ワイルドワンダーの馬体重マイナス8キロと言うこの状態に「えっ!?」となる。幾らなんでも体重減らしすぎやろ。むしろもっと増えてこうもっと肉厚で
なんつーか「威圧感さえも感じる馬体」になって欲しい所やねんけどな。1日レースが遅れたからその影響か?いずれにしても「えぇえぇえぇー」とか思った。
そんな近況。後はパドックでの動きでも見ておきますか。元気なのか元気でないのか。それで判断する。基本、名前だとかはどうでもいい。ネームバリュー?
そう言うの基本的に好きじゃないから。体重に関しても増えてる減ってるはともかくとしてパドックで元気がいいかどうか。肌ツヤは悪いか悪くないかどうか。
そこら辺の方が重要。だから最近の競馬番組はパドックを軽視している様なチンカス構成になっている事が多い。競馬を知っていればパドックの重要性。
視聴率?むしろ競馬初心者にこそパドックが重要なのです!!とか言って力説でもして見せる構成を変えればいいだけの事。なんでそう言う事をしないんだか。
そこら辺。重要なのはそこら辺。今日は結局中央競馬ワイド中継の取材放送枠となりまして、関西の方ではKBS京都がネット受けをすると言う形に急遽相成りました。
東京競馬だけだからね。そう言う訳で関西の方でも今日は珍しく中央競馬ワイド中継が見られると言う事になりました。グリーンチャンネルのネット受け?なんでやねん。
逆にKBS京都の中継を関東で見られる方法はございませんかね?とか聞いてみたりする。あー。向こうはHD化したんだよな。ワイド中継は今だにSDです。いやマジで。
[ カルチャーSHOwQ 21世紀テレビ検定「人間の友・犬」 ] テーマは人間の最大のパートナーともいわれる「犬」。飼い犬にとって一番の恐怖とは?鼻がいつも
濡れているのはなぜか?など犬を知る基礎的な問題から、麻薬探知犬はどうして薬物をみつけられるのか?などのマニアック問題まで、20問の犬検定問題が続々登場!
犬の様々なことを知って、犬好きの人はもっと好きになり、犬好きでない人もきっと犬好きになるはず!の1時間。 …くだらねぇー!俺ペット大嫌いなんで(笑)