[ オリジナルアニメはライブ前夜を描いたものに ] 「アイドルマスターライブフォーユー!」の数量限定オリジナルアニメDVD同梱版に付属するアニメだが、監督は
「ハヤテのごとく!」などを担当した川口敬一郎氏。絵コンテや演出も担当する。キャラクターデザイン/作画監督は西尾公伯氏、脚本は西園悟氏。アニメーション制作は
フロンティアワークス/アクタスが担当する。これらのスタッフはすべて「みんな『アイドルマスター』が好きという理由で選ばれた」(坂上氏)とか。今回のアニメだが、
「765プロ感謝祭ライブ」前夜の物語を描いているとのこと。このライブとは、実はゲームのこと。「実は、アイドルたちにはこういうことが起こっていたんだよ、
という内容をアニメにした」(坂上氏)。アニメDVD同梱版にはこのほか、オリジナルのプロモーションビデオなども収録されている。
ゼノはやっぱり黒歴史。あれは制作が決定するまでにかなりのゴタゴタがあったからね。東海テレビは「プライドを安売りする局」だと言う事もこれで分かりました。
いや東海テレビのキチガイっぷりは異常だろ。関西テレビアレルギーがひどすぎる。誰か東海テレビに投薬しとけ(笑)と言う事も分かりました。情報弱者は知らない情報。
あ、監督は「ハヤテのごとく!」などを担当した川口敬一郎氏、と書くのか。所詮チンカスITmediaはハゲの御用達アジビラ組織でしかないウンコっぷりだから。
「天海春香役の中村繪里子さん、如月千早役の今井麻美さん、星井美希役の長谷川明子さん、双海亜美・真実役の下田麻美さん、秋月律子役の若林直美さんも登場」
だって。これはひどい間違いですね。魚拓も取りました。なので証拠保全終了済みです♪と言う事で。この間違いはねぇよ(笑)これがチンカスITmediaのウンコっぷり。
そう言う事で。って言うか「監督は川口敬一郎、アニメーション制作はアクタス」と来れば普通引き合いに出される作品は「もえたん」だろうがボケ。チンカス。死ね。
あ、続編っつーか「アペンドディスク」だろ?実際問題。なんつーか「初心者お断りゲー」っつー事で楽しめるのはアイマスに慣れた人たちだけです。
下手に触ると火傷します。初音ミクみたいなもんか。あれはねぇー。かなり難しいよ?実際に上手く歌わせようとした場合。大半の人間は玉砕してます。そんなもん。