大阪府知事選挙。とまむさんはずーっと前から「橋下しか居ない」「橋下に投票するしか無い」と書いてきている訳ですが。とまむさんは橋下シンパですか?
と思われそうなんで「それは無い」と書いておく。理由をハッキリ書いておく。「橋下は割とバカだが他の候補者はもっとバカ」こう言う図式だと認識している。
政治家と言うのは「バカの中から比較的まともなバカを選ぶ作業」とはよく言ったもんで。橋下がマイナス300点だとしたら他はマイナス30000点。そう言う事。
知事になるべき君子が1人も居ないからと言って知事の椅子を空白にしておく訳には行かないだろう?大阪府政を考えた場合、誰かが知事になっている必要がある。
知事の椅子が空位になるのは許されない。誰かが知事になる必要がある。そこでマイナスの比較的少ない橋下を担ぎだす。それだけの事。別に橋下好きって訳でもない。
他が、あまりにもグロくて酷い。それだけの事。だから橋下が当選したとして、その後になんか変な事を言ってきたら「橋下お前それは違うだろ」と言っておく。
そう言う事も平気で出来る。それだけ。今回の候補者の中で言えば「現実的に当選しそうな人間で、なおかつ比較的マイナスの少ない人間」となると「橋下しか居ない」
となる。積極的ではなく消去法。政治家を選ぶ基準は俺の中では全ての事象において消去法。そもそも政治自体がうさん臭い世界でいっぱいだからな。
そんなうさん臭い世界に肩入れする事自体が負け組のやる事。基本は「消極的ながらもこいつしかいねぇな」「消去法になったらこいつだけが残るのか」の世界。
今回は「消去法で橋下が残った」と言うだけの事。正直「橋下以外に投票する奴は頭がおかしい」としか形容できない。ひどすぎるだろ。マジで。俺の理想としては
「橋下当選→勝谷が火病って発作を起こして死亡」だから。これをなし遂げるには橋下の当選が必要不可欠。むしろ「ウザい勝谷を合法的に殺す為に橋下頑張れ」だな。
基本、橋下がもしも今回立候補して居なかったら大阪府はその時点で終了していたな。そう言う意味では橋下の背中を押して立候補にまで踏み切らせた
やしきたかじんグッジョブと言う事で。何故群馬県民が大阪府に関して口出ししてくるんですか?とか言われたら「今は東京の立場が強すぎる」と言う異常事態。
何もかもが東京ばかりを優先して東京東京東京東京と、猫も杓子も東京うるさい。これでは日本は疲弊する。もっと「東京以外の地方」に目を向けない事には
日本は死ぬ。…日本の農業や工業、そう言った生産業に関しては東京はむしろ消費優先。地方が農作物を作っている。地方に工場が集まっている。
東京一極集中ではなく東京を倒さんとするばかりの勢力が2つ3つ程度あって東京を監視している。そう言う状況にならないと東京のマスコミが偉そうにする。
これがウザい。なので「東京打破の発端となるべきなのは大阪」と言う事にやはりなる。愛知?愛知は確かに候補ではあるが限界がある。理由は簡単
「東京からの距離」と言う事で。東京から愛知までの距離は東京から大阪までの距離よりも短い。東京かぶれになる可能性は愛知の方が高い。そう言う事。
大阪から部落臭い同和臭いそう言った臭さを取り除く事が出来れば割と大阪の再繁栄もあるかもね。いずれにしても大阪が頑張ってくれないとどうにもならない。
仮に大阪が倒れたら東京が完全に踏ん反り返ってしまう。東京が完全に偉くなる。そしたらそれは日本全体の国益に反する事になる。東京の「対立軸」として
必要になるのはやはり大阪。そう言う事。日本の国益を考えた場合「東京一極集中はもう嫌だー!」と言う事。そういう風に考えた場合、大阪がまともになってくれないと
日本全体が迷惑する。そう言った「大阪の大掃除」に適任なのは誰?と考えた場合「…まともな候補者が居ない。でもこの中から選ばなければいけない」と言う事で
マイナスが比較的少ない橋下を今回はとまむさんは推薦する事になる。と言うだけの事。橋下以上に魅力的な候補者が居たらそっちを当然選ぶっちゅーねん。