「アニメ魂」がテレビ埼玉から撤退すると言う話を聞いた。本当か?正直「今更かよ」と言う事で角川絡みを罵っておく。この動きに付和雷同しろ。お前ら。
特にフロンティアワークス。お前らだよお前ら。お前らが撤退すればそれである意味完了となる。基本的には「テレビ埼玉倒産」が最終目標。付和雷同しろ。お前ら。
「テレビ埼玉撤退後のテレビ放送はどこにすればいいのか → 群馬テレビ。南関東のカバーではなく北関東のアニオタをカバーすると方向に変更するべき」
「群馬テレビのメリットとデメリットは何か → メリットとしては意外に広範囲に飛んでいる電波。デメリットはワンセグを開始していない事」
となる。群馬テレビのワンセグに関してはさっさと開始させる様にケツでも叩いておけばいい。あー。あの創価学会臭い群馬県知事にでも請求してみますか?(笑)
あんなんが知事になったので群馬県終了のお知らせ。それだったらとっくの昔にやってました。基本は石原慎太郎東京都知事が1番まとも。色々な意味で(笑)
とりあえず「あいつを当選させたのは実質太田市の奴ら。太田市以外の得票数だったら小寺の方が勝っていた」と言う事実はきちんと残しておきましょう。
小寺が当選したからと言ってまた踏ん反り返って威張り散らすんじゃねぇの?とは思うが創価学会臭いウンコ知事なんかよりはまだまともな選択だと思うが?(笑)
そう言う訳で太田市死ねと言う事になる。太田市民全員が大沢に投票した訳ではないけどな。そう言う風に「これから数年間は太田市は敵になる」と言う事で。
似た様な話としては高崎市にも言えるんだけどな。お前らが群馬4区から福田康夫を当選させなければ売国ストップも可能だったのに。クソが。高崎市も敵だな。
基本、群馬県内においては「高崎市と太田市は政治面では敵」と言う事で。「群馬県を政治的に貶めるのはこの2つ」と言う流れになる。いや本当の本当に。
だから小規模であろうとも独立している格好の市町村と言うのが最大の勝ち組となる。群馬県で言えばかつては新町が勝ち組だった。今では高崎市になりました。
いや違う「なってしまいました」だな。そうなってくると群馬県下で最大の勝ち組的な市町村は吉岡町か玉村町のどっちかですな。と言う事で。東京方面への近さで言えば
館林市と言う選択肢だってある。あるいは高崎市に吸収されたと言う事実を認めずあえて新町呼ばわりでもしてみるなどの方法もある。そう言う流れでひとつよろしく。
テレビ埼玉倒産に関しては地元企業のスポンサー撤退も必要不可欠。「十万石まんじゅう(和菓子)」「日本亭(弁当50人分)」「イーグルバス(観光バス)」
「武蔵野銀行(銀行業)」「大栄不動産(不動産業)」「日光猿軍団(動物関連)」「細井自動車グループ(中古車販売)」この辺の企業にもひぐらし絡みの事件を伝えろ。