2008年01月20日(日)rebirth

今日は藤岡にでも行ってくるか。と言う事で午後1時頃に外出開始。自転車で藤岡へ。途中1回休憩を挟んだ。藤岡のフレッセイにて。丁度そこで5分間の休憩。
左手にSA702i、右手にP903iTV。左手でGPS計測をして現在地を取得。そうしてる間に右手でワンセグでも使ってクソ玉を見てた。アンテナを伸ばさなくても受信可能。
ワンセグ受信レベルは3。携帯の電波と同じく「バリ3」が最高値。群馬テレビはワンセグをやってません。それ以前に今日は前橋競輪中継にお熱を上げてますが。
こう言う時に思うのは、どうせ競輪中継なんてSDなんだから、マルチチャンネルで競輪も競馬も!とやってしまえばいいだろう?と思う事。結局「バカな局」と言う。

そう改めて思って自転車で再出発。どうして藤岡なんですか?とか言われたら「最近まともな筋力トレーニングをしていない。今までのは筋力トレーニングのフリ」
と言う事を思った。それが理由。結局1時間程度掛かって藤岡市内に到着。フレッセイから道路を南下しイトーヨーカ堂藤岡店。そして群馬藤岡駅の近くを通って
カレーでも食うか?とか思ってココイチにでも向かう。…ダクトから流れるカレーの匂いにあんまりいい気分もしなかったのでカレーは終了。併設されているのは本屋。
って言うか「本屋&カレー店」と言う組み合わせである所のファミリーブックにでも向かう。店に入ったらドコモのキャンペーンガールが居た。しかも前に会った事ある女が。

あー、あの時の女か。ぶっちゃけそれをネタにして「やあ。また会いましたね?これは運命かしら?」とか言ってそれこそ強引に押し倒してしまおうか?
と言う展開だな。失笑するだけだが。最近のとまむさんは基本的に女嫌い。理由?頭が悪いから。一部の例外を除く。殆どが典型的なスイーツ(笑)脳。ダメだな。

具体的なスイーツ(笑)のチェックポイント。「機械に弱い」「言ってる事が支離滅裂」「女の子らしいとかジェンダー的な事を気にしすぎる」そんな所か。
基本。最近の女は見ていてウザい。化粧とか厚くする必要はどこにもない。そう言う事で。とりあえず「彼氏の事を相方とか言ってる様な女」には魅力なし。以上。

どーでもいいな。って言うかここは携帯が高すぎる。904iが新規2980円(オプションべた付け)は高いな。新規0円が当たり前。本当は端末代金も
きちんと支払うべきではあるが。幾ら「基本使用料に実は組み込まれています」とは言え。しかし欲しい携帯が無い。俺に開発の口を出させろと言った趣になる。
基本、ユーザーからの声などシャットアウト。キャリアが「こう言う携帯作れ」と命令してくるのでそれに従う事しか出来ません。残念でした。三洋は割と良かったな。
惜しい会社を亡くした。法則発動。だったな。そんな事思ってさっさと帰るか…。と思っていたら本棚の一角にゲームセンターCXコーナーを設けていた。
関連本が並ぶ。うわっ。これは俺ホイホイか?と言う事で単行本1〜3を手に取って読む。その後は課長が表紙のコンティニューを読む。スタッフにもインタビューか。
歴代ADは勿論の事、プロデューサーやカメラマンに対してまでも。とりあえず1番印象に残ったのはカメラ阿部の「涼宮ハルヒ系の絵も描けますよ」的な内容。えーっ。
あの阿部さんが!?この間鍋を作ってた阿部さんが!?と言う事で。基本画風としては「つっぱり大名」じゃないの?とか思っていただけに面白いカメラマンやのぉー。

そう思った。これが面白かったので藤岡まで遠出した事に意味はあったな。そう思ってさっさと帰宅するか。自転車出発。どうも最近は他人を気にしすぎていた。
そんな俺。さっさと首を横に曲げたままゼェゼェ言わせて太股を回転回転また回転。心臓が破れる感覚を取り戻してさっさと坂道をぐわーっと登る。
新町の自衛隊駐屯地付近を猛ダッシュで通りすぎ、橋への上り坂をフル回転で登り切る。そんな感じで登って下る。さっさと新町を抜け玉村町へと突入し
そのまま右へと曲がって伊勢崎市。今俺が通っている道は丁度ニューイヤー駅伝のコースにもなっております。2区の選手たちがここを通りました。閑話休題。

さっさと抜けて更に右へと曲がってジャマダ電機にでも到着。理由?「今日の競馬はここで見よう」それだけ。プラズマはパイオニア以外死滅済み。なので液晶。
その中でも日立の液晶にする。理由?「どうせ液晶は画質がプア。なので画質以外のギミックで言えばiVDR搭載HDD内蔵の日立の液晶テレビでいい。32型でいい。
これで売価16万円近辺か。もっと安くなればいいのにな。26型でこれ搭載してくれ。そのモデルは現行品にはありませんが。そう言う訳でこれに決定。

