑)