W51SA オークション相場:6000円〜7000円 W53SA オークション相場:2000円〜15000円 これがオークションでの相場か。買うの?買わないよ。
ただ単に「頭の中にあった余計な知識を吐き出す為のエントリー」を書いているだけでございますが。なので今回のこの日記は単なる掃き溜めでございます。以上。
落札して、届いた携帯をauショップに持ち込んで契約。その際に必要な金額としてはロッククリア手数料2100円。持ち込み新規の事務手数料2835円。
合計4935円。「オークションでの落札価格+手数料4935円」と言う費用が掛かります。高いですね。なのでオークションは止めた方がいいでしょう。
オークション以外の手段でW51SAやW52SAを手に入れるとすれば使ってる知り合いから譲渡して貰うぐらいの方法しか思いつきません。事前のサーチが必須になる。
やはり店頭で購入する方がマシと言う事か。2月下旬に発売を予定しているW62SAをトップ候補としておく。W61SAは3月以降だな。W54SAがその直前に再発売する。
W61SがKCP+でクソニーガリクソンの携帯にも関わらず2タッチを搭載する事となった。キーの打ちやすさ、それと動作のサクサクもっさり感覚次第では候補に入れる。
「支出:携帯本体代金(0円機種)+MNP手数料2100円+新規事務手数料2835円」と言う事で支出に掛かる金額は合計4935円。
「収入:1万円キャッシュバック+auポイント6300ポイント+基本使用料3150円引」と言う事で収入に掛かる金額は13150円+6300ポイント。
支出と収入を相殺して日本円の方は8215円のプラス。ポイントが6300ポイントついてくる。1年と1日で解約するとして違約金は12600円。
6300ポイントで相殺して残りは6300円。8215円から差し引いた残りは1915円。これが「本当のキャッシュバック金額」と言う事になる訳ですか。
ACアダプタは別売りになっておりますが最近は一部店舗にて3000万契約をなんとしても達成する為にプリペイド携帯の0円バラマキ1000円カードつき。
そう言うやり方を代理店レベルで行っている店舗もあるのでそこに殴り込んでACアダプタをくれ!とか粘ってみればいい訳ですかそうですか。1X機種のACアダプタは
WIN機種でも使えます。ACアダプタの使い回しと言う意味ではこれが1番賢いやり方なのかもしれません。プリペイド0円&ACアダプタをくれる店、が近くにあれば。
前橋市内にでも出向いて調査してみますか。最近運動してないので運動と言う主目的を兼ねて。前橋市内のauショップと言うと以下の様な所がある。
「前橋東部バイパス:天川大島町」「前橋北:荒牧町」「前橋日吉:日吉町」「前橋けやきウォーク:文京町」「前橋:本町」「高前中央:元総社町」
「PiPit天川大島店:天川大島町」「PiPit前橋おおしま店:天川大島町」「PiPit前橋荒牧店:荒牧町」「PiPitうつぼい店:笂井町」「PiPit前橋江田店:江田町」
最近は大分在庫も無くなってきたと言う事でその辺の事情も含めていよいよ時間がありません。そう言う状態になってます。行動の遅さがとまむさんの弱点でした。
この一覧。動くとしたら順番的には「auショップけやきウォーク→PiPit天川大島店→auショップ前橋東部バイパス→auショップ前橋日吉」が効率良さそうだ。
電話で聞いた方が早いが地図上での順番としてはそう言う流れになる。プリペイドブーストは今月一杯までで終了させる予定。なのでこちらはお早めに。と言う事で。
そして3月以降になったらauに乗り換え?と言う可能性も「過剰なインセをばらまきまくり!」と言う中では出てきて参りました。ここまで優遇するとは
正直思っていなかった。これはとまむさんもauユーザーの仲間入り?と言う状況で。あくまでも「入り?」と言う所にご注目。単純に「ハイエンド携帯が欲しい」
と言う事で「MNPで灰ロムにしてしまえばワンセグ受信鑑賞オッケー」なんて言う事もある。…既存ユーザーの金で新規を優遇とは褒められた事でも無いけどな。
秋冬モデルはW54SA以外全滅。春モデルはW61S、W62SA、一応W61SAも候補には入れておくが他は全滅。KCP+はW54SAだけがもっさりなのか他ももっさりなのか。
VGAムービーの撮影は可能なのか。フレームレートは15fpsよりも上へ行くか。キーは打ちやすいか。2タッチでかな英数変換を搭載しているか。それらがチェック項目。
W61SAはクソチョン製有機ELなんかを採用して終了。液晶と有機ELどっちがいいの?とか言う話が出てくる。どっちもどっち。一長一短。後は何処の会社が作ったか、
で判断すればいいだろう?そう言う意味での「クソチョン製かよ」と言う時点で終了する。なのでW61SAは触るだけに留めておく。実機の性能をきちんと触って確かめる。
それが最終決定となる。と言う事で「未だに流動的です」ではあるがもしかしたらauに移るかもしれませんね。実際の「ブツ」が出て来ない事には何とも言えません。
W62SAのラタンブラウン、それとW61Sのプリズムホワイト。この2つが候補になる。W61SにおけるKCP+のもっさり感覚を確かめてからの決定となります。以上。
確認事項。2タッチの快適度、かな英数変換の有無、漢字変換の精度。持った加減、キーを押した加減。電源オンオフまでに掛かる時間。動作のもっさり加減。
[ マニアなら61Sか?54SAか? ] さてさてどちらにしましょうか。ケータイスペック厨ならそりゃあ61Sなんでしょうなぁ。先日ソニエリの方とお話してたんですが、発売が
3月下旬、おそらく最後発ぐらいになるだろうということだそうで。まぁとにかくまた待ち時間が長いわな…orz。61Sは中身はソニエリ独自なんで安心して下さいとのこと。
54SのようなT芝100%的なものではないみたいです。まぁそれなら良かった。61Sのあの圧倒的な性能(あくまでもauの中でという大変狭い意味だが!)にやはり
惹かれるのは事実。でも54SAも気にならないと言えば嘘になりますねぇ〜(笑)フルサポだから端末選びも慎重にならざるをえませんし…。(2008年01月23日)
[ ケータイ屋さんの独り言:延期 ] 3連休の出鼻を、いきなり挫かれた形だが、それでも売れるだろう。なんせ、今現在夏モデルは全て\0状態。EXILIMだろうが、
W55Tだろうが、INFOBAR2だろうが全部\0。新規も機変も全て\0。「\0が好きなSoftBank」というのが孫社長の言葉だが、実際やってるのはauという面白い光景。
いやはや、貯まった予算をこんな形で使うとは…10,000キャッシュバックもやってるし、もう今はバラ巻き状態ですよ。おかげで店頭は非常に賑わっており、
嬉しい悲鳴をあげておりますが、毎日残業という厳しい現実も残っておりますw(2008年02月09日)
話としては全く関係ないんだけど久しぶりにエロゲーの体験版をやって「プレゼンス」をやってた訳なんだが主役の野郎様の名前が「亨(とおる)」と言う事で
なんか女キャラたちがとおるくんとおるちゃんとか言ってくる訳だ。思わず大阪府知事ぃ!?とか思ってゲラゲラ笑ってエロシーンどころじゃなかったよ。漢字違うけど。
もうダメだこれ。やべぇな。やっぱり大阪でのたかじんパワーはすげぇなとかゲラゲラ笑ってとおるキター!とか言って俺がもう脳味噌破産状態だよ(笑)俺を再建か(笑)