到着したのは午後3時20分。藤岡出発が午後2時30分だったので向かい風をアップダウン激しい道のりで丁度50分。行きが1時間10分ぐらいだったから
行きがゆっくりしすぎたと言うのもあるが割と時間を短くする事が出来たな。無意味だが。そんなこんなで京成杯。スタートしての先行争いはプラチナメーン先頭
ランチボックス2番手、直後にゴールドストレインそれからダンツウィニング、人気のマイネルチャールズは真ん中からの競馬、後ろからはベンチャーナイン
それからアイティトップ。4コーナー付近でゴールドストレインがバテ始める。あーこれはダメかー!と俺は覚悟した。4コーナーをカーブして直線コース!
先頭ランチボックス!しかし外ダンツウィニングが迫ってくる更にはベンチャーナインにアイティトップ!内からマイネルチャールズあーッと1頭転倒!故障発生!
後方でアポロマハル故障発生!先頭マイネルチャールズ抜けた2番手ベンチャーナインにアイティトップしかし先頭はマイネルチャールズかゴールイン!
2着争いは最後2頭の争いになりました!その後にリトルアマポーラ、ダンツウィニングと上がっています!勝ちタイム2分2秒9!マイネルチャールズです!

…と言う競馬になった今年の京成杯。フジテレビの競馬班のスイッチャーに言っておく。落馬した騎手を映すな。故障した馬を映すな。武士の情け。それが必要。
競争中止した馬に対しては武士の情けと言う事で極力映すな。カメラが映していたとしてもそれをメインには据えるな。故障した馬は見せ物では無い。控えろ。

そう思った。これはちょっと助からないかもな…。苦虫を思いっきり口の中に入れて咀嚼する様な後味の悪さ。競走馬の肉体を考えた場合「故障する事もある」と
知っているとは言え今だに慣れない。慣れたらお終いだけどな。これでサヨク的な人間が「馬が可哀相だから競馬辞めろ」と言う。じゃあひとつだけ書いておくか。
競馬が無くなったら競走馬はどこへ行くんだ?誰が必要としてくれるんだ?そこら辺分かってんのか?おいサヨク。死ねよサヨク。むしろお前が人生辞めろ。となる。

そう言う事。レースの展開を見ていると、これはかなり先行馬にとって苦しい展開になったな。基本「差し馬有利の流れ」になった。そう言う感触。うんうん。
そして京都は日経新春杯。俺としてはテイエムプリキュア本命。後は知らん。面白馬名のアドマイヤモナークとか?「2ちゃんねるを思い出す名前ですね」と思うだけ。

日経新春杯スタートしました!頭数15頭ほぼ揃ったスタート。1コーナーまで長い直線を使っての先行争い、僅かにワイルドスナイパーが前に行きます
2番手ヒラボクロイヤル、3番手にアドマイヤジュピタ、トウカイワイルドが続いてその外に5番手テイエムプリキュア、その後ろにアマノブレイブリー
その後ろにメトロシュタインが続いてウインボールド、トウカイエリートが居て後ろの方からアドマイヤモナークオースミグラスワン、1番後ろからダークメッセージ。
こんな展開です。向正面中間地点。この辺りで先頭からお終いまでは15馬身ぐらいの圏内です。先頭ワイルドスナイパー2番手に外テイエムプリキュア
3番手ヒラボクロイヤルは少し苦しいか中団から外オースミグラスワンが上がってくる3コーナーに差しかかる所今度は先頭テイエムプリキュアに変わったぞ!?
先頭テイエムプリキュア2番手内ワイルドスナイパー前2頭残り800を通過、3番手以降がごった返していて以前ダークメッセージがシンガリからの追走
4コーナーにこれから向かう所、先頭はテイエムプリキュアテイエムプリキュアが先頭です内からアドマイヤジュピタが追ってくる外からオースミグラスワン
外からグロリアスウィーク上がってくる更にはトウカイエリート!4コーナーカーブから直線コース!先頭テイエムプリキュア粘っている!テイエムプリキュア先頭!
内アドマイヤジュピタは苦しいか!外からグロリアスウィーク!真ん中を突いてアドマイヤモナーク伸びてくる!1番外からダークメッセージ!
先頭テイエムプリキュアその外アドマイヤモナークが先頭に変わったアドマイヤモナーク2番手ダークメッセージ先頭アドマイヤモナークゴールイン!
アドマイヤモナーク!重賞初制覇!2着は最後外ダークメッセージが上がったか!3着テイエムプリキュア粘ったか!アドマイヤモナーク先頭ゴールインです!

うわー!!!!!プリキュア惜しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃーーーーーーッッッッッ!!!あとちょっと!あとちょっとだったのにぃぃぃぃぃぃーーー!!!!!

日立のHDD内蔵32型液晶テレビの前でうなだれる俺。崩れ落ちる俺。「惜しいぃぃぃ…」とか言いながら呻いて崩れ落ちる俺。惜しかったなプリキュアあああ…。
あとゴール板が100メートルぐらい短ければな…。いずれにしても「惜しいぃぃぃぃぃー!!!」とか思ったそんな今年の日経新春杯。これは…惜しかったな。

そう言う訳で日経新春杯が終わったら後はもう用事が無いのでさっさと帰宅するか。そんな風に思って自転車を漕いで汗ばんだシャツをセーターを着込んだ俺帰宅。

2008年01月20日(日)17時07分01秒