今回は「とまむさんからの警告をきちんと受け取らなかった場合の悲劇」と言うのを、具体例、って言うか実証でお届けしたいと思います。リアルワールドにも残す禍根。
機種変計画とか、、、ちょっと企ててる。AUの秋冬モデルにね、個人的にイチオシだったのは、、、いままではINFOBAR2だったんだけど、、、IrSimpleに対応していないと
わかった時点で熱が冷めた。なんというところで絶妙なお間抜けっぷり。IrSimple非対応の機種でも、ドライバーをアプリとして突っ込んで使用できるといううわさを聞いたん
だけど、、誰か知りませんか?次点は、、EXILIMケータイ、もしくはWoooケータイなのであるが、、、たぶん、機種へんするならEXILIMケータイにすると思う。28mmというのは
オイシイ。でも、今のW51Hでもほとんど不満がない、、、ワンセグがないくらいか、、なので、多分機種変はしないだろうなぁ、、来年の春までは。(2007年12月21日04:20)
俺はこれを見た時に「買い方セレクトを理解してない」と判断して「買い方セレクトと言う悪政が開始された事」「買い換えるのであれば触ってから選ぶ事」を告げた。
かっちゃいましたw 関係者には、環境が整ったら変更の案内メールをお送りしますね。(2008年01月23日 22:21)
INFOBAR2の写真が貼られていたので「買ったのかお前!アホ!」と吠えた。理由?「既に『この携帯は使い物にならない』と言う決断を下している」それが理由。
2007年12月10日(月)本当にドコモを捨てる三洋電機
お前らのお仲間は11月11日に必死こいて売ってましたが?明日から高くなるとか言って。これが証拠。お前らの「お仲間」が残した醜態。これがお前らの本音。
ついでに書いておくとINFOBAR2とかクソ携帯確定だろ。文字が打ちにくい。あの「トイレットペーパーの芯を潰した様な形」の場合2タッチでよく使うキーが
斜めに下がっていて押しづらい。特に「濁点、半濁点、それと小文字化(つ→っ)」で使う※のキーが押しづらい。お前これ不良品だろ?と言いたくなる様な。
これを「au負け方セレクト」で2年も使うのか?俺だったら絶対に耐えられませんが。そう言う訳で「買うのに悩む時間が増えました」的な状態なんですが
とまむさんの場合はぶっちゃけると知識があるからそんなに悩まなくてもいいので(むしろ携帯の端末の欠点ばかりが目について怒ってる事が殆どである点に注目)
…と書いた。タイムスタンプを見て頂ければ分かるが「先んじて」書いている。きちんと俺の日記を読んでさえ居ればな。実にそう思った。分量多いけどな。俺の日記は。
はい。寝る間も惜しん…でませんが、ひとしきり弄りこんでみました。INFOBAR2 そして現在私が使用中の、W51Hとの使用比較とか。このINFOBAR2、実は新規で購入
したんです。いろんな思惑がありましてね。それはともかく、まぁ、結論から言いましょう。ガッカリだよ〜〜!最初は、「ゎ〜」といじっていたのですが、そのうち違和感と
いうか見劣りする部分があちらこちらに…。形状は最高に良いんです。手に馴染むアールを描いて持ちやすく、ボタンも大きくて押しやすく、しかも適度なクリック感で
疲れにくい。…しかし、そのほかの部分はお世辞にもいいとは言えません。たとえばカメラの画質…まあオマケみたいなものですが、もうちょっとなんとかならなかったかな。
たとえば赤外線…期待してなかった通り、IR simpleに対応してませんorz そのほか、サンヨーさんの、ケータイ作りへの意欲があまり感じられず、ガワのデザインだけが
先行してしまった、残念な仕上がりとなってしまってます。サンヨーさんの最後の作品、こんなんでいいんかー!?#スライドスイッチ式のキーロックとスライド開閉の
