2008年02月13日(水)おいおい(笑)

[ プリキュアGoGo!/ダイヤモンドS ] 東京日曜メーンは長距離のハンデ重賞「第58回ダイヤモンドS」。テイエムプリキュアが再度激走をもくろむ。
12番人気の日経新春杯で3着。馬券の対象となったのは05年阪神JF1着以来。“終わった”と思われていた5歳牝馬に何が起こったのか。阿部助手は
「まじめに走るようになった。馬体重も前走で初めて500キロを超えたんだ」と説明する。昨年の愛知杯は10着ながら上がり3F34秒0の脚を使った。
そこで昨年いっぱいで繁殖入りの予定をキャンセルして現役続行。ハンデは前走と同じ50キロで不気味なムードだ。(スポニチ 2008年02月13日)

この記事書いた奴マジプリキュア分かってるっぽいよ?(笑)今のシリーズが「Yes! プリキュア5 Go Go!」だからそう言う見出しをつけた訳ですかそうですか。

2月11日(祝月)の佐賀記念(JpnIII)で優勝しましたチャンストウライ(牡5歳)の関係者の報告会を下記の通り行います。ご声援お願いします。 時間:2月13日(水)
第6レース終了後 場所:園田競馬場中央ウイナーズサークル 関係者:馬主(組)ジェントルマンホースクラブ 調教師:寺嶋正勝 騎手:下原理(2008年2月12日)

とまむさんが携帯のキャンペーンガールに色々と近づいて話を聞いていたのは裏事情を知る為。それともう1つ。「とまむさんが注意人物に指定される事」で
キャンペーンガールが俺に近づかなくなると言う事でホットモック等々を触っていても女の方から遠ざかってくれるので基本2次元好きーな俺にとっては好都合。

基本同じ携帯を2年も使うなんて出来ない。「飽きる」もしくは「性能でついていけなくなる」これが理由。誰が2年って決めたんですか?2年って誰が決めたんですか?
それだけ性能がきちんとしてるならばともかくドコモだってハード性能だけでソフトは相変わらず細かい所に手が届かないもっさり状態がまだ残っている訳ですが?
ぶっちゃけると限界は1年まで。今から2年前と言うとSA700iSに変更したばかりの頃ですね。今眺めてみてもSA700iSは基本性能はしっかりしているソフトだが
ハード面での性能はそんなに高くない(それは知ってて買ったので欠点とは思わないが)それと漢字変換が多少おバカ。ソフトの細かい所にまで手が届く三洋の思想。
それに助けられて「2年…いややっぱり無理だろ。でも他の会社の携帯と比較すればまだ長持ちする方かな」と言うだけになっていると言う事。他の携帯開発会社が
ソフトを一新して超分かりやすい&使いやすいみたいな事にしていたら…と思うとやはり2年は無理と言う事で。基本的にはハードよりもソフトの方が重要。

使いやすいソフトでなければ長くは使えない。でも携帯のソフト(UIの分かりやすさ、アレンジのしやすさ、えせ着うたの規制の緩さ)そう言った面って誰が伝える?
チンカスITmediaレベルでもお前らハードの事ばっかり書いてソフトに関しては書いてねぇよな????な????と言う事で話にならない。販売方法を転換するなら
買い方の基準すなわち見方も変えていくべき。そうしないとついていけなくなる。とまむさんは複数のキャリアの複数の端末を全部一通り触った上で
「三洋が今の所は1番使いやすい」と言う結論を出している訳なんですが。三洋以上に「お勧め出来るソフトを搭載した携帯電話」があったら教えてくれ。
正直三洋最高とは思ってないが「使うんだったらこれかな〜…」と言う事で消極的ながらも三洋を「一応支持」と言うだけの事なんで。信者じゃないですよ?(笑)

au向け三洋携帯はW53SAが在庫なし。W52SAが持ちづらい&キーが小さくて硬くて押しづらい。W51SAもキー小さめだな〜。それ以前に在庫ないしな〜。となる。
だからこそW54SAでキーがデカくなった!と言う事でモックレベルで2タッチをやってみても上手く行きました!と言う事で。…これで従来の三洋ソフトだったら
ぶっちゃけ売れに売れまくって新色登場とか言って益々人気を集めていたんだろうな〜。と言う風にも思いましたとさ。W61SAはクソチョン有機ELで却下。W62SAか。
最後の砦は。W61Sは3月下旬〜4月上旬の発売予定と言う事で春のキャンペーンに間に合いません。色々と間に合いません。なので候補からは外れます。
W62SAをホットモックレベルで触ってみたいんだがauショップは接客の質が非常に悪いです。って言うか「ドコモが比較的まとも(代理店の質にもよる)」ですか。

ぶっちゃけとまむさんドコモ最高とは思っておりませんが。やっぱり代理店や上司の教育の質にもよる。群馬県内で言えば比較的しっかりしてるのは
ドコモショップ前橋南店ぐらいで他はauショップと同程度の接客の悪さ!と言う事で思っておりますが。最近前橋駅構内にも出来たよね小さいドコモショップが。
あそこの接客はそんなによくない。なんつーかギスギスしてる。なんでや?とか思ったら代理店があの悪名高いドコモショップ前橋店と同じなんですな。なるほど。
ぶっちゃけた話をしてしまえばドコモショップ前橋店は最悪。理由?「入り口が狭い」「店内は禁煙と喫煙が分かれていないので喫煙者我が物顔」
「待ちスペースと受け付けスペースの間が極端に狭い。銀行みたい。なので話している内容丸々聞こえる」と言う事で「ドコモショップ前橋店死ね」とか思うわもう。

とりあえず「販売促進費に関して今auはバカみたいに出してるよね&W62SAのキータッチ具合やソフト具合それからICレコーダーはステレオ?モノラル?」
そこら辺も含めて「最後の希望はどうやらW62SAと言う事になりそうです」と言う事で。「もしも」変えるなら、な?とまむさん「たぶん変えないと思う」と
考えつつも「最後の希望」としてはW62SAと言う事でもう決めてあるから。W54SAは「惜しかったよなー…」と言う事で。VGAで30fpsムービー撮影可能とか
ハード面では割と高性能なのにソフトが脚を引っ張ってしまったとか言う事で小野寺社長辞めろチンカス野郎みたいな事だよねー?と言う事で。

世間でドコモが不人気な理由?いやぶっちゃけた話をしてしまうと「携帯会社なんてどれも同じでしょ?」とか言って検討&比較を「実効的な方法で」行う事を
放棄しているウンコな日本人がたっくさんいるから。検討もロクにしないで購入する様なバカ。買った後で不満をたらたらと述べるバカが多い国だからこの国は。

2008年02月13日(水)06時16分08秒