2008年02月02日(土)一発入力で。

前回の日記を書いたあとのとまむさんは起床して競馬中継でも見てた。今日の東京新聞杯なんだがとまむさんの「エルコンドルパサー産駒でぼろ儲け!」と言う事で
いまいち評価の定まりにくいエルコンドルパサー産駒のリキッドノーツにでも注目してみるか。とか思ってた。人気とかどうでもいい。割と「追っかけ」な俺。
アイドルの追っかけをあまり悪く言えない立場になってまいりました。そんな展開でもひとつ。ってな訳で競馬見てた。そんでウザい司会とかのシーンは全て切った。

東京新聞杯スタートしました!ピンクカメオ出遅れ!ゲートで飛び上がる様なスタート!5馬身6馬身と出遅れてしまいました!先行争いは好スタートを切った
ローレルゲレイロが行きますかしかし外からアポロノサトリが前へと向かう、2番手に控えたのはローレルゲレイロあとは3馬身ぐらい切れまして後続集団です
4コーナーカーブから直線!先頭アポロノサトリしかし一杯だ!内からローレルゲレイロが先頭に変わる!後続も追い上げに掛かる1番外からリキッドノーツ
内からタマモサポート大混戦!カンパニーも来ている外からはサイレントプライド内葦毛のジョリーダンス前5頭6頭大混戦のままゴール!最後は内ローレルゲレイロか!
大混戦しかし僅かにゴール板前ローレルゲレイロが抜けていたか!?2着争いの態勢は微妙内タマモサポート外リキッドノーツこれは両方とも人気薄大波乱!

と言う事で3連単が254万馬券となりました。ふーん。とまむさんさすがにタマモサポートは全く考えていなかったがコース実績と産駒でぼろ儲けでこれは取れた。
つくづく「ウイニング競馬に限らず解説者と言うのは邪魔でゴミ虫なだけですね」と感じました。バカが居るから天才が映えるんですよ。プロ野球選手がみんながみんな
イチローみたいな品行方正気味の選手だったらイチローなんて目立たないでしょ?要するにそう言う事で。そして他は全然ダメでした。とまむさん穴馬大好き。
と言う事で穴馬を狙うのはいいのですが惜し過ぎます。特に京都メインの橿原ステークスでは単勝11番人気くらいのヤマカツブライアンを狙って4コーナーから
直線の入り口付近で2番手になってその後踏ん張って3着はあるのか!?とか思ったら最後はタータンフィールズに交わされての4着と言う事で惜しすぎた!!

そんな感じでした。うはー。ってな訳でして。とまむさんの穴馬大好き病はまだまだまだまだ止まりませんね。なんて言うか「ゴミは消えろ」でも消えないから。
消えないんだから「こっちからその存在を消してやる」と言う方が大正解なのです☆そんな訳で外出してた。最近とまむさんはauの携帯について論じ過ぎ。

その割には触ってないな〜。と言う事に気がついた。さっそくモックでもなんでも触りまくる。あれか?風俗店か?みたいな感覚でお触りしまくった。その感想。

「W52SA:とまむさんがスルーしたのはやっぱり大正解。テンキーが小さくて反応が薄くて押しづらい。これはねぇよ三洋とか思った」
「W52SH:ドームキーはそれなりに押しやすい。ヴの入力をするのにう+濁点と言う事で13+04にしてから変換を押すとヴに変わると言う仕様。他が使えない」
「W61SH:新しいガワになってもソフトは基本同じ。ボタンの操作感覚も同じ。なのでW52SHと感想は同じ。auのシャープは手ぇ抜きまくってるから欲しくない」
「W61CA:ドームキーは押しにくいのが当たり前で押しやすいキーの方が珍しいんだから採用するなよ。とにもかくにも押しにくい。マジでカシオはクソだな」

こんな感じと相成りました。なんか知らないけどキャリアに対する文句言ってる奴多いよね。問題なのは「どこのメーカーの携帯を使うのか」だから。
そりゃあ確かにキャリアも口出ししてきてあーしろこーしろとは言って来てるけどそれでもある程度の自由さと言うのは存在していたりもしてるよね〜。と言う事で。

だからキャリアに関しても論じるのは重要なのだがそれ以上にメーカーごとの違いと言う物をきちんと考えておかないとダメだろう〜?と言う話もしておきますね。

結論から出してしまえばとまむさんの場合「注目するべき携帯はハード面ではW54SA、ソフト面ではW62SA」となりました。あとは…どうだろうね。ふっふっふっふっふ。

そう言う事でひとつヨロシクなのです。帰りがけにスーパーに立ち寄ってヴェルタースオリジナルでも買ってきた。1袋178円ってどうなの?とまむさんは普段
キャンディなんて買いませんけど。なんつーか「ジジイには負けたよ(笑)」と言う事で1回だけ購入して食べてみて不味かったら捨てればいいし美味しかったら
日記のネタにすればいいし。と言う事で。基本的にキャンディってとまむさん舐めるの嫌いだからすぐに歯で噛んじゃうんだよね。だって我慢が利かないから。

そう言う訳で購入してきたヴェルタースオリジナルの封を開けて1つ食べてみた。…これは美味しいね。1回食べたらもういいやって感じにもなるけど。
少なくとも不味くはない。「甘くてクリーミーで」と言う下りは確かにその通り。甘いわ〜これ。ブラックコーヒーとかそこら辺に合いそうな味やわ〜。
でも毎日食べたいとか食べだしたら止まらないとか言う程でもないわ〜。一応「美味しい事は美味しいけどそんなにハマると言う程でもない」と言う事で。

でも美味しかったよ。おじいさんありがとう!!!(笑)とまむさんがキー入力のレスポンスを試す為に使っているテスト文章でも公開してみるか。

「初級(みっくみくにしてあげる):科学の限界を超えて私は来たんだよネギはついてないけど出来れば欲しいな」
「中級(バンブーブレードED空耳歌詞):あんこ入りパスタライス夕闇に輝きだす描いたチンコの手の中降りてきて生レモン神」 この2つが初級中級。そして上級は

私のおじいさんがくれた初めてのキャンディー。それはヴェルタースオリジナルで、私は4歳でした。その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる
私は、きっと特別な存在なのだと感じました。今では、私がおじいさん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。

こんな文章をテストで入力してみぃ?と言う事で。って言うかなんか世間がゲロブスがらみでうるさいな。なんて言うか「バカな世間」とか言って嘲笑しておく。

2007年12月17日(月)携帯キャンペーンの補足と終焉

携帯話の番外編。例のハゲ端末で2タッチが神である所の東芝。ちょっとホットモックを触ってみた。確かに2タッチの変換は神掛かっていているんだが
それ以外がすごくムカツク。「メール作成のインターフェイス」「枯れ木の様な東芝フォント」「全体的にもっさりしすぎのメニュー」「宣伝している大阪のアバズレババア」
こう言う点において「東芝死ね」とか思った。2タッチは神、しかし2タッチ以外はゴミ。それが東芝の携帯。2年縛りでハゲ端末。2年縛りでハゲ3G。…普通に死ねる。

…と書いた。俺はもうとっくに書いてるんで。あーあ。東芝涙目どころの騒ぎじゃねぇぞこれ(笑)ホントブス専ってキモいですね。マジブス専って世の中のクズ。

2008年02月02日(土)18時27分21秒