イヤホンマイク端子口は必須だろ。#サイドにボタンがないのは好印象ですけ 一応、二時間半近くの無料通話がついてるプランを投入したので、通話と音楽とテレビ
専用機にして、今使ってるW51Hはネット専用機かなぁ。 一番現実的なのは。ほかには、、、今ケータイ持ってない家族は親父だけなんだけど、貸し与えるのもありかな。
とか。なので、昨夜お話した方々、ゴメンナサイ。とりあえずまだ新しい番号は落ち着き先が決まらないので消しといてくんなまし。(2008年01月24日12:14)
はい。こうなりました。やっぱりな。だからとまむさんはきちんとメッセージを送信していたっちゅーねん。俺の警告を無視した報いだ。高い代償だな。アホが。
幾ら俺が説明しても理解しようとしない奴には理解できない。俺が理解できる様に説明してもまともに取り合ってくれない状態では理解してもらえない。
別に俺は偉そうにするつもりは無いですが。単純な話「俺あれだけ警告したやん…」と言う事で呆れただけ。かなり呆れた。なので書き残しておく。
一言で言ってしまえば「な?俺の言った通りだろ?」となるんだが。どうも最近は「俺の忠告を無視した結果思いっきり被害を被る事になった人間」が増えている。
それだけ「俺が信用されていない」と言う事か?いや違う。単純明解「俺と言う人間を過小評価している」連中が多い。そう言う事か。以下具体的にツッコミを入れる。
「たとえばカメラの画質…まあオマケみたいなものですが、もうちょっとなんとかならなかったかな。 → カメラは儲からない。なんとかする訳が無い」
「IR simpleに対応してませんorz → IrSimpleな、表記は。って言うかそんなのはスペック表を見れば分かるだろ?色々とアホ過ぎる。購入以前の問題」
「サンヨーさんの、ケータイ作りへの意欲があまり感じられず → コンセプトを決めるのはKDDI、メーカーなんぞ基本は下請け。そこをメーカーのせいにするな」
「ガワのデザインだけが先行してしまった → コンセプトを決めるのはKDDI、スイーツ(笑)携帯ばっかり作ってるからそう言うデザインになっただけの事」
「サンヨーさんの最後の作品、こんなんでいいんかー!? → W54SAにW61SAにW62SAがまだ控えておりますが?って言うか大阪三洋と鳥取三洋は別会社」
「スライドスイッチ式のキーロックとスライド開閉のイヤホンマイク端子口は必須だろ。 → 買う前にホットモックを触ってから確かめるのは必須だろ」
こうなる。俺は心底がっかりしたね。きちんとメッセージで「よーく選んでからにして下さい」と警告を送ったにも関わらず。がっかりした。実にがっかりした。アホ過ぎる。
そう言った状況。ちなみにとまむさんがauショップに行って「W54SAのモックありますか?」と聞いた時に女の店員が「無いですね…」と言ってきたので
「そうですか〜」と言って帰ろうとしたら「よろしくお願いしますぅー」と言ってきた。「はいー」と言って立ち去った俺。こんなにしおらしい態度は無かったな。
基本、auショップの女と言えば「ツンツンしてる」と言う感じだったんだが。これ「ツンツン」ではなく「ツンデレ」じゃねぇのか?と思う様な態度。珍しい。
それだけ「苦戦してる」と言う事か。なるほどな。料金の値下げも無い、高性能な端末の投入もない、革新的な新サービスもない、社長は裸の王様。これではな。
ショップは代理店経営なので基本的には「同情する」「責めない」と言う方向に割り振っている。今回、責めるべきは例の3バカ。小野寺と高橋誠と戸田。
なんで高橋だけフルネームなんですか?とか言われたら「誠と名のつく有名人にはロクな奴が居ないな!」と言うネタフリの為ですが。むしろ「まこと」なら「真」
こっちの方がいいな。アイマスオタ乙。いや違うよ。ぶっちゃけアイマスには興味ないです。アイマス「ネタ」に興味があるだけ。MAD職人のネタに興味があるだけ。