最近好きな女と嫌いな女の差がますます激しくなった。上下の差が広がった。ますます広がった。そう言う訳で。とまむさんですよ。905iシリーズから搭載されたのは
GSM対応機能と言う事で。要するに海外で主流となっている形式の通信方式にも対応しましたよ。なので普段使ってる携帯をそのまま海外で使う事も出来ますよ。
と言う内容。しかしこれは「極力使わない方がいい」としか形容できない。理由は簡単「パケット通信はパケット定額の範囲外」「通話料金は激しく高くなる」
この2つ。パケット定額に入っているからと言って海外からの通信もいっぱいしちゃって大丈夫と言う訳ではありません。気をつけましょう。海外でiモード?
どこの国のどこの通信業者の国際ローミングを受けるのかは知りませんが高くなるので使うのは程々にしておきましょう。どうしてもと言う時だけ使いましょう。
一応これをきちんと宣伝しておかないと海外でパケ死する人間が出てきそうだからな。そろそろクレジットカード会社は「海外でのショッピング保障サービス」
「海外での死亡時には1000万円の支給」だけではなく「海外でのパケット通信保障サービス」みたいな感じで「××円以上の通信をうんたらかんたら」とか
やった方がいいんじゃないですか風味。もちろん本当はそんな事しなくても「使う奴が自重すればいいだけの事」と言う事で。お遊びで書いてみました。
お気をつけあれ。最近は「携帯が高くなった」とか言うんだが新規0円とか言っていた頃の方が異常。元々携帯電話なんて言うのは高額で当たり前。それだけの
中身が詰まっている高額商品です。それをむしろ今まで新規0円だとか言っていた頃の方が異常なだけなのです。ある意味「これで正常に戻った」だけの事です。
ドコモの905iが高いとか言ってますがあれだけなんでもかんでも詰め込みましただったらそりゃあ高くなるでしょ。その機能群に対して対価を支払えるかどうか。
それで決めればいいじゃない。通話とメールしかしないと言うのであれば買わなければいいじゃない。買う買わないは義務じゃないでしょ?そこんとこよーく考えて。
なのでこれからは「如何にして名機と呼ばれる端末を作れるか」が勝負になってきます。今までの様なキャリア主導のやり方では絶対に失敗します。
端末性能で勝負できなければ料金を不当なまでに下げるしかありませんが「携帯を所有する慶び」は味わえませんね。質感?いやいや違う。快適なメール性能。
快適な動作。分かりやすくて痒い所に手が届くUIに大きくて読みやすい文字を出力出来る大画面液晶。そしていわゆるお財布携帯の移動もスムーズに。
携帯を無くした時には電話1本ですぐにストップ可能。そんな風な「携帯の性能の枠を超えた、所持する慶び」が無ければ太刀打ちできません。そう言う事です。
今果たしてユーザーの目線に立って携帯を作っている会社が果たして1つでも2つでもあるんでしょうかね。いずれにしても「余計な機能いらないから安くしろ」
と言う要求は確実にありますね。GSMとワンセグを引いたF905iとか欲しくなりますが。これでマイナス7000円ぐらいは期待したい所ですね。そう言う事。
今後は、外観は全く同じだけど、入っている機能に差別化をつけた形で706、806、906、とやっていくやり方もありでしょうな。外観は同じだから共通化でコスト削減。
なーんてね。基本的には「本当の本当に顧客目線に立ったサービスが出来るかどうか」なんですけどそれはどのキャリアにも無理でしょうから期待しません。最初から。
なので、基本的には「裏技の様にうねうねうねと、裏道を取ってこっそりお得」と言うのが「ユーザーが取れる最良の手段」と言う事でひとつ。そんなもんですよ。
以上。って言うか春歌18歳はW54Tでしたな。その選択は大正解。って言うかまともにスペックで戦えるのはそれしかない訳で。キーが押しにくいだとか
あるいは塗装がはげやすいとかあるんでテンキーについてるゴムが沈んだりなんだりしたら修理に出して使い続けてくださいな。電池は予備でも購入するとか。
そんな感じで。いずれにしても「KCP+(KDDI Common Platform+)がこなれるまではまだまだ時間が掛かりそうです」と言う事で。下手したら来年の今頃にようやく完了。
そんなスケジュールも出てくる感じなんですが。機種変更して残った前機種を白ロム化しようとしてもロッククリア手数料2100円をぶんどられます(笑)
なので「1つの携帯を使い続ける」と言う選択肢が無難ですな。なんと言うか「メンテナンスに金が掛かりそう」と言う点を除けば悪い携帯ではないですな。
あ、とまむさんが企業秘密にしていた事をひとつ書いておくか。だってもう秘密にしている理由もないもんね。今まで秘密にしていた方が都合が良かったがもういいや。
とまむさんがハゲキャリアを嫌っているのは端末に自由が無いからです。SIMを外したら何も出来ません。例えばFOMAだったらFOMAカードを外しても起動直後に
「FOMAカードを入れてください」と携帯から警告は出ますけどそれを無視して決定キーを押せば通信機能は使えませんが通信以外の機能は使えます。
例えばカメラ機能や例えば本体メモリの中にあるデータを見る事など。そう言った通信を伴わない機能の利用は可能です。じゃあこの携帯はカメラとして
今後は使っていきましょうね。と言う事が可能になります。使わなくなった携帯をコレクションしてあれはカメラ用として、これはメモリ用として。と言う風に。
しかしハゲキャリアの携帯はUSIMカードが差さっていなければ「本当に」何も出来ません。ついでに言えば解約済みUSIMカードでもダメです。
「今、あなたが携帯会社、すなわちハゲキャリアと契約していて『生きている』USIMカードを入れなければ携帯の全機能は使えません!!」と言う事です。
これは案外知らない奴が多いだよな〜。旧Vodafone時代からそうだったとは言え自由度ねぇよなー!!ここら辺は自由に使わせてくれよ!!ってな感じだろ?
つまり、だ。携帯を買い換えて、前の携帯はカメラ機能が進化しているから今後はカメラとして使おうか。と思っても使えません。いちいちUSIMカードを
入れ換えて使うしか方法はございません。いちいち入れ換えるんですよ?あの小さいカードを。本体から取り出して別の携帯に入れ直して電源を入れて起動完了を待つ。
どんだけ時間掛かるんですか?1分ぐらい掛かっちゃいますか?と言う事で。生きているUSIMカードを入れなければ何も出来ません。カードなし、もしくは解約済みカード。
それらのカードを入れた場合には「電源を入れる。電源を切る」それしか出来ません。ハゲキャリアの携帯に関しては自由度が低すぎると言う事を書いておきましょう。
なので、家電量販店等々において「ハゲキャリアの携帯を売っているキャンペーンガール」の「熟練度」を見る為に、とまむさんはあえてその女に声を掛けて
「実際に使える端末はありませんか?メール機能を試しに使ってみたいんですけど…」と言って、その際に「(生きている=契約されている)USIM」を入れるか。
それとも入れないか。どっちの状態で渡してくるんだ?と言う所で熟練度をチェックしている。この間遭遇した「ドリーム競馬の柳沼淳子みたいな女」は
その点で知識がなく、俺に対して「生きているUSIMを入れないまま」実機を渡して来やがった。当然何も出来ません。それを知ってて「あれぇ?」と言って
女に端末を突きつけて「これ何も出来ませんよぉ?」と言ってみたりする。それをとまむさんは普通にやっておりました。これがとまむさんの一種の企業秘密。
ハゲキャリアの3G携帯に生きているUSIMを入れて渡す。これが出来ない女に関しては「商売でハゲの携帯売ってるけど自分自身は他社の携帯を使っている」
もしくは「ハゲの携帯とは言え2GなのでUSIMって何ですか状態」もしくは「ただ単に気の利かない女、要するに脳味噌溶けてるスイーツ(笑)女」のいずれか。
と言う風に判断する。それすなわち「こいつ本腰入れて売ってねぇな?」と言った「欺瞞」を暴く為にとまむさんはこの方法を使っている。そんな事を書いてみた。
今まで書いて来なかったのは、一種の企業秘密だったから。でももういいか。と言う事でいっそバラしてみました。ハゲと契約してないと何も出来ないハゲの携帯。
ドコモにauは解約済みSIMカードでも一応多少の事は出来ますよね?ハゲの携帯は本当に電源を入れるか電源を切るしか出来ません。いやマジでマジで。
それすなわち「高い金出して買った携帯を別の用途で使いたかったら複数の回線を契約するかいちいち入れ換えろ」って事です。いや〜本当に自由度が無いなー。
しかも全てのハゲキャリア向け携帯で「何も使えません」ではなく「端末によって異なる挙動をする」と言うのだからますます訳がわかりません状態。なんだこれ。