2008年02月01日(金)俺が本当に好きな女は居ない

本当に好きならさっさとゲットしてるからな。ついでに書けば遠距離恋愛とかもしない。普通に俺の方が引っ越すなり同棲するなりして近所付き合いの方へと持っていく。
最近なんて「携帯のキャンペーンガールにばっかり近づいてとまむさんはストーカーですか?」みたいな感覚になってきてるからな。いいえ違いますよ?と言う事で。
「裏事情」を聞いただけなんで。それで色々と「その裏情報を精査した上で日記で提供」と言う形。最近はぐーぐるさんでそれ関連のキーワードで俺のサイトへとやってくる
そんな人間も結構居るから。なので「何が恋愛じゃクソッタレボケコラ!」と言う風に評価しておいてどうのこうとやっておきましょうかそうですかそうですね。

土曜日の東京11レースの東京新聞杯。ジョリーダンスはこっちに出走するんだな。俺はてっきり京都牝馬ステークスの方に出走するのかと思っていたんでちと意外。
あとはカネトシツヨシオーに変わらずの期待。それからマイケルバローズ。1番人気はおそらくカンパニーだろうな。カンパニーここ出るのかよ。58キロでも
ここは中心になって不思議無し。エイシンロンバードとかその辺りにも印が欲しい。結構混戦となる様な、そんなメンバー構成だなと言う風に出走表を見て思う。

日曜日の東京11レースの根岸ステークス。アドマイヤスバルとワイルドワンダー(五十音順)が対決してしまうのか。うわ俺どっちも好きだからな。超微妙。
ワイルドワンダーの方は2007年の春と比較して秋にはやや馬体に迫力が無くなっていた。あれ?とか思った。体重自体はそんなに変わっていないんだが。
なので「ジャパンカップダート5着」と言うのは「物足りない」と言うよりも「あの状態で良くそこまで走れたな」と言う心境。根岸ステークスは馬体の雰囲気次第。
体重云々ではなく「凄味」を感じるかどうか。その辺に関しての希望が欲しい。久しぶりに出走するアドマイヤスバルは重賞でも通用するとは思うが今回はあくまでも
胸を借りる立場と言った感じかな?と言う事で。トウショウギアが久しぶりの56キロで走ると言うのも魅力。前回のガーネットステークスはガツンと掛かってしまった。
なので大敗は度外視していい。元々「左回りの方が得意」と言う戦績の馬。左回りの東京競馬場に変わって見直す必要もある。あとは大混戦のメンバー構成だな。
土曜日といい日曜日といい面白いメンバーが揃った重賞にたまに飲食物を吐瀉してしまいたくなる感じの緊張感を持つ事がある俺なんだが今週末は吐瀉な2日間だな。

そんな感触。勿論日曜日の京都11レースの京都牝馬ステークスも楽しみだ。俺としては「ブルーメンブラットは今度こそ重賞を勝ってくれ」と思うだけ。
去年か。去年のヴィクトリアマイルではこの馬に注目していたな。とにもかくにも「安藤調教師&川島騎手」と言う「オースミハルカコンビ」で勝ってくれと。
そう思っていた訳だったんだが勝てなかった。最近の充実ぶりには目を見張る物がある。今年のヴィクトリアマイルは勝って欲しいと思うが出走メンバー次第。
これで五十嵐辺りがテイエムプリキュアをヴィクトリアマイルに出してきたなんて事になったら超俺大変。除外されるとは思うけどな。今の賞金では無理過ぎる。
小倉大賞典にも登録していたが現時点では獲得賞金で除外対象かギリギリ出走かと言った段階。超ボーダーラインでスレスレ状態のテイエムプリキュア。どこかで
賞金を稼いで来る事が絶対条件となってくる。ダイヤモンドステークスに出走すると言う話もあるが本当か?それはあまりにも距離が長すぎる。何を考えてるんだ。

2008年02月01日(金)18時25分17秒