2008年01月17日(木)対象sa

auの話?とまむさんが買うんだったらW54SAかな。Tは無い。KCP+は東芝と三洋の共同開発で、開発比率としてはたぶん「東芝6:三洋4」でしょうな。…そう思っていた。
そしたらなんか「聞き捨てならない話」が発生した様で。って言うか「W56TとW54SとW54SAは写真で見る限りUIが殆ど同じ」と言う時点で危惧した事が起きた。
「三洋UIの切り捨て」と言う「聞き捨てならない話」が。三洋の携帯で「あれ便利だよな」と言えていた部分が軒並み外されましたと言う「三洋レイプ」が発生した。

実際にau oneガジェットを触ってみた感想は「結構重いな」というところ。ガジェット単体の動作速度にはそれほど不満を感じなかったものの、機能の切り替えなどには
もたつくこともあり、快適に使うにはもう少し高速になってほしいと感じた。説明員によれば、動作速度に関しては製品の出荷まで調整を続けるとのことだったが、
大幅な高速化が望めるようなレベルではなさそうだ。とはいえ、au oneガジェットは機能として非常に面白く、コンテンツプロバイダなども比較的自由に開発できることから、
とても大きな可能性を秘めているといえる。KDDIだけでなく、サードパーティーや端末メーカーが今後どのようなガジェットを開発してくるのかが楽しみだ。

一方で三洋端末として失った機能も結構多いようだ。音楽再生はLISMOプレイヤーに一本化されSDオーディオを廃止。高音質なAACコーデックで録音可能だった
ICレコーダー機能もなくなった。また発着信履歴からメールの送信、メールから音声発信といった三洋端末のお手芸であった強力な連携機能も、音声発着信履歴からは
電話帳検索経由、メールは送受信メール履歴からの連携みのとなり、従来の三洋製端末ならではの使い勝手ではなくなった。残念に思う三洋端末のファンは多そうだ。

三洋の携帯から「サクサク」「便利機能」「ICレコーダー」が消えた訳か。…それはもはや「三洋の携帯の形をした全く違う何か」としか形容できないな。葬式だな。

ああ、ICレコーダなくなったのか・・・ au最後の砦のこいつにICレコーダがないとはorz ほかの機能からもみて所詮三洋も東芝の犬って事がよくわかるわな
なんかガンガン仕様が変わってるんですが・・・ レコーダーに期待してた俺涙目。なんかもう、なんかもう! うわっうわっうわぁあああああ
もうだめだぁああああガチで涙出る ICレコーダーが痛すぎるのにそのうえSD-Audioがねぇのがもうとどめ刺されたうわああああああああああああああああああああああ
これは61SAに期待するしかない…もう54はだめだ…うわああああああああああああああ ICレコーダー無しとか…こりゃW51SA続投か…?
今更だが。この機種もしかしたら大変期待外れになるような悪寒。。。ほぼ全部入りだと言われていたが、ICレコが入っていなかったり、webがQVGAだったりと。
的外れだと思ってしまったのは俺だけじゃないはず。。。 三洋スライド厨なので多少機能が削られていてもコレを買うしかし東芝臭がするのが気に入らない
ノォォォォォォォー三洋らしさがなくなってるじゃないか…orz三洋の皮をかぶったクソ凍死婆機じゃないかよ 東芝臭は確かにやべぇwwww
東芝クオリティになってないことを祈るよ はぁ…おまいらさよなら。ICレコーダーの為だけに三洋を選んでいた俺にとっては、この機種はもはや他メーカーど
同じ位置に立ってしまった。三洋である必要がなくなったし、52SA使い続けるか…購買意欲瞬殺されたよ。今までwktkして待ってた時間はいったいなんだったんだ…
おい・・・・・・「アラーム優先」アイコンの前に、「時刻読み上げ」アイコンが無い・・・ぞ・・・・ おのれ東芝…東芝ァァァァ! SDaudio→LISMO&糞芝仕様
確かにKCP+の開発は三洋と東芝の双方が携わってたけど、いくらなんでも東芝色が画面に出過ぎでしょ。東芝にはデザインのセンスの微塵も感じられない。
消えろ東芝。やっと呪縛から解き放たれるかと思ってたのに… なんでauに東芝居るんだよ。。ってかなんで重要な開発東芝にやらせるんだよ・・・
ICレコーダー無しだとか細かい部分で期待していた機能がざっくり無くなった。もう三洋を買う理由は無いな…早いところ撤退していいよ。東芝と心中しろ糞au
凍死刃ウィルスに感染しました 画像まわりの制限まで東芝になってたらまさに悪夢だな あー、なんか凄く嫌な予感がする。下手すると2タッチ(ベル打ち)も、
東芝仕様になってる可能性があるな。アルファベットのベル打ちに慣れてない俺には、一番気になるポイント。

W54SAスレが一気にお葬式状態と化している件について。って言うか野戦病院だな。これはひどい、としか形容できない。確かに「そりゃねぇよ」的な「改悪」だらけ。

2008年01月17日(木)01時12分15